さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
25 件中 1件~25件を表示
静岡県 / 沼津市 / 下土狩駅2.27km
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,900円~
4.0 点 / 41件
電子チケット
【平日限定】大人(中学生以上) 1900円 → 1700円
他にも1種類の電子チケットがあります
お風呂、仮眠室の設備は大変良いと思います。仕事で帰りが遅くなったとき時々行きますが、お風呂あがっての楽しみ、なんといってもビールですよね。しかし大好きな焼き鳥がメニュ…
静岡県 / 沼津市 / 大岡駅1.29km
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 1,300円~
4.9 点 / 14件
クーポン
通常1,300円 → 1,200円(100円お得!)
他にも1種類のクーポンがあります
陶板浴とゲルマニウム洞窟があり、たっぷり汗をかけ、デトックスできます。貸しタオルや浴衣、イオン水もついていたり、駐車場も広く、とつも利用しやすいです。 足のマッサージ…
静岡県 / 沼津市 / 原駅839m
■営業時間 9:00~26:00
■入浴料 780円~
3.2 点 / 36件
入口が三階にあり、駐車場は三階が便利と書いてありますが、車高制限が2.1mなので上れず。併設されているパチンコ屋さんの駐車場に停めました。三階への行き方がわからず、駐…
静岡県 / 沼津市
4.0 点 / 3件
この口コミを見て、行くしかないと思い… 本当に料理は、最高また行きたいです!温泉の方も…こじんまりしてタイルもキレイで好きです! またリピートします!
静岡県 / 沼津市 / 田京駅4.45km
■営業時間 12:00~14:00
■入浴料 1,000円~
あわしまマリンパークやヨットハーバーのある西伊豆の三津浜に、そこだけ時間が止まったかのように安田屋旅館がたたずんでいます。創業が明治20年。木造二階建の建物のうち、…
静岡県 / 沼津市 / 戸田温泉
3.0 点 / 2件
ネットで見つけた宿で、少し贅沢をしようと思って検索。雰囲気だけで選んで、ここに決めました。ロケーションは最高。西伊豆の戸田(へだ)岬にある、隠れ家てきな宿でした。客室…
静岡県 / 沼津市 / 沼津駅3.65km
静岡県 / 沼津市 / 戸田温泉 / 修善寺駅15.83km
■入浴料 800円~
4.0 点 / 1件
湯めぐりできる浴室全てから戸田港を一望 戸田温泉の海沿いに佇む、明治3年(1870年)に創業した鉄筋6階建ての老舗旅館。平日に、一泊二食付で利用して来ました。 …
静岡県 / 沼津市内浦三津 / 田京駅4.53km
5.0 点 / 1件
8月13日に子供と孫といっしょに三津シーパラダイスのイルカのナイトショーを観に行って来ました、当日はショーの時間より1時間30分早めに到着してしまい、猛暑の中乳幼児を…
静岡県 / 静岡県沼津市 / 伊豆長岡駅5.34km
- 点 / 0件
静岡県 / 沼津市 / 戸田温泉 / 修善寺駅16.38km
静岡県 / 沼津市 / 戸田温泉 / 修善寺駅15.87km
静岡県 / 沼津市 / 修善寺駅13.80km
静岡県 / 沼津市 / 修善寺駅15.88km
静岡県 / 沼津市 / 修善寺駅16.21km
静岡県 / 沼津市戸田美浜海岸
静岡県 / 沼津市 / 下土狩駅2.64km
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,100円~
3.6 点 / 36件
東北から車で1人で旅に出てお風呂に入りたくて寄らせていただきました。 夕方5時から割引料金があり、たまたまその時間でしたのでありがたくお風呂入らせていただきました。…
静岡県 / 沼津市 / 修善寺駅15.00km
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
3.1 点 / 17件
道の駅に併設されているお風呂です、決してわざわざ行くところではないかと思いますが、施設は新しいので綺麗ですし露天風呂があり休憩所もあり、受付の人もおばあちゃんでしたが…
静岡県 / 沼津市 / 大岡駅2.36km
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 1,380円~
静岡県 / 沼津市 / 片浜駅3.76km
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 720円~
3.7 点 / 11件
ここのクチコミを見て行ってきました。 源泉温度41.8度 PH8.2 毎分68.2㍑カルシウム-ナトリウム・塩化物泉(等張性弱アルカリ性温泉)淡黄色・透明・強塩味・強…
- 点 / 1件
静岡県 / 沼津市 / 田京駅4.47km
静岡県 / 沼津市 / 田京駅4.56km
■営業時間 11:00~14:00
検索中…
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
静岡県 / 静岡市
ゆうだい温泉
静岡県 / 三島市
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
【静岡・西伊豆】夜の大瀬崎を潜る!ナイト・...
