さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
19 件中 1件~15件を表示
青森県 / 三戸郡五戸町 / 五戸まきば温泉
■営業時間 5:00~22:00
3.7 点 / 6件
ホームページでは6時からの日帰り営業と書いてありましたが、5時からの営業になっていました。宿泊施設ですが、シャンプーや石鹸の備え付けがありませんでした。湯は、少し苦味…
青森県 / 三戸郡南部町
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 450円~
3.2 点 / 6件
温泉450円、バーデプール1180円(温泉利用含む10時から21時.温泉は22時まで)1泊2食8100円ビジネスパックあり。楽天さんならもっと安く泊まれます。夕食は豪…
青森県 / 八戸市
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 620円~
4.0 点 / 1件
グランドサンピア八戸ホテルでは、朝5時からの朝風呂が頂けます。朝一の時間帯ではホテル前のロータリーを閉鎖して、朝市が開かれていました。ホテルの広大な駐車場が朝市のお客…
青森県 / 八戸市十一日町
2.0 点 / 1件
- 点 / 0件
青森県 / 八戸市湊町
■営業時間 5:00~24:00
■入浴料 480円~
4.5 点 / 2件
クーポン
通常480円 → 460円(20円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
外気温32℃。 脱衣場クーラーいれなきゃダメだよ。 扇風機1コでは、暑くて暑くていつになっても汗が退けないよ。 おばあちゃん、しゃがみこんでたよ。
■営業時間 7:00~22:00
4.3 点 / 6件
お湯はとても良く、お客のマナーも悪くないです。 凄い山の中(失礼)にあります。夜に行くと宮崎駿の世界を小さくしたような感じ。明るいおばあちゃんとその息子さん夫婦(多…
■営業時間 5:00~23:00
2.7 点 / 6件
かけ流しではない湯船内(特に真ん中)の浮遊物(髪、垢、等)が多く利用者が洗面器を持って一生懸命すくっていました。 1度に髪の毛10本ほど救えると騒いでいたのでよく見た…
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 440円~
3.2 点 / 5件
大人料金440円でした 他に回数券12枚綴り4,400円もありました。 電気風呂で疲れがとれました。 毎日入浴したいです。
■営業時間 6:30~22:00
4.0 点 / 2件
休日の午前中など、比較的混まない時間に利用していますが、TV付きサウナも広いし、水風呂は屋内と屋外の2つあるし、露天も屋根がかかって日陰もあるし、浴槽からお湯が流れ出…
■営業時間 6:00~22:30
3.0 点 / 1件
■営業時間 5:30~22:00
JR八戸線(うみねこレール八戸市内線)高架沿いに佇む、昭和34年(1959年)に開業した八戸で最も老舗の温泉銭湯。駐車場も高架下です。コインランドリーを併設しています…
3.8 点 / 8件
R4.5.31に閉店しました。残念です。
3.3 点 / 4件
内装にお金がかかっているって感じ。 土日に行ったから、すごく込んでいた。コミニティースペースが充実していて、仮眠室も広かった。
15選以外のおすすめを見る
検索中…
極楽湯 青森店
青森県 / 青森市東大野
極楽湯 八戸店
天然温泉 かっぱのゆ
青森県 / 青森市
【青森・八戸】みちのく潮風トレイルツアー!...
青森県階上町大字赤保内字柳沢15-39
【青森・八戸】みちのく潮風トレイルゆっくり...
【青森県・三戸郡】農家民宿「昔がたりの家」...
仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー18階
みなさんはおばけや妖怪の存在を信じていますか? 私は何となくいるんじゃないかな~くらいに思っていました。 そう、あの日あいつと会うまでは…
[青森県] 奥薬研温泉 かっぱの湯
私の地元では透明度もほとんどない真っ黒な温泉が湧いています。 そのせいか、黒い温泉というとどこか親近感が湧いてきます。 そんな私の目に飛び込んできたある温浴…
[青森県] 東北温泉
私たちは普段何気なく生きていますが、ふと足元を見るとそこにはいつでも大地があります。 アホなことをしているときも、漢湯の記事を執筆しているときも母なる大地は優…
[青森県] 蔦温泉(つたおんせん)
[青森県/八戸] 熊ノ沢温泉
星3つ 3.0点
八食センターでお昼を食べてから利用いた…
八食センターでお昼を食べてから利用いたしました。お湯は茶褐色でいい温泉です。炭酸泉や電気風呂、露天風呂、サウナも広く良い温泉でした。ジャンプーリンスなどは無いのでお風呂セ…
温泉大好きさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年8月17日
[青森県/八戸] 極楽湯 八戸店
星5つ 5.0点
外気温32℃。脱衣場クーラーいれな…
温泉マニアさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年6月26日
[青森県/八戸] 天然温泉公衆浴場 はちのへ温泉(閉館しました)
R4.5.31に閉店しました。残念です…
みなみさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年6月7日
[青森県/八戸] 新井田温泉
大人料金440円でした他に回数券1…
やすさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年2月19日
休日の午前中など、比較的混まない時間に…
休日の午前中など、比較的混まない時間に利用していますが、TV付きサウナも広いし、水風呂は屋内と屋外の2つあるし、露天も屋根がかかって日陰もあるし、浴槽からお湯が流れ出て清…
ゆきさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年1月13日
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。 心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
東北
青森県
八戸
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。