さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
青森県 / 平川市 / 古遠部温泉 / 津軽湯の沢駅3.35km
■営業時間 8:30~20:00
■入浴料 350円~
4.8 点 / 68件
初めての訪問です。 山奥の秘湯。トド寝の発祥の湯との事でとても楽しみに向かいました。手前1kmの山道は車がすれ違うのは難しそうな狭い道。でも舗装道路だし大雪の今年で…
青森県 / 平川市 / 碇ヶ関温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円
4.1 点 / 9件
クーポン
通常400円 → 350円(50円お得!)
青森県 / 弘前市
■営業時間 5:00~23:00
■入浴料 480円
会員限定
通常300円 → 無料(300円お得!)
検索中…
極楽湯 八戸店
青森県 / 八戸市
天然温泉 かっぱのゆ
青森県 / 青森市
極楽湯 青森店
【秋田・白神山地】世界自然遺産・白神岳ガイ...
秋田県能代市栄町9-3
【青森・弘前】桃狩り食べ放題40分|岩木山...
青森県弘前市百沢字寺沢120-3
【青森・弘前】青森の新鮮なリンゴ狩り|岩木...
みなさんはおばけや妖怪の存在を信じていますか? 私は何となくいるんじゃないかな~くらいに思っていました。 そう、あの日あいつと会うまでは…
[青森県] 奥薬研温泉 かっぱの湯
私の地元では透明度もほとんどない真っ黒な温泉が湧いています。 そのせいか、黒い温泉というとどこか親近感が湧いてきます。 そんな私の目に飛び込んできたある温浴…
[青森県] 東北温泉
私たちは普段何気なく生きていますが、ふと足元を見るとそこにはいつでも大地があります。 アホなことをしているときも、漢湯の記事を執筆しているときも母なる大地は優…
[青森県] 蔦温泉(つたおんせん)
[青森県/弘前/古遠部温泉] 古遠部温泉(ふるとうべおんせん)
星5つ 5.0点
初めての訪問です。山奥の秘湯。トド…
初めての訪問です。 山奥の秘湯。トド寝の発祥の湯との事でとても楽しみに向かいました。手前1kmの山道は車がすれ違うのは難しそうな狭い道。でも舗装道路だし大雪の今年でもち…
ゆんゆんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月23日
念願叶って約15年ぶりに再訪しました。…
念願叶って約15年ぶりに再訪しました。後継者難から廃業の危機に面していたそうですが、この温泉を愛してやまない現オーナーに経営が引き継がれ、無事に存続できることになったよう…
くは二ストさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年5月26日
全国を湯の旅として廻りました。これ…
全国を湯の旅として廻りました。 これほどインパクトのあるお湯はありませんでした。 香りもきつくなく、入った瞬間から生まれ変わるほどの肌への刺激が柔らかく浸透する感覚が…
神戸のjjさんよりさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年11月7日
何度行っても大満足の温泉です。ドバドバ…
何度行っても大満足の温泉です。ドバドバ注ぎ込まれる源泉、仕事で凝り固まった肩、背中、腰も湯上がり後 ジーンと熱くなり入浴効果が感じられ何度となく訪れています。
じゅんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2019年12月7日
星4つ 4.0点
再訪問 いい湯に変化なしナトリウム…
再訪問 いい湯に変化なし ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性・中性・高温泉) 源泉温度43.6度 湧出量 478L/min 自噴 完全放流式 …
まるそうさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2016年9月28日
「ヘアマスクの使い方がわからない…」 「トリートメントやコンディショナーと何が違うの?」 ヘアマスクについて、このようなお悩みや疑問はありませんか? ヘアマスクは、髪のダメージを補修するスペシャルケアアイテム。 さまざまなヘアケア製品があるなかで「使う順番や頻度は?」「違いは?」と迷ってしまう方も多いでしょう。 本記事では、ヘアマスクの正しい使い方から順番・頻度、他のヘアケア製品との使い分け、髪の悩みに合わせた選び方まで詳しく解説します。
追い焚きとは、冷めてしまったお風呂を温め直す機能のことで、家族の入浴時間がバラバラだったり、寒くてお風呂の温度がすぐに下がったりする場合に有効な機能です。 しかし、追い焚きする時に気になるのが、ガス代などの光熱費ですよね。そこで本記事では、追い焚きの仕組みや追い焚きを使った際の費用、追い焚きのメリット・デメリットについて紹介します。後から追い焚き機能を追加したい際のポイントも紹介しているので、追い焚きについて何か疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
横浜の「天然温泉みうら湯」は、自慢の天然温泉「黒湯」と多彩な湯船、サウナで癒やされる地域密着型の温浴施設です。今年の夏は、この黒湯に「ぬる湯」が登場。暑い日でもじっくり長湯ができ、心地よくクールダウンできます。さらに、6月は開業祭も開催!癒やしと楽しさが詰まったみうら湯で、今年の猛暑を吹き飛ばしましょう! ─── 提供元:天然温泉みうら湯【PR】 この記事は天然温泉みうら湯のPRレポート記事です。
東北
青森県
古遠部温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。