さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
7 件中 1件~7件を表示
青森県 / 平川市 / 碇ヶ関温泉郷 / 碇ケ関駅281m
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円~
4.1 点 / 9件
電子チケット
【平日、土日祝全日】大人(中学生以上) 400円 → 200円
他にも3種類の電子チケットがあります
道の駅の奥に建てられたお殿様の御仮屋御殿が温泉になっています。 内湯のみで湯船が2つ。湯出し口は内側の湯船にのみ有り、窓側はオーバーフローを受けていました。故に、内側…
青森県 / 平川市 / 南田温泉 / 平賀駅890m
■営業時間 10:30~21:00
■入浴料 450円~
3.2 点 / 17件
毎年2家族で利用させて頂いておりますが、いつもスタッフの方のお心遣いに感動・感謝をしておりこの度口コミ投稿させて頂きました。 こちらのホテルはとても子供想いです…
青森県 / 弘前市 / 中央弘前駅376m
3.5 点 / 4件
初めての弘前でしたが 青森県民のみなさま親切で 感激です! しかもこちらのホテルはネットで予約しましたが思ってた以上に 良かったです 特におもてなしサービス…
青森県 / 弘前市 / 中央弘前駅325m
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 550円~
3.0 点 / 1件
青森県 / 南津軽郡大鰐町 / 大鰐温泉 / 大鰐温泉駅225m
■営業時間 9:00~22:00
4.0 点 / 15件
館内は清潔に保たれているので出来たばかりかと思ったら、平成16年からの営業だそうです。来場者数も200万人超えとなっていました。湯は、泉温72.2℃を地下水で加水して…
青森県 / 南津軽郡大鰐町 / 大鰐温泉 / 大鰐温泉駅399m
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 200円~
4.0 点 / 2件
温泉街の情緒ある川沿いに建つ公衆浴場 平川に架かる相生橋近くに佇む、昭和33年(1958年)に開業した公衆浴場。3つある大鰐温泉の公衆浴場の中では最もJR大鰐…
青森県 / 平川市 / 津軽尾上駅144m
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 480円~
5.0 点 / 1件
昭和レトロな雰囲気がたまらない駅前銭湯 弘南鉄道弘南線の津軽尾上駅から歩いてすぐのところに佇む、昭和レトロな雰囲気がエモ過ぎる温泉銭湯。女将さんの話によると、銭…
検索中…
極楽湯 八戸店
青森県 / 八戸市
天然温泉 かっぱのゆ
青森県 / 青森市
極楽湯 青森店
【秋田・白神山地】世界自然遺産・白神岳ガイ...
秋田県能代市栄町9-3
【青森・弘前】桃狩り食べ放題40分|岩木山...
青森県弘前市百沢字寺沢120-3
【青森・弘前】青森の新鮮なリンゴ狩り|岩木...
みなさんはおばけや妖怪の存在を信じていますか? 私は何となくいるんじゃないかな~くらいに思っていました。 そう、あの日あいつと会うまでは…
[青森県] 奥薬研温泉 かっぱの湯
私の地元では透明度もほとんどない真っ黒な温泉が湧いています。 そのせいか、黒い温泉というとどこか親近感が湧いてきます。 そんな私の目に飛び込んできたある温浴…
[青森県] 東北温泉
私たちは普段何気なく生きていますが、ふと足元を見るとそこにはいつでも大地があります。 アホなことをしているときも、漢湯の記事を執筆しているときも母なる大地は優…
[青森県] 蔦温泉(つたおんせん)
[青森県/弘前/古遠部温泉] 古遠部温泉(ふるとうべおんせん)
星5つ 5.0点
初めての訪問です。山奥の秘湯。トド…
初めての訪問です。 山奥の秘湯。トド寝の発祥の湯との事でとても楽しみに向かいました。手前1kmの山道は車がすれ違うのは難しそうな狭い道。でも舗装道路だし大雪の今年でもち…
ゆんゆんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月23日
[青森県/弘前/碇ヶ関温泉郷] 道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄
貸し切り風呂を利用しました。入って受付…
貸し切り風呂を利用しました。入って受付の男性従業員さんの気さくさにホッコリ、案内された所が小上がりの畳のお部屋で落ち着きお風呂は、大浴場かと思うほど洗い場も浴槽も広く2時…
りんご君さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月13日
[青森県/弘前] せせらぎ温泉
源泉かけ流しのため、湯船(内湯も露天も…
源泉かけ流しのため、湯船(内湯も露天も)から常に温泉が溢れ出でいて、清潔感がありました。また、茶濁りのしょっぱい温泉で、すっごく良さそうな泉質でした。また入りに行きたい!…
かかさまさん 、性別:指定しない 、年代:40代
投稿日:2024年8月21日
念願叶って約15年ぶりに再訪しました。…
念願叶って約15年ぶりに再訪しました。後継者難から廃業の危機に面していたそうですが、この温泉を愛してやまない現オーナーに経営が引き継がれ、無事に存続できることになったよう…
くは二ストさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年5月26日
[青森県/弘前] 三世寺温泉
復活した地元の方に愛され続ける湯っこ…
復活した地元の方に愛され続ける湯っこ 岩木山を望む県道37号線沿いの住宅街に佇む、昭和61年(1986年)に創業した温泉銭湯。施設の老朽化などの理由で一度閉館しまし…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年5月15日
東京都の西隣に位置する山梨県。富士山をはじめ、南アルプス(赤石山脈)・八ヶ岳連峰・奥秩父山地と、標高2,000~3,000m級の山々がそびえる山岳県です。 東京・神奈川・静岡・長野・埼玉の1都4県に囲まれた「海なし県」ですが、冬のスキーや夏のトレッキングなど、山のアクティビティが盛りだくさん。日当たりのよい斜面を利用した果樹園が多く、フルーツ王国としても有名です。 首都圏から近いリゾート先として人気の山梨県には、地理条件を生かした良質な天然温泉がたくさん。スーパー銭湯で富士山を見ながら露天風呂が楽しめるのもまさに山梨県ならではです。県内のおすすめスーパー銭湯の数々をご紹介しましょう。
日本本土の最南端に位置する鹿児島県。九州の南端から南北600㎞にわたり離島が連なる多彩な自然と、温暖な気候が魅力です。また、鉄砲やキリスト教が日本初上陸したり、明治維新で薩摩藩が大きな役割を果たしたりと、歴史の節目に名を残している土地でもあります。 そんな鹿児島県は、指宿温泉や霧島温泉を筆頭に約100の温泉地と2,700以上の源泉数を有する、日本でも指折りの温泉県です。今回は、鹿児島県に数あるスーパー銭湯から、特に評判の施設をピックアップしました。
本州の西端に位置する山口県。南北と西側が海に接し、中国地方5県の中でも唯一、日本海と瀬戸内海の両方が望める地勢です。古くから大内氏・毛利氏そして長州藩の拠点として栄え、「西の京」「小京都」とも称される町並みや史跡が多く残っています。 山陽路随一ともいわれる湯田温泉郷(山口市)をはじめ、良質な温泉が点在しているのも山口県の魅力のひとつ。格調高い老舗の温泉旅館だけでなく、名湯を気軽に楽しめるカジュアルなスーパー銭湯もたくさんありますよ。さっそくご紹介していきましょう。
東北
青森県
弘前
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。