さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
51 件中 16件~30件を表示
静岡県 / 伊豆市
- 点 / 0件
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 800円
4.0 点 / 25件
クーポン
通常価格1,500円→1,350円 (10%OFF)
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,000円
3.7 点 / 10件
通常700円 → 500円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
検索中…
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
静岡県 / 静岡市
SOLA SPA 浜北温泉(旧 薬石汗蒸房 風と月)
静岡県 / 浜松市浜北区
天然温泉 気楽坊
静岡県 / 御殿場市
静岡県焼津市には焼津港という日本三大漁港の一つがあり、マグロやカツオの陸揚げ量が全国1位という、日本の遠洋漁業の大きな拠点とも言える場所でもあります。そう、海の…
[静岡県] 笑福の湯
ある日、編集部から連絡がきました。 「毎川くん絵うまいからさ、静岡にある温浴施設で露天風呂から見える富士山の絵を描いてきてほしいんだよね。」 写真でいいじゃ…
[静岡県] クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
姉さん、事件です! 温浴施設業界の一大事!お風呂が健康ランドでおさまっていた時代はもう終わりました。2016年8月9日、「極楽湯 浜松佐鳴台店」がリニューアル…
[静岡県] RAKU SPA Cafe 浜松
[静岡県/土肥] 土肥ふじやホテル
星4つ 4.0点
駿河湾を一望できる眺めの良い展望大浴場…
駿河湾を一望できる眺めの良い展望大浴場 山川に架かる土肥大橋のたもと近くに佇む、昭和48年(1973年)に開業した鉄筋7階建ての温泉宿。平日の午後、日帰り入浴して来…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年11月6日
[静岡県/土肥] 伊東園ホテル土肥(旧 土肥大和館)
星5つ 5.0点
2度目の宿泊。客室露天付きが気に入り再…
2度目の宿泊。客室露天付きが気に入り再訪、海しか見えない夜は漁船の灯りしか見えない風情があります。大浴場も大きく景色が良いので好きです。 フロントで露天風呂ないの?以前…
まにまにさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年10月2日
[静岡県/土肥] たたみの宿 湯の花亭
フロントから畳がひかれていて感激。露天…
フロントから畳がひかれていて感激。露天風呂は大きくて、畳がお風呂の底にも!夕方の景色が素敵で、海をボーと見ていました。うち風呂には舟形のお風呂にテンション上がりました。露…
投稿日:2021年10月1日
[静岡県/土肥] 坂聖・玉樟園(旧 玉樟園新井)
宿の中で少し高い位置にある詩季亭に泊ま…
宿の中で少し高い位置にある詩季亭に泊まりました。 部屋から夕陽に染まる海が見えます。 浴場前の冷水機で水分補給。湯は肌がツルツルになり魅力的な湯です。 食事は部屋食…
温泉めぐりさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年8月31日
[静岡県/土肥] 無雙庵 枇杷
全般的には満足です。特にお部屋の露天風…
全般的には満足です。特にお部屋の露天風呂は最高でした。部屋着やタオル類の劣化が残念。また、お部屋の窓の外がタオルやパジャマの在庫置き場になっていて、たまたまトイレの換気を…
mimikoさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年2月27日
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
東海
静岡県
土肥
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。