静岡県沼津市西浦大瀬920-3
【静岡・西伊豆】大瀬崎を満喫!ファンダイビ...
【静岡・西伊豆】ダイバーになろう!目指せC...
水の都として知られている静岡県三島市にある「極楽湯 三島店」。浴槽のお湯はすべて天然温泉、水風呂には富士山の伏流水を使用しています。お天気が良ければ露天風呂から…
[静岡県] 極楽湯 三島店
姉さん、事件です! 温浴施設業界の一大事!お風呂が健康ランドでおさまっていた時代はもう終わりました。2016年8月9日、「極楽湯 浜松佐鳴台店」がリニューアル…
[静岡県] RAKU SPA Cafe 浜松
静岡県焼津市には焼津港という日本三大漁港の一つがあり、マグロやカツオの陸揚げ量が全国1位という、日本の遠洋漁業の大きな拠点とも言える場所でもあります。そう、海の…
[静岡県] 笑福の湯
[静岡県/沼津] 駿河の湯 坂口屋
星5つ 5.0点
東北から車で1人で旅に出てお風呂に入り…
東北から車で1人で旅に出てお風呂に入りたくて寄らせていただきました。 夕方5時から割引料金があり、たまたまその時間でしたのでありがたくお風呂入らせていただきました。 …
にゃんしっぽさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2024年9月14日
[静岡県/沼津] 道の駅くるら戸田 壱の湯
道の駅に併設されているお風呂です、決し…
道の駅に併設されているお風呂です、決してわざわざ行くところではないかと思いますが、施設は新しいので綺麗ですし露天風呂があり休憩所もあり、受付の人もおばあちゃんでしたが感じ…
joさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年6月20日
[静岡県/沼津] ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん
熱風サウナが激アツで良かった!サ飯…
熱風サウナが激アツで良かった! サ飯もおいしい! 最高でした!
カットよっちゃんさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2024年6月18日
星3つ 3.0点
三島旅行のついでに沼津まで足を延ばして…
三島旅行のついでに沼津まで足を延ばして、スーパー銭湯の「ざぶ~ん」に行きました。 行きは最寄り駅のJR原駅からタクシー、帰りは原駅まで歩きました。徒歩15分程度でした。…
風と水さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年3月26日
観光で来られる一見さんにお勧めポイント…
観光で来られる一見さんにお勧めポイントを私なりに記載したいと思います。 ①源泉の温泉 ②本格薬湯 ③五右衛門水風呂 ④食事処も美味しい ⑤無料マッサージがあ…
なかださん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年11月14日
銭湯に行くことはありますか? スーパー銭湯と呼ばれる大規模な温浴施設や温泉宿はよく利用するという人でも、街中の銭湯は実は未経験ということもあるのでは。初心者には少しハードルが高そうに感じる銭湯ですが、一般家庭にはない広~い湯船でゆったり温まることができる快適さは、ハマる人も多いようです。 この記事では、昔ながらの銭湯を利用する際に持っていくと便利なグッズや銭湯での入浴マナー、銭湯ならではの楽しみ方などをまとめてご紹介。ご近所の銭湯を利用してみようかな……というときに、ぜひ参考にしてくださいね!
お風呂の排水口の流れが悪くなって困っていませんか? 排水口の流れが悪いと、詰まりや悪臭で、日々の疲れを癒すはずのバスタイムが台無しになってしまうことも。 この記事では、排水口の流れが悪い原因や基本的な構造、自力でできる掃除方法をわかりやすく解説します。 さらに、トラブルを未然に防ぐための予防策やマンション・賃貸物件でも試せる具体的な対策もご紹介。 すぐに実践できる内容をまとめたので、快適なバスタイムを取り戻すために、ぜひ試してみてください。
メガネやコンタクトレンズを日常的に利用している方は、サウナでメガネがないと視界が悪く、温度計や時計を確認するにも一苦労ということあるでしょう。 「メガネをかけたままサウナに入ってはだめ?」 「メガネをかけたままサウナを楽しむ方法や注意点を知りたい」 このような疑問をお持ちではありませんか? レンズの曇りや傷みなど、サウナでのメガネの扱いに悩む方は少なくありません。 本記事では、サウナでメガネやコンタクトレンズをつけるとどうなるか、リスクや原因について解説。 さらに、視力が悪い方でもサウナを快適に楽しめる「サウナ専用メガネ」もご紹介します。
東海
静岡県
沼津
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。