さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
青森県 / 十和田 / 谷地温泉
■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 600円~
4.6 点 / 32件
標高800mの八甲田山中に位置し、高田大岳の登山口に佇む、開湯400年の歴史を誇る谷地温泉の一軒宿。また、日本三秘湯の1つに数えられ、足元湧出の温泉が楽しめる宿でもあ…
青森県 / 青森
■営業時間 6:00~25:00
■入浴料 450円
4.0 点 / 11件
クーポン
通常650円 → 450円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
青森県 / 弘前 / 碇ヶ関温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円
3.8 点 / 7件
通常400円 → 200円(200円お得!)
検索中…
せせらぎ温泉
青森県 / 弘前
かっぱのゆ
天然温泉公衆浴場 はちのへ温泉
青森県 / 八戸
【青森・十和田湖】綺麗な湖を漕ぎ進むカナデ...
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
【青森・蔦沼】専門スタッフの指導で八甲田周...
青森県八戸市石堂4丁目2-9-1F
【青森・八甲田】ガイドの案内で八甲田で樹氷...
みなさんはおばけや妖怪の存在を信じていますか? 私は何となくいるんじゃないかな~くらいに思っていました。 そう、あの日あいつと会うまでは…
[青森県] 奥薬研温泉 かっぱの湯
私の地元では透明度もほとんどない真っ黒な温泉が湧いています。 そのせいか、黒い温泉というとどこか親近感が湧いてきます。 そんな私の目に飛び込んできたある温浴…
[青森県] 東北温泉
私たちは普段何気なく生きていますが、ふと足元を見るとそこにはいつでも大地があります。 アホなことをしているときも、漢湯の記事を執筆しているときも母なる大地は優…
[青森県] 蔦温泉(つたおんせん)
[青森県/十和田/谷地温泉] 谷地温泉
星5つ 5.0点
日本三秘湯の宿に泊まる
標高800mの八甲田山中に位置し、高田大岳の登山口に佇む、開湯400年の歴史を誇る谷地温泉の一軒宿。また、日本三秘湯の1つに数えられ、足元湧出の温泉が楽しめる宿でもありま…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年8月28日
星4つ 4.0点
10年ぶり?くらいの再訪問でしたが、リ…
10年ぶり?くらいの再訪問でしたが、リニューアルされているようで、ずいぶんキレイになってました。 お風呂は、ぬる湯,熱湯,打たせ湯があり、ぬる湯が一番のお気に入り。長く入…
だっちゃさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2015年9月17日
やっと谷地温泉のお湯に浸かることができ…
やっと谷地温泉のお湯に浸かることができました。 これまで、経営者が変わった、雪で建屋がつぶれた、等の事で、その後どうなったかと思い、行ってみました。今回は、日帰り入浴。…
一人旅さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2015年7月19日
体中が温泉臭
白濁したお湯。大好きな臭いです。 酸ヶ湯も蔦温泉もすぐ近くにあるけど、秘湯という響きに惹かれてこちらを訪ねました。 この季節であっても、日没後は道路が凍結するようです…
シスレーさん
投稿日:2014年5月3日
冬季営業中です
年末年始、谷地温泉で3泊しました。今季は冬季休業ということで各方面に通達していたものの、やってくれとの要望が多く、急きょ冬季営業を決定。常連の人たちも直前まで知らなかった…
しゅんさん
投稿日:2013年1月26日
東北
青森県
谷地温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。