青森県 / 青森
4.2点 / 15件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
天然温泉 かっぱのゆの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×源泉かけ流しの湯、青森県産ヒバを使用した内湯、露天風呂が自慢です。
かっぱの湯は青森市にある日帰り入浴施設です。
2005年7月にオープンしました天然温泉かっぱのゆは「湯質が柔らかく」「体に大変優しく」「湯冷めしにくい」ぬめり感のある温泉です。サウナと湯船には下北のヒバを使用しています。
源泉かけ流しの湯をゆったりと満喫!!
施設名 | 天然温泉 かっぱのゆ |
---|---|
ヨミガナ | カッパノユ |
住所 | 青森県青森市大字横内字神田95-1 |
TEL | 017-728-5001 |
営業時間 | 05:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | https://twitter.com/aomorikappanoyu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
館内着 | ○ | 乳液 | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
食事処かっぱ
麺類や定食、ご飯類・季節の限定のメニューなど取り揃えています。
ゆきりんご さん [投稿日: 2022年8月14日 / 入浴日: 2022年8月12日 / 2時間以内 ]
横内バス停がすぐ近くにあり、マイカーがなくてもアクセス便利です。
温泉はかすかに硫黄臭がありますが、優しいお湯に感じました。
青森ヒバを使ったぜいたくな内湯。壺湯はかなり壺が大きく、一つは源泉でこれもぜいたく。サウナの後は源泉壺湯で冷やし、また真夏で暑いので、出る時も源泉壺湯に入りました。
ひつじ さん [投稿日: 2021年8月14日 / 入浴日: 2021年8月11日 / 2時間以内 ]
木の香りがとてもよいです。夜の露天風呂は静かでいいですね。星がみえたりします。ゆっくりごはんもたべれるのでまたいきたいと思います。
たまごパン さん [投稿日: 2018年11月27日 / 入浴日: 2018年11月26日 / - ]
口コミがありイベントもあるというので少し家から遠いのですが行きました。回数券の安売りなどもあり入浴代の単価としては非常にリーズナブルだと思いました。食事の値段も他で外食するより安く、お風呂に入って食事をして帰るのにはとても良い施設。
自分の家から近かったらな・・・と思います。
お風呂はヒバを使用しているみたいで気持ちよかったです。ただ木というのあって浴槽が滑る感じがあったので、老人とかが転んだりしないか心配でした。
工事の後?からだと思いますがシャワーが弱いとありましたが、自分は十分だと思いました。むしろ後ろの人のシャワーが飛んでくるほどでした。
風呂好きおじさん さん [投稿日: 2018年11月12日 / 入浴日: 2018年11月10日 / 2時間以内 ]
内湯は青森県産のヒバを使っていて、気持ち良いです。
シャワーの水圧はなかなか良かったですよ。
子連れの方であれば、子供風呂(プール?)がありました。
露天風呂は岩風呂で風情があり、温度は内湯よりぬるめでゆっくり入れましたよ。
他には、背湯、坪湯がありました。
また利用したいですね。
かっぱ さん [投稿日: 2017年11月1日 / 入浴日: 2017年10月20日 / - ]
泉質がとてもいいです。さらさらしてて、入った瞬間、全身の肌の細胞がじわっと起き上がるような、なんというか、肌にじわじわとしみてくる的な。でもやわらかい泉質で...とにかくいいです!
浴場は青森のひば?ひのき?(あんまり分かりませんが)が使われてて人工的なにおいではなく、自然の落ち着く香りです。
もう何年も通ってます。母も私もかっぱのゆが一番好きです。他の温泉に行っても、かっぱの湯な入ると、やっぱかっぱいいね~ってなります。
かっぱの湯は良いです。
お気に入りに追加しました。