さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
岩手県 / 北上市 / 瀬美温泉
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 800円~
4.0 点 / 26件
みんなが温かい、優しい温泉でした。 とろみのある泉質の良さはもちろん、従業員、訪れる人も心温かく、癒しのひとときでした。 本日入浴時、外した結婚指輪を脱衣…
岩手県 / 花巻市 / 鉛温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 800円
4.5 点 / 54件
クーポン
通常800円 → 600円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
岩手県 / 花巻市 / 新鉛温泉
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 1,200円
3.8 点 / 25件
【大人】1,200円 → 800円 【小人】600円 → 500円
検索中…
喜盛の湯
岩手県 / 盛岡市
【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
SPA銭湯 ゆっこ盛岡
【東北・岩手】奥州市・胆沢川ラフティング・...
山形県西村山郡朝日町送橋461
岩手県花巻市の鉛温泉には一軒宿の藤三旅館が建っています。このお宿の名物風呂は、混浴の「白猿の湯」。その他にも豊沢川を眺めながら入ることのできる男女別の露天風呂な…
[岩手県] 【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
盛岡市は、街の中心から車で30分も走れば、温泉街や温泉旅館が点在する、とても「温泉」が身近なエリア。街の中心である盛岡駅周辺にも温泉施設がチラホラあります。今回…
[岩手県] 喜盛の湯
宝探し…漢なら誰でも一度は夢見た男のロマンです。 その宝の代表といえば…そう、金塊です! 金塊が男のロマンなら、金の風呂に入ることはまさに漢(おとこ)のロマ…
[岩手県] 湯川温泉 湯治 高繁旅館
[岩手県/北上/瀬美温泉] 瀬美温泉(せみおんせん)
星5つ 5.0点
みんなが温かい、優しい温泉でした。…
みんなが温かい、優しい温泉でした。 とろみのある泉質の良さはもちろん、従業員、訪れる人も心温かく、癒しのひとときでした。 本日入浴時、外した結婚指輪を脱衣所に…
かおりんさん 、性別:女性 、年代:20代
投稿日:2019年11月3日
星3つ 3.0点
肌に優しい泉質
夏油温泉に向かう途中にある大型旅館で、今回初めて立ち寄りました。駐車場には既に多くの車が停まっており、とても賑わっている様子でした。複数の浴室があり、私は美人の湯と呼ばれ…
organicさん
投稿日:2015年7月4日
岩手に寛げるお宿さんを見つけました。
東北の宮城、岩手で風情の良い温泉宿を探しておりましたが岩手県、北上市にあります、ここ瀬美温泉を見つけました。 ここの温泉は美人の湯とも呼ばれており、入りますとツルツルする…
シロ助さん
投稿日:2015年1月28日
けっこう混んでます
いつも通っている所が混んでいたため足を延ばしてみたが、夏油温泉が冬季休業になったためか、どの風呂場も混んでいた。内湯長寿の湯の露天風呂は使用停止中!ぬるめの湯なので長く入…
奥州の暇人さん
投稿日:2012年12月2日
広い露天風呂でした。
かなり前に宿泊したことがありました。 内湯もそこそこ大きく露天風呂はその内湯から外に出ていく造りだったように記憶しています。 その露天風呂は混浴となっておりますが半分位ま…
ジョンディアさん
投稿日:2012年5月16日
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第4回目の今回は、中国地方と四国地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
「温泉カフェ あがんなっせ」(熊本県熊本市)は、県内でも屈指の人気を誇る温浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、熊本県総合第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。温泉・サウナ・チムジルバン・岩盤浴・併設する食事処を体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第5回目(最終回)である今回は、九州地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
東北
岩手県
瀬美温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。