さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
岩手県 / 北上市 / 入畑温泉
■入浴料 350円~
2.4 点 / 9件
まずここにきて驚くのは300円で温泉に入れるうえに、休憩も取れることに驚きます、しかも床暖が効いているのでぽかぽかです。露天はありませんが、内風呂から夏油川がみえて眺…
岩手県 / 花巻市 / 鉛温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 800円
4.5 点 / 54件
クーポン
通常800円 → 600円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
岩手県 / 花巻市 / 新鉛温泉
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 1,200円
3.8 点 / 25件
【大人】1,200円 → 800円 【小人】600円 → 500円
検索中…
喜盛の湯
岩手県 / 盛岡市
【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
瀬美温泉(せみおんせん)
岩手県 / 北上市 / 瀬美温泉
【東北・岩手】奥州市・胆沢川ラフティング・...
山形県西村山郡朝日町送橋461
岩手県花巻市の鉛温泉には一軒宿の藤三旅館が建っています。このお宿の名物風呂は、混浴の「白猿の湯」。その他にも豊沢川を眺めながら入ることのできる男女別の露天風呂な…
[岩手県] 【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
盛岡市は、街の中心から車で30分も走れば、温泉街や温泉旅館が点在する、とても「温泉」が身近なエリア。街の中心である盛岡駅周辺にも温泉施設がチラホラあります。今回…
[岩手県] 喜盛の湯
宝探し…漢なら誰でも一度は夢見た男のロマンです。 その宝の代表といえば…そう、金塊です! 金塊が男のロマンなら、金の風呂に入ることはまさに漢(おとこ)のロマ…
[岩手県] 湯川温泉 湯治 高繁旅館
[岩手県/北上/入畑温泉] 入畑温泉 瀬目乃湯(休業中)
星2つ 2.0点
合宿施設です。スリッパ無し。コロナ禍真…
合宿施設です。スリッパ無し。コロナ禍真っ只中でしたが夕食等仕切り無し、普通に他の宿泊客が隣に案内されました。米、お味噌セルフ。手袋無し。夕方時に奥の席で6人位宴会してまし…
きーんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年11月11日
代わり映えはしないが
いつきても地元の年寄たちがごろ寝しているが、冬場も同じ!夏より湯温が高めで温まり易い。県内でもラドン含有量が高いほうらしいがそれも関係あるのかも?350円とちょっと値上げ…
奥州の暇人さん
投稿日:2015年2月8日
星3つ 3.0点
瀬目渓谷の自噴泉
秋田自動車道の北上西ICから、車で約15分。入畑ダムの下に建つ、入畑温泉の一軒宿。お盆休み中の午後、日帰り入浴して来ました。 この地は、前九年の役で「一の攻め」と…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2014年10月28日
豊富な湯量
湯量の豊富さには大変満足してます。 逆に浴槽を少し狭めて【掛け流し】にしたら、 さぞかし気持ちいい湯だと思います。 新鮮な湯はよく目をこらすとチラホラと何か …
まりあっち@温泉ソムリエさん
投稿日:2010年7月12日
こんな休憩所があるとは
入畑ダムの正面にある施設で、夏油温泉に行く途中で看板を見つけ立ち寄った。 加温、循環、塩素消毒されているが、湯量が豊富なためか、ORPは低い。 入浴後、岩手湯めぐりサー…
しろうさぎさん
投稿日:2009年7月16日
アウトドアサウナという言葉を聞いたことがあるでしょうか。サウナブームの盛り上がりとともにサウナを楽しむスタイルも多様化していますが、テントサウナなど屋外でサウナを楽しもうというのがアウトドアサウナです。 東京でも川の清流を天然の水風呂として利用できるところがあり、手軽にチャレンジできるのも魅力。 今回はその種類や楽しみ方とあわせて、関東、東海、関西エリアのおすすめ施設も紹介します。
東京都の東部に位置し、都内からのアクセスの便利さと住環境の良さで、近年 移住人気が高まっている千葉県。テーマパークや牧場などの行楽施設が数多くあり、都内近郊からの休日のお出かけ先としても高評判のエリアです。 そんな千葉県のスーパー銭湯には、プールがあったり館内の娯楽が豊富だったりと、家族やグループが一緒に楽しめる設備が充実している施設が目立ちます。お風呂から海を眺められるなど、眺望の良さが自慢のスーパー銭湯も多数。日本の空の玄関口・成田空港を離発着する飛行機を見ながら、温泉に浸かれるスーパー銭湯もありますよ!
温泉に入り、周辺を散策しながら過ごせる温泉地。 関西エリアにも多くの温泉地があることをご存じでしょうか。 温泉地ではお風呂に浸かることで、心も身体も贅沢に癒してくれます。 ここでは、関西エリアにある、温泉街歩きも楽しめる温泉地をご紹介します。
東北
岩手県
入畑温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。