岩手県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミを検索(6ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
162 件中 76件~90件を表示
岩手県 / 花巻市台温泉
- 点 / 0件
岩手県 / 北上市
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 700円~
3.5 点 / 17件
夏油温泉の手前にある地元向け温泉施設。宿泊はなく休憩のみ。 メインの浴槽は加水しているが、こぢんまりしたぬるめ湯は源泉そのままの模様。強い塩味と石油臭で満足感たっぷ…
岩手県 / 盛岡市
■営業時間 5:00~26:00
■入浴料 500円
4.4 点 / 75件
クーポン
通常1,230円 → 1,080円(150円お得!)
■営業時間 5:00~25:00
■入浴料 680円
4.5 点 / 8件
通常3,780円 → 3,480円(300円お得!)
岩手県 / 岩手郡雫石町 / 国見温泉
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 600円~
4.7 点 / 60件
東北温泉巡りの旅の最終日に行って来ました。混浴、内湯、薬師の湯の順番で入りましたが、貸し切り状態で至福の時間を楽しめました。 こんなきれいなグリーンの内湯、イエロー…
岩手県 / 一関市
■営業時間 9:00~16:00
4.5 点 / 58件
どのくらい前か正直覚えてないですが温泉の魅力を教えてくれたのはここの露天風呂でした。 露天風呂と内湯は別会計ですがどちらも好きです。 たまたま露天風呂に入浴してた時に…
岩手県 / 八幡平市 / 松川温泉
■営業時間 8:00~18:00
■入浴料 500円~
4.1 点 / 47件
松川荘さんは春夏秋冬訪れていますが冬の露天風呂は良いですね。 内湯は温湯と熱湯に別れており温い方から入り身体を慣らし熱湯に入ります。 それから露天風呂に行きましてゆ…
■営業時間 8:00~20:00
4.2 点 / 34件
2回目の秘湯の会のクーポンで泊まったのが、露天風呂と岩風呂がいけなくて。内湯だけ。 しゃぶしゃぶでしたが、内湯だけは辛いです。 少し頑張りが足りないです。しかし、1回…
岩手県 / 奥州市水沢区
■営業時間 10:00~21:30
3.6 点 / 19件
入浴客も少なく、泉質も良く、凄く良いお風呂でした。 ご飯も美味しくいただきました。 駐車場も広く、トラック(笑)も停めやすかったデス ただ少し気になったのが、露天…
岩手県 / 和賀郡西和賀町
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 440円~
3.8 点 / 18件
ほっとゆだ駅にある温泉。駅前の駐車場に車を停めて利用しました。観光協会とお土産屋さんも駅向かいにありました。 日帰り440円。あつ湯、普通、ぬる湯とあり、黄色の透き…
岩手県 / 花巻市 / 台温泉
■営業時間 6:00~22:00
3.8 点 / 15件
こじんまりとした日帰り入浴施設であるが雪景色を見ながら入る季節は格別で熱めの湯でものんびりと過ごすことができる。源泉温度は90度以上で加水しているが、これが温泉という…
岩手県 / 大船渡市
■営業時間 10:00~21:00
3.2 点 / 14件
露天風呂は、結構前からあります。今の季節は、アブに注意です。
岩手県 / 岩手郡雫石町
■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 520円~
3.8 点 / 14件
道の駅併設施設のため季節を問わず寄れる。いつでもけっこう混雑していて近隣の人達がサウナを利用したり農作業の疲れをとるのだろう。お湯は薄いグリーンでぬるぬる系、しかしか…
岩手県 / 奥州市
■営業時間 9:30~20:30
■入浴料 450円~
3.1 点 / 14件
やや高台に位置している温泉です。道中、沢山の幟で道案内されていましたが、これが無いと本当に道が合っているのか心配になるような場所でした。浴場から外へ出る二重扉があるも…
岩手県 / 西磐井郡平泉町
3.1 点 / 13件
世界遺産・金鶏山の麓にあり、ホテル武蔵坊と駐車場を共有している健康福祉交流館です。 内湯が一つだけのシンプルな構成ですが、湯船の中央に突き出た湯出口から常に塩味の温泉…
岩手県 / 花巻市東和町
■営業時間 10:00~22:00
3.6 点 / 12件
2010.1.27に大浴場をリニュしました。 炭酸泉の浴槽を導入し、エステルームが新たにできたようです。 私的にはプラスのリニュではないような気がしました。 …
岩手県 / 岩手郡雫石町 / 網張温泉
4.2 点 / 10件
震災後しばらくお休みしてたようですが、4月1日から営業再開。調べて行ったわけではなかったので、ラッキーでした。単純硫黄泉のお湯は薄緑色に濁っていて、内湯から大パノラマ…
検索中…
喜盛の湯
【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
岩手県 / 花巻市 / 鉛温泉
SPA銭湯 ゆっこ盛岡
【岩手・八幡平】中級登山ツアー「岩手山 」...
