さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
福島県 / 耶麻郡北塩原村 / 大塩裏磐梯温泉 / 会津豊川駅10.62km
■入浴料 1,000円~
3.0 点 / 1件
福島県 / 耶麻郡北塩原村大塩 / 大塩裏磐梯温泉 / 会津豊川駅10.03km
3.6 点 / 6件
しょっぱい温泉はタダモノではないですね。 料金から考えるとコストパフォーマンスは最高です。 最近の新しい旅館には敵いませんが、食事・温泉は申し分ありませんでした。 出…
福島県 / 喜多方市 / 熱塩温泉
■営業時間 12:00~17:00
■入浴料 1,000円
3.7 点 / 9件
クーポン
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
福島県 / 耶麻郡猪苗代町
■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 1,200円
3.9 点 / 16件
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
検索中…
天然温泉 極楽湯 福島郡山店
福島県 / 郡山市
郡山湯処 まねきの湯
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
福島県 / いわき市
みなさん、男らしい温浴という言葉を聞いてどういうことがそれに該当すると思いますか? 答えはもちろん各々で異なるでしょう。しかし、個人の考えを超えて誰もが男らし…
[福島県] 旅館大黒屋
みなさんは源泉かけ流しにこだわりますか? 施設側としては、源泉をかけ流すとなると管理が難しいうえに、泉質によっては定期的にポンプや配管を交換する費用もかさみま…
[福島県] みやま荘(五峰荘別館)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 新年一発目の突レポを書かせていただきます。 新年にふさわしくおめでたい温泉をご紹介いたしま…
[福島県] 赤湯温泉好山荘
[福島県/会津若松/大塩裏磐梯温泉] 旅館米澤屋
星0つ - 点
日本秘湯を守る会の宿
16時頃訪問したところ、被災者の方がいるし、時間的にも無理ですと外来入浴を断られた。
しろうさぎさん
投稿日:2011年7月3日
[福島県/会津若松/大塩裏磐梯温泉] ホテル観山
星3つ 3.0点
露天も温泉なら・・・
グランデコにスキーに行ったときに宿泊しました。 温泉は、泉温45.8度、毎分60.8リットル湧出、pH7.2のナトリウム・塩化物・強塩温泉です。加水・加温ありで薄灰色の沈…
喜劇駅前温泉さん
投稿日:2010年3月28日
星5つ 5.0点
ひっじょ~に良かったです。
しょっぱい温泉はタダモノではないですね。 料金から考えるとコストパフォーマンスは最高です。 最近の新しい旅館には敵いませんが、食事・温泉は申し分ありませんでした。 出来れ…
SHINJIさん
投稿日:2007年3月14日
気に入りました!個人的にですが・・・
無色・無臭で、もちろんしょっぱいのですが、意外とやわらかく、何時まででもつかって居られる心地よい温泉でした。 食事も、値段のわりには、豪華で且つなんと言ってもご飯が非常…
源泉オタクさん
投稿日:2007年1月6日
山奥なのに海水のように塩辛い
裏磐梯という山奥にありながら、お湯はまるで海水のように塩辛いです。ナトリウムイオンが6117mg/kg、塩素イオンが11250mg/kgだそうですが、海水の成分がナトリウ…
ぽん太さん
投稿日:2005年9月25日
歴史ある温泉地で多くみられ、主として地域住民向けの温泉浴場である『共同浴場(共同湯)』。総じて低料金で入浴でき、観光的側面よりも生活のためのお風呂の要素が強い点が特徴です。 共同浴場は全国各地の温泉地にありますが、特に九州地方は共同湯文化が古くから発展し、質・量ともに大変充実。九州は“共同湯王国”といっても決して過言では無いでしょう。 今回は地元在住の九州の温泉ライターである筆者が過去入浴した中から、源泉かけ流しと泉質の良さにこだわって九州の共同浴場を20施設厳選。入浴マナーを守りながら、ぜひ湯めぐりの参考にされてみて下さい!
温泉と合わせて利用することで相互効果を生み出し、体を芯から温めてくれる岩盤浴。デトックス効果も期待できることから人気がどんどん高まり、多くの温浴施設で体験できるようになってきました。 今回はそんな岩盤浴が楽しめる大阪府内でオススメの温泉・銭湯・スパを14件紹介したいと思います!
新潟最大規模のサウナ専門店「サウナNEWLAND新潟」が2025年1月20日にオープンします。 古町はかつて港町として栄えていた日本海有数の花街。この街に再び笑顔と賑わいを取り戻し、新たなランドマークとして地域活性化を目指します。 サウナ室のテーマは「海賊船」‥⁉ ユニークなサウナ室を含む3つのポイントをご紹介!
東北
福島県
大塩裏磐梯温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。