さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
福島県 / 福島市 / 幕川温泉
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 700円~
3.9 点 / 20件
美しい紅葉の先に良き温泉があります。 展望露天風呂、時間によって男女交替する内湯、川原露天風呂全てに入浴しました。川原露天風呂は混浴ですが、女性宿泊客にはバスタオル…
福島県 / 福島市土湯温泉町 / 幕川温泉
■営業時間 10:00~15:30
4.2 点 / 13件
磐梯吾妻スカイラインの土湯峠から、細い林道を進んでたどり着く、標高1300mの山深い中に佇む、2軒しかない幕川温泉の宿の一つ。ここから歩いて20分位の所に高さ30m…
福島県 / 福島市 / 土湯温泉
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 700円
4.2 点 / 11件
クーポン
1部屋 通常3,300円 → 3,000円(300円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 850円
3.7 点 / 7件
通常850円 → 800円(50円お得!)
検索中…
スパリゾートハワイアンズ
福島県 / いわき市常磐藤原町蕨平
天然温泉 極楽湯 福島郡山店
福島県 / 郡山市
小名浜オーシャンホテル
福島県 / いわき市
【1泊2日・東京駅発】陸奥の名湯飯坂温泉宿...
東京都中央区日本橋小網町16-1 タナベビル2F
【福島・伊達】おひとりさまからご参加OKの...
福島県伊達郡川俣町山木屋字社前32-1
【福島・伊達】おひとりさまからご参加OK!...
みなさん、男らしい温浴という言葉を聞いてどういうことがそれに該当すると思いますか? 答えはもちろん各々で異なるでしょう。しかし、個人の考えを超えて誰もが男らし…
[福島県] 旅館大黒屋
みなさんは源泉かけ流しにこだわりますか? 施設側としては、源泉をかけ流すとなると管理が難しいうえに、泉質によっては定期的にポンプや配管を交換する費用もかさみま…
[福島県] みやま荘(五峰荘別館)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 新年一発目の突レポを書かせていただきます。 新年にふさわしくおめでたい温泉をご紹介いたしま…
[福島県] 赤湯温泉好山荘
[福島県/福島/幕川温泉] 幕川温泉 水戸屋旅館
星4つ 4.0点
美しい紅葉の先に良き温泉があります。…
美しい紅葉の先に良き温泉があります。 展望露天風呂、時間によって男女交替する内湯、川原露天風呂全てに入浴しました。川原露天風呂は混浴ですが、女性宿泊客にはバスタオルを無…
シスレーさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年10月18日
星5つ 5.0点
ブナ林を望む混浴露天風呂
紅葉の景色も素晴らしい磐梯吾妻スカイラインから、土湯峠付近の細い林道に入り、およそ4kmほど先にある幕川温泉。2軒の宿があり、右手奥に吉倉屋旅館さん、左側手前がこちらの…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年10月14日
[福島県/福島/幕川温泉] 吉倉屋旅館
冬期休業になる前の日に
磐梯吾妻スカイラインの土湯峠から、細い林道を進んでたどり着く、標高1300mの山深い中に佇む、2軒しかない幕川温泉の宿の一つ。ここから歩いて20分位の所に高さ30mの滝…
投稿日:2018年10月13日
星3つ 3.0点
残念ですが印象悪い
日帰り入浴で内湯から入るが窓が開いているため蛾、蚊の類いその他の虫の死骸が湯槽、洗い場のタイルにと閉口してしまう。網戸を付けてくれるだけで済む問題だと思うのだが。印象悪い…
奥州の暇人さん
投稿日:2014年7月27日
う~ん微妙
露天風呂が売りになっているようだが、まだ風が冷たいしお湯は温いしで長湯するには良いが、何かインパクトに欠けて印象が薄い。
投稿日:2014年5月6日
和モダンな建物や内装がインバウンド観光客にも人気の温泉旅館「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」。2023年12月8日にリニューアルオープンして、館内に「おふろcafe HITOMA」が誕生しました。コンセプトの「日帰り湯治」を早速体験してきましたので、詳細レポートをお届けします。
「筑紫野温泉 アマンディ」(福岡県筑紫野市)は、県内でも屈指の人気を誇るスパ施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、福岡県岩盤浴部門第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。週替わりで男女入替制の温泉・サウナや岩盤浴・VIPルーム・併設するレストランを体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
スーパー銭湯や温泉旅館を利用すると、料金の明細書に「入湯税」と書かれている場合があります。それを見て「お風呂に入るために税金を払うの?」と不思議に思った人は多いのではないでしょうか。 実は入湯税は観光地や温泉文化を守るため、とても大事な税金なのです。入湯税がどのように使われているのか。金額はいったいいくらなのか。気になる入湯税について解説します。
東北
福島県
幕川温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。