さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
18 件中 1件~18件を表示
福島県 / 南会津郡檜枝岐村 / 尾瀬檜枝岐温泉
■営業時間 12:00~15:00
■入浴料 600円~
4.6 点 / 12件
施設が清潔。 接客は丁寧。 何より温泉が素晴らしい。 加温&循環ではあるがそれでも 感動する程のお湯でした。 山人料理もあまり癖が無く、 好き嫌いが多い私…
- 点 / 0件
栃木県 / 日光市 / 日光湯元温泉
■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 700円
3.6 点 / 8件
クーポン
通常価格2,800円→2,600円 (7%OFF)
栃木県 / 日光市 / 川俣温泉
■営業時間 8:00~24:00
■入浴料 1,200円
【大人】1,500円 → 1,200円 【小人】1,200円 → 900円
福島県 / 南会津郡南会津町 / 小豆温泉
福島県 / 南会津郡南会津町 / 湯ノ花温泉
■営業時間 6:30~21:30
■入浴料 300円~
4.4 点 / 22件
開湯およそ700年と伝わる、南会津町の湯ノ花温泉。秋には美しい蕎麦の白い花が咲き、20数件の民宿や旅館が建ち並ぶ静かな温泉地ですが、そこには衝撃的な湯小屋の共同浴場…
福島県 / 南会津郡南会津町湯ノ花 / 湯ノ花温泉
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 200円~
4.0 点 / 20件
2年ぶりの訪問です。近くの商店で入浴券を買い入湯。お客さんは誰も居なくて貸しきりです。前回よりもお湯は熱めで、一旦湯に入ると我慢できない温度では無く、気持ちよく入って…
福島県 / 南会津郡檜枝岐村上ノ台 / 尾瀬檜枝岐温泉
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 1,000円~
4.1 点 / 18件
シーズン・オフだからなのか地元の人もいなくて完全貸切状態。しかし掃除が行き届いていて気持ちいい。露天風呂はさすがに肌寒いが適温で、暖まりが持続する湯です。
4.4 点 / 14件
車を停めた「星商店」のすぐそば、 道沿いにある、小さい「混浴」の施設。 四角い浴槽一つと、掛け湯? の小さな湯船が一つ。 湯の花温泉の4つの共同浴場のうち、一…
■入浴料 500円~
3.7 点 / 13件
檜枝岐村は、陸の孤島と伺ってました!(笑) しかし、道路自体は、大変良く整備されており、快適ドライブコースです。 尾瀬の福島県側の玄関口に位置しており尾瀬登山の帰り…
■入浴料 450円~
3.8 点 / 13件
同系列の宿「花木の宿(カボクノヤド)」に泊まった翌日、こちらも利用してみました。宿泊者は通常入浴料850円のところ、500円で入れるのですが、温泉博士の特典で、入…
4.2 点 / 11件
湯の花温泉の4つの共同浴場のうち、一つだけ、ちょっと離れている施設。 と言っても、歩いて行ける距離です。 弘法の湯と、ここは男女別浴槽で、ここには「地元専用」…
福島県 / 南会津郡南会津町 / 会津高原温泉 / 会津高原尾瀬口駅2.58km
■営業時間 10:00~20:00
3.7 点 / 9件
会津の湯ノ花温や木賊温泉へ向かう道すがら、いつも気になっていた夢の湯さん。いつか立ち寄ろう、今度立ち寄ろう、と言ううちに数年が経過してしまいました。今回ようやく初訪問…
福島県 / 南会津郡檜枝岐村見通リ / 尾瀬檜枝岐温泉
■営業時間 13:00~18:00
■入浴料 800円~
3.2 点 / 6件
96年に当時の会津高原駅より妻とバスで尾瀬の麓、檜枝岐村へ行きました。 近くの民宿より歩いて行った。 国道353号沿いで森に囲まれた、コンクリート打ちっ放しのさっぱ…
4.0 点 / 3件
旅館ひのえまたの隣にあるかぎや旅館さん 桧枝岐らしく家族的で素朴で良い宿だと思います 特筆すべきところは料理で その日取れた山菜や裁ちわりそば、和菓子のはっとう、自家…
5.0 点 / 2件
宿内に温泉はありませんが、すぐ近くに2つの共同浴場があります。少し歩けば切り湯という湧き出したままの温泉もあり、不自由は感じませんでした。食事も部屋も田舎を満喫できる…
2.0 点 / 2件
検索中…
天然温泉 極楽湯 福島郡山店
