さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
5 件中 1件~5件を表示
青森県 / 弘前 / 碇ヶ関温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円~
3.8 点 / 7件
クーポン
通常400円 → 350円(50円お得!)
道の駅の奥に建てられたお殿様の御仮屋御殿が温泉になっています。 内湯のみで湯船が2つ。湯出し口は内側の湯船にのみ有り、窓側はオーバーフローを受けていました。故に、内側…
3.7 点 / 3件
下調べの際、運が良いと施設前の川で白鳥が見られるとあったが、帰り際に運良く飛来する2羽の白鳥を見ることができ、おっさんらしくもなく少し感動してしまった。まあ、温泉より…
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 300円~
4.3 点 / 13件
青森と秋田県の県境付近に位置する湯ノ沢温泉。国道7号線から脇道へ入って3-4キロのところにあります。秋元旅館さんの手前にあたり、派手な看板も有りますのですぐに分かる…
4.4 点 / 12件
どっかのネット情報で9月いっぱいで廃業と知り、一年半ぶりに再訪しました。 秋田方面からR7を左折。川沿いの小道を登り始めると、猛暑の影響も収まったか、ところどころから…
4.0 点 / 5件
湯の沢温泉の中で、今回はでわの湯に入浴しました。この辺りの秘湯の例外に漏れず、浴槽が一つのみのシンプルな造り。泉質は茶色掛かった濃厚な濁り湯で、しかも泉温がとても熱い…
検索中…
かっぱのゆ
青森県 / 青森
ポパイ温泉
天然温泉公衆浴場 はちのへ温泉
青森県 / 八戸
【青森県西目屋村】白神山地発・岩木川でゆっ...
青森県中津軽郡西目屋村田代字稲元228-5
地元民がおすすめする弘前DAY TOUR
青森県五所川原市みどり町4丁目46
みなさんはおばけや妖怪の存在を信じていますか? 私は何となくいるんじゃないかな~くらいに思っていました。 そう、あの日あいつと会うまでは…
[青森県] 奥薬研温泉 かっぱの湯
私の地元では透明度もほとんどない真っ黒な温泉が湧いています。 そのせいか、黒い温泉というとどこか親近感が湧いてきます。 そんな私の目に飛び込んできたある温浴…
[青森県] 東北温泉
私たちは普段何気なく生きていますが、ふと足元を見るとそこにはいつでも大地があります。 アホなことをしているときも、漢湯の記事を執筆しているときも母なる大地は優…
[青森県] 蔦温泉(つたおんせん)
[青森県/弘前/碇ヶ関温泉郷] 道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄
星4つ 4.0点
営業は9:00から。お湯はスベスベ…
営業は9:00から。 お湯はスベスベ感を かなり味わえる。 施設は綺麗。 お湯は、若干ぬるめかな。 なかなか良きお湯でした。
せんせんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年10月7日
道の駅の奥に建てられたお殿様の御仮屋御…
道の駅の奥に建てられたお殿様の御仮屋御殿が温泉になっています。 内湯のみで湯船が2つ。湯出し口は内側の湯船にのみ有り、窓側はオーバーフローを受けていました。故に、内側は熱…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2015年10月13日
[青森県/弘前/碇ヶ関温泉郷] 碇ヶ関温泉会館
星3つ 3.0点
場所が分かりにくい
玄関口で塩素系ではない消毒剤の匂い、更衣室ではプールの臭い。 期待せずに入浴したら案外いい湯であった。 この公共施設は更衣室が明るくて分析表が見やすくて良い。 三笠山…
しろうさぎさん
投稿日:2013年10月29日
大きさの割に客が多い
連休旅行中に車中泊のため銭湯代わりに行ったので、駐車待ちが無く短時間で入浴できそう、シャンプー等があるということでこちらへ行ったのですが... 道の駅に停めてしまいま…
malayさん
投稿日:2013年10月15日
星0つ - 点
激混み
日曜の夕方みぞれ模様の天候でしたが、道の駅、日帰り施設ともかなりの混み様でしたので、入りませんでした。 帰宅後、paw pawさんの口コミに、ケロリングッズを購入の記載…
温泉そだちさん
投稿日:2013年4月28日
ここ数年で若年層を中心に爆発的な人気を見せているサウナ! 現在さまざまな温浴施設がサウナ設備に力を入れて展開しはじめています。 しかし、サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」という悩みをよく耳にします。 そこで、この記事ではサウナの温度や効果効能などの違いなどに加えて、全国のオススメのサウナなどを紹介していきます。中には『冷凍サウナ』と呼ばれるちょっと変わったサウナも? これを読めばあなたも今夜サウナにいきたくなること間違いナシです!
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設15選を紹介していきたいと思います!
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
東北
青森県
碇ヶ関温泉郷
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。