さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
11 件中 1件~11件を表示
岩手県 / 花巻市 / 台温泉
■営業時間 11:00~22:00
4.2 点 / 7件
これが、本来の日本の温泉旅館ではないでしょうか?静かにすごしたいと思う人には最高の旅館でしょう。過剰なサービスは無く、ただ静かに過ごせる。 小さな子供を連れていく場所…
■営業時間 11:00~16:00
4.0 点 / 6件
単純硫黄泉 93.5度 pH8.3 メタケイ酸86.5mg 男性用は深さ1mある岩風呂。 塩素臭はしないが、加水循環ろ過、塩素消毒。 女性用は加水かけ流し。
岩手県 / 花巻市 / 鉛温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 800円
4.5 点 / 54件
クーポン
通常800円 → 600円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
岩手県 / 花巻市 / 新鉛温泉
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 1,200円
3.8 点 / 25件
【大人】1,200円 → 800円 【小人】600円 → 500円
4.0 点 / 2件
台温泉入口付近の宿。男女別内湯と混浴内湯があります。 自家源泉の混浴槽(写真)には、駐車場から自然勾配を利用して源泉を投入しているそうです。 源泉名 松の湯 泉 …
- 点 / 0件
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 500円~
3.8 点 / 15件
こじんまりとした日帰り入浴施設であるが雪景色を見ながら入る季節は格別で熱めの湯でものんびりと過ごすことができる。源泉温度は90度以上で加水しているが、これが温泉という…
4.0 点 / 3件
照明を落とした浴室にヒノキの香りで落ち着く。 入浴後に羽山神社の御水のサービス。 台温泉(寿の湯)含硫黄ーナトリウムー硫酸塩・塩化物泉 95.6度 pH8.3 溶存…
5.0 点 / 2件
ビジネスで来ました。お湯も食事も素晴らしきものでした。今月はプライベートで伺います。。
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 300円~
4.0 点 / 1件
素泊まりですが、夜、朝ご飯ともにサービスしてくれました。 お湯は完全なる掛け流しで、自分でも温度の調整ができるようにお婆さんが優しく教えてくれます。 ゆっくりする…
4.0 点 / 5件
10月の3連休の土曜日に1泊しました。じゃらんで8400円のプランです。休前日なのにこのお値段でちょっと不安でしたが、設備は古いですがお部屋は清掃が行き届いてきれい…
小雪舞う玄関わきに「台温泉発見の地」の立て札がありました。先客あり。浴室が一つで基本混浴ですが、待つ事にしました。 小さな浴槽が二つ。左側、鶴の湯とあり源泉名「台温…
検索中…
喜盛の湯
岩手県 / 盛岡市
【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
瀬美温泉(せみおんせん)
岩手県 / 北上市 / 瀬美温泉
【岩手県・花巻・初心者向け!】ラフティング...
岩手県花巻市十二丁目1232
【岩手県・花巻・初心者向け!】カヌー&ボー...
【岩手・花巻】雪の河原あそびプラン~冬だけ...
岩手県花巻市の鉛温泉には一軒宿の藤三旅館が建っています。このお宿の名物風呂は、混浴の「白猿の湯」。その他にも豊沢川を眺めながら入ることのできる男女別の露天風呂な…
[岩手県] 【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
盛岡市は、街の中心から車で30分も走れば、温泉街や温泉旅館が点在する、とても「温泉」が身近なエリア。街の中心である盛岡駅周辺にも温泉施設がチラホラあります。今回…
[岩手県] 喜盛の湯
宝探し…漢なら誰でも一度は夢見た男のロマンです。 その宝の代表といえば…そう、金塊です! 金塊が男のロマンなら、金の風呂に入ることはまさに漢(おとこ)のロマ…
[岩手県] 湯川温泉 湯治 高繁旅館
[岩手県/花巻/台温泉] 水上旅館
星4つ 4.0点
素泊まりですが、夜、朝ご飯ともにサービ…
素泊まりですが、夜、朝ご飯ともにサービスしてくれました。 お湯は完全なる掛け流しで、自分でも温度の調整ができるようにお婆さんが優しく教えてくれます。 ゆっくりするのに…
たろさんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年4月23日
[岩手県/花巻/台温泉] 滝の湯旅館
星5つ 5.0点
ビジネスで来ました。お湯も食事も素晴ら…
けんやさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2017年3月15日
[岩手県/花巻/台温泉] 精華の湯(せいがのゆ)
星3つ 3.0点
とても良い湯でした。檜の香りと硫黄…
とても良い湯でした。 檜の香りと硫黄の香りがミックスして、リラックス、あったまりました。 ただ、期待していた休憩所は廃止になりました。 また、蕎麦屋への廊下も閉鎖、 蕎…
【し】さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2017年2月26日
[岩手県/花巻/台温泉] 冨手旅館(閉館しました)
星0つ - 点
立ち寄り利用した熱いが加水は客自身…
立ち寄り利用した 熱いが加水は客自身で調整可能 浴室は一つしかないので実質貸し切り風呂となる 設備関係は湯治場でも一寸まてよの部類だが 女将さんの愛想の良さに救われる な…
真苦部素さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2016年2月21日
駐車場は二十台以上停まっていたが浴室は…
駐車場は二十台以上停まっていたが浴室は四人しかいなかった 古くからの温泉地は駐車場スペースが無い、各旅館の兼用になっているらしい 硫黄の臭いがする、との記述が複数サイ…
2023年4月12日のオープンから、『アメトーーク!』等のメディアでも多く紹介されている、話題のサウナ「大阪サウナDESSE(大阪サウナデッセ)」。 川・森・茶室など、多様なテーマを持ったサウナや、今後新しくオープンするサウナのスケジュールをご紹介! これから訪れる方も、既に訪れたことがある方も、知りたい内容を丸っとお伝えしていきます。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
東北
岩手県
台温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。