福島県 / 郡山市
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
福島県 / いわき市
郡山湯処 まねきの湯
みなさん、男らしい温浴という言葉を聞いてどういうことがそれに該当すると思いますか? 答えはもちろん各々で異なるでしょう。しかし、個人の考えを超えて誰もが男らし…
[福島県] 旅館大黒屋
みなさんは源泉かけ流しにこだわりますか? 施設側としては、源泉をかけ流すとなると管理が難しいうえに、泉質によっては定期的にポンプや配管を交換する費用もかさみま…
[福島県] みやま荘(五峰荘別館)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 新年一発目の突レポを書かせていただきます。 新年にふさわしくおめでたい温泉をご紹介いたしま…
[福島県] 赤湯温泉好山荘
[福島県/会津高原/湯ノ花温泉] 湯ノ花温泉 弘法の湯
星4つ 4.0点
2年ぶりの訪問です。近くの商店で入浴券…
2年ぶりの訪問です。近くの商店で入浴券を買い入湯。お客さんは誰も居なくて貸しきりです。前回よりもお湯は熱めで、一旦湯に入ると我慢できない温度では無く、気持ちよく入っていら…
kawaeiさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年9月11日
[福島県/会津高原/湯ノ花温泉] 湯端の湯
湯の花温泉、男女別の共同湯
湯の花温泉の4つの共同浴場のうち、一つだけ、ちょっと離れている施設。 と言っても、歩いて行ける距離です。 弘法の湯と、ここは男女別浴槽で、ここには「地元専用」の浴…
baka123456さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年8月20日
湯の花温泉で一番入りやすい
湯の花温泉の4つの共同浴場のうち、設備的に一番入りやすい施設。 公衆トイレ、リターン式コインロッカー付き。 男女別の浴槽で、シャワーも2つ備えていました(男子)。 …
[福島県/会津高原/湯ノ花温泉] 天神の湯
星5つ 5.0点
湯の花温泉の「渋い」共同浴場
車を停めた「星商店」のすぐそば、 道沿いにある、小さい「混浴」の施設。 四角い浴槽一つと、掛け湯? の小さな湯船が一つ。 湯の花温泉の4つの共同浴場のうち、一番渋…
湯口が析出物でこんもり
湯ノ花温泉のメインストリートである国道350号線沿いで、湯ノ岐川に架かる湯ノ花大橋の脇にひっそりと佇む混浴の共同浴場。日曜日の午前中、利用してみました。 湯ノ花温…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年4月13日
新潟最大規模のサウナ専門店「サウナNEWLAND新潟」が2025年1月20日にオープンします。 古町はかつて港町として栄えていた日本海有数の花街。この街に再び笑顔と賑わいを取り戻し、新たなランドマークとして地域活性化を目指します。 サウナ室のテーマは「海賊船」‥⁉ ユニークなサウナ室を含む3つのポイントをご紹介!
過去最高の暑さと称された、2023年の夏。すでに「そんな昨年より暑い!」と感じている人も多いのでは?どうせ暑くて汗をかくなら、じっとりベタベタの汗より、ととのいの快感に包まれる、「サウナ」で気持ちのいい汗をかいちゃいましょう♪ サウナ設備が充実している万葉の湯、万葉倶楽部の各館は、サウナに一歩踏み出せない初心者から熟練サウナーまで、みんなが楽しめる10館合同イベントを開催します。各館のおすすめポイントも併せてご紹介していきますよ。要チェックです! ─── 提供元:万葉倶楽部株式会社【PR】 この記事は万葉倶楽部株式会社のPRレポート記事です。
神奈川県の西部に位置する「小田原」は、歴史と自然が調和した観光地として人気のエリアです。東京駅から新幹線でわずか35分というアクセスの良さから、忙しい日常の中でも気軽に旅気分間違いなし! 今回は「小田原お堀端万葉の湯」スタッフが、締めの温泉と併せて楽しむ日帰り旅行をご提案します。多彩な観光スポットをピックアップしたので、ぜひチェックしてくださいね。 ─── 提供元:万葉倶楽部株式会社【PR】 この記事は万葉倶楽部株式会社のPR記事です。
東北
福島県
会津高原
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。