さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
4 件中 1件~4件を表示
福島県 / 南会津郡南会津町 / 木賊温泉
- 点 / 0件
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 300円~
4.3 点 / 45件
会津旅行の際、行きました。 人気があるらしく、辺鄙な場所なのに常時4、5人はいました。 過去口コミに詳しく書かれているので、詳細は省きますが、 川沿いの…
栃木県 / 日光市 / 日光湯元温泉
■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 700円
3.6 点 / 8件
クーポン
通常価格2,800円→2,600円 (7%OFF)
栃木県 / 日光市 / 川俣温泉
■営業時間 15:00~19:00
■入浴料 1,000円
通常価格1,000円→800円 (20%OFF)
他にも2個のクーポンがあります。
■営業時間 11:00~14:00
4.7 点 / 7件
予約したときから、男性用の湯ぶねは、この前の大震災で泉温が変化したため、入浴できません」お断りがあった。しかし、悔しいので、湯船を見学に。 手を付けてみると、37…
福島県 / 南会津郡南会津町宮里 / 木賊温泉
■営業時間 15:00~20:00
3.2 点 / 11件
公衆浴場、300円を入り口横の自販機で購入 入浴時間は20時までとの事。 比較的ぬるめのお湯、循環 蛇口からは、強烈な硫黄の香りがします。 夏休みのお盆に訪問、地元…
検索中…
スパリゾートハワイアンズ
福島県 / いわき市常磐藤原町蕨平
YUMORI ONSEN HOSTEL
福島県 / 福島市 / 土湯温泉
郡山湯処 まねきの湯
福島県 / 郡山市向河原町
オンライン体験 19世紀ギターによる癒しラ...
東京都台東区小島2−20−11
みなさん、男らしい温浴という言葉を聞いてどういうことがそれに該当すると思いますか? 答えはもちろん各々で異なるでしょう。しかし、個人の考えを超えて誰もが男らし…
[福島県] 旅館大黒屋
みなさんは源泉かけ流しにこだわりますか? 施設側としては、源泉をかけ流すとなると管理が難しいうえに、泉質によっては定期的にポンプや配管を交換する費用もかさみま…
[福島県] みやま荘(五峰荘別館)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 新年一発目の突レポを書かせていただきます。 新年にふさわしくおめでたい温泉をご紹介いたしま…
[福島県] 赤湯温泉好山荘
[福島県/南会津/木賊温泉] 木賊温泉
星5つ 5.0点
野趣と硫黄臭
会津旅行の際、行きました。 人気があるらしく、辺鄙な場所なのに常時4、5人はいました。 過去口コミに詳しく書かれているので、詳細は省きますが、 川沿いの野趣…
baka123456さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年8月20日
1000年先もずっと大切に
木賊温泉の歴史は古く、治暦元年(1065年)に発見されたとされており、約1000年も続いている古湯。この地に「木賊」というシダ科の植物が群生していたのが、名前の由来なの…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年3月30日
星4つ 4.0点
4月23日 桜が満開!
近所の温泉民宿に宿泊し、地元の方が言う露天風呂に都合四回入浴しました。 お湯は無色で、奥の湯船の最奥の部分から足元湧出しています。 それほどきつくない硫黄臭が、旅情緒をく…
cotton_tradersさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2016年4月27日
[福島県/南会津/木賊温泉] 広瀬の湯(閉館しました)
星2つ 2.0点
のぼり旗が一杯
当初此処が有名なとくさ温泉と思い、14:30まで時間潰しをする事にしたが、全然違う事がわかり失敗した。人が少なく、お湯もぬるめ!石鹸のみ有り。300円。
奥州の暇人さん
投稿日:2015年10月11日
とくさ温泉
随分と評価の高いこの温泉に来て見たかったし、実際沢山の人が訪れている。川沿いの露天風呂で床岩から湯が湧き出いる所など夏油温泉の露天風呂に似ていたので、さほど感動しなかった…
岡山県は中国地方の瀬戸内海側、兵庫県と広島県の間に位置しています。県内は山陰地方につながる中国山地と盆地から成る北部、吉備高原など丘陵地帯が広がる中部、おだやかな海に多数の島々が浮かぶ瀬戸内海に面した南部に分けられます。年間を通じて降水量が少ない「晴れの国」で、モモやブドウなど果物の栽培が盛んなうえ、その品質の高さは全国的にも有名です。 そんな岡山県には、山間部の自然を味わえる温泉から街中の気軽に行ける入浴施設まで、さまざまなスーパー銭湯があります。ここでは、岡山県で評判のスーパー銭湯をご紹介しましょう。
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。 2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。 今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。 今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!
東北
福島県
木賊温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。