さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
福島県 / 福島市 / 鷲倉温泉
■営業時間 10:00~15:00
4.4 点 / 43件
3連休最終日の体育の日秋晴れの中、紅葉を見に磐梯吾妻スカイラインへと向かう途中で、2年10ヶ月振りに訪れた。日帰り入浴料はフェイスタオル付き800円。 まずは、玄関…
福島県 / 福島市 / 土湯温泉
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 700円
4.2 点 / 11件
クーポン
1部屋 通常3,300円 → 3,000円(300円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 850円
3.7 点 / 7件
通常850円 → 800円(50円お得!)
検索中…
スパリゾートハワイアンズ
福島県 / いわき市常磐藤原町蕨平
YUMORI ONSEN HOSTEL
郡山湯処 まねきの湯
福島県 / 郡山市向河原町
【福島・飯坂温泉】桃好き集合!桃スイーツと...
福島県福島市飯坂町西滝ノ町15‐6-2階
【福島・伊達】おひとりさまからご参加OKの...
福島県伊達郡川俣町山木屋字社前32-1
【福島・伊達】おひとりさまからご参加OK!...
みなさん、男らしい温浴という言葉を聞いてどういうことがそれに該当すると思いますか? 答えはもちろん各々で異なるでしょう。しかし、個人の考えを超えて誰もが男らし…
[福島県] 旅館大黒屋
みなさんは源泉かけ流しにこだわりますか? 施設側としては、源泉をかけ流すとなると管理が難しいうえに、泉質によっては定期的にポンプや配管を交換する費用もかさみま…
[福島県] みやま荘(五峰荘別館)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 新年一発目の突レポを書かせていただきます。 新年にふさわしくおめでたい温泉をご紹介いたしま…
[福島県] 赤湯温泉好山荘
[福島県/福島/鷲倉温泉] 鷲倉温泉高原旅館
星4つ 4.0点
2つの泉質を満喫
3連休最終日の体育の日秋晴れの中、紅葉を見に磐梯吾妻スカイラインへと向かう途中で、2年10ヶ月振りに訪れた。日帰り入浴料はフェイスタオル付き800円。 まずは、玄関入っ…
アミュウさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2015年10月13日
舐めるとやや酸っぱい
土湯峠にある温泉で、冬季も営業してます。土湯峠の他の温泉宿より、小綺麗な感じ。その分、鄙びた雰囲気はありません。 真冬だからなのか、他の入浴客はおらず貸し切り状態でした。…
だっちゃさん
投稿日:2015年2月12日
新緑と残雪のコントラスト
日帰り入浴は10~15時で800円(タオル付き)スカイラインから土湯峠、土湯までドライブする人達が季節柄増えてきてこの界隈も賑やかになっている。この辺りでは珍しい酸性緑礬…
奥州の暇人さん
投稿日:2014年5月11日
異なる泉質が楽しめるのがいい!
日帰りで訪問。まずは玄関入って右手の弱硫黄泉の露天風呂(宿泊者専用の家族風呂との表示(表裏が「入浴しています」と「入浴できます」の札を掲げるシステム)だが、おかみさんの了…
アミュウさん
投稿日:2012年12月16日
星5つ 5.0点
すばらしいの一言
奥土湯温泉郷にある中規模の旅館で、建屋は想像より新しく近代的な感じでした。風呂は弱硫黄泉と明礬泉の2種類があり、各々が別の場所にあるため、今回は弱硫黄泉の方に入浴しました…
organicさん
投稿日:2012年9月22日
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
宮城県の鳴子温泉郷は温泉好きなら一度は行きたい温泉天国。何故ならここには個性豊かな鳴子温泉・川渡温泉・東鳴子温泉・中山平温泉・鬼首温泉という5つの温泉地があり、硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉などと多様な泉質がそろっているからです。 また共同浴場(日帰り温泉)だけでなく、嬉しいことに多くの旅館・ホテルも立ち寄り入浴に門戸を開いてくれています。 今回はそんな旅館の中から、おすすめしたい5ヶ所の温泉をセレクトしてみました。うち3ヶ所はサウナも楽しめます。
東北
福島県
鷲倉温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。