青森県階上町大字赤保内字柳沢15-39
【岩手県・花巻・初心者向け!】ラフティング...
岩手県花巻市十二丁目1232
【岩手県・花巻・初心者向け!】カヌー&ボー...
岩手県花巻市の鉛温泉には一軒宿の藤三旅館が建っています。このお宿の名物風呂は、混浴の「白猿の湯」。その他にも豊沢川を眺めながら入ることのできる男女別の露天風呂な…
[岩手県] 【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
盛岡市は、街の中心から車で30分も走れば、温泉街や温泉旅館が点在する、とても「温泉」が身近なエリア。街の中心である盛岡駅周辺にも温泉施設がチラホラあります。今回…
[岩手県] 喜盛の湯
宝探し…漢なら誰でも一度は夢見た男のロマンです。 その宝の代表といえば…そう、金塊です! 金塊が男のロマンなら、金の風呂に入ることはまさに漢(おとこ)のロマ…
[岩手県] 湯川温泉 湯治 高繁旅館
[岩手県/盛岡] 喜盛の湯
星4つ 4.0点
地元なので何度も利用していますが、県内…
地元なので何度も利用していますが、県内、県外いろいろな施設も回っています。施設は全体的に綺麗でお風呂の種類もたくさんあり使いやすいです。接客は普通ですが、帰る時にこちらか…
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年2月22日
[岩手県/平泉] 平泉町健康福祉交流館 悠久の湯 平泉温泉
星3つ 3.0点
東北旅行の最終日に伺いました。事前に調…
東北旅行の最終日に伺いました。事前に調べた他の温泉でさっぱりしようと思っていたところ、毛越寺そばに大きな案内看板があり、急遽伺いました。他の温泉宿と駐車場が一緒で、地元の…
おぐ230さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年2月1日
[岩手県/花巻] ホテル花巻
花巻温泉の中核的施設。隣接する千秋…
花巻温泉の中核的施設。 隣接する千秋閣、紅葉館とは連絡通路でつながっており、現在は3館がほとんど一体化している。夕朝食バイキングも隣接ホテルに移動する場合あり。 大浴…
かにふらいさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年1月29日
[岩手県/一関] 山桜 桃の湯
星5つ 5.0点
初めて伺いましたが、とても満足しました…
初めて伺いましたが、とても満足しました。フロントスタッフ、レストランのスタッフのみなさんが、とても丁寧で思いやりがある対応で、よかったです。温泉からの眺めもよく、種類も多…
ロンさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年1月27日
地元だから何度も行ってるが、食べる所も…
地元だから何度も行ってるが、食べる所もマッサージも現金のみなので不便。 ロッカーもいちいち100円入れないとダメだし。 お風呂がいいだけに現金のみっていうのが喜盛の湯…
匿名さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年1月6日
千葉県香取市にある「おふろcafe かりんの湯」は、若い人を中心に人気の温浴施設。小さな子ども連れの家族も多く訪れています。 その理由は良質の天然温泉と本格的なサウナ、そして、カップルや子どもも一緒に楽しめるサウナガーデン。夜は一面の星空が頭上に広がります。新たに幻想的なプロジェクションマッピングも始まりました。 朝から晩まで充実した時間を過ごしてきた休日の1日を紹介します。
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
日本本土の最西端、九州地方の西北部に位置する長崎県。三方を透き通った海に囲まれ、多くの半島や日本最多の594もの島々で構成される複雑な地形は、思わず息をのむほどの美しい景観の宝庫です。 長崎県にあるスーパー銭湯にも、長崎ならではの景観を存分に楽しめる施設がいくつも見られます。眺望自慢が多い長崎県のスーパー銭湯のなかで、特におすすめの施設をご紹介しましょう。
東北
岩手県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。