さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
空と海に抱かれた東伊豆のリゾート、赤沢温泉のおすすめ施設
伊豆大島を望む海辺の温泉地、赤沢温泉には、その立地を生かしたリゾート感ある施設が集まっています。温泉とともに美容系のサービスが受けられるスパなどもあり、特に女性からの人気が高い温泉地です。
2 件中 1件~2件を表示
静岡県 / 沼津市岡宮
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,900円~
4.0 点 / 41件
クーポン
【平日】1,900円 → 1,400円 【土日祝】2,400円 → 1,900円
静岡県 / 富士宮市
■営業時間 10:00~26:00
■入浴料 1,650円~
3.5 点 / 30件
【平日】1,650円 → 1,485円 【土日祝】2,200円 → 1,980円(通常料金の場合)
静岡県 / 伊東市 / 赤沢温泉
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,600円~
3.8 点 / 188件
通常1,600円~ → 1,400円~(最大250円お得!)
お天気だったので、伊豆半島一周のドライブの途中 お風呂に入ってきました。 日曜日なのに思ったより空いていてゆったり長湯を楽しんできました。(内湯に一人、露天風呂…
■入浴料 0円~
3.2 点 / 11件
赤沢は好きで何度か行っています。マナーを守れない人が多かったので入浴が出来ない看板が立ってしまっていますが、以前と風呂は変わっていません。融資に夜管理はされていますが…
検索中…
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
静岡県 / 静岡市
ゆうだい温泉(旧 湯郷三島温泉)
静岡県 / 三島市
静岡県焼津市には焼津港という日本三大漁港の一つがあり、マグロやカツオの陸揚げ量が全国1位という、日本の遠洋漁業の大きな拠点とも言える場所でもあります。そう、海の…
[静岡県] 笑福の湯
ある日、編集部から連絡がきました。 「毎川くん絵うまいからさ、静岡にある温浴施設で露天風呂から見える富士山の絵を描いてきてほしいんだよね。」 写真でいいじゃ…
[静岡県] クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
姉さん、事件です! 温浴施設業界の一大事!お風呂が健康ランドでおさまっていた時代はもう終わりました。2016年8月9日、「極楽湯 浜松佐鳴台店」がリニューアル…
[静岡県] RAKU SPA Cafe 浜松
[静岡県/伊東 (静岡)/赤沢温泉] 赤沢日帰り温泉館
星5つ 5.0点
天気がイマイチでしたが、のんびりできま…
天気がイマイチでしたが、のんびりできました。 何と言っても海が間近で心地よい。DHCの基礎化粧品も使えるし、素敵。 健康ランドのように小さい子供もというより、大人がの…
りおさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年3月21日
インフィニティ温泉で眺めは最高!!…
インフィニティ温泉で眺めは最高!! 塩分のある温泉で気持ちよく サウナからも海が一望できて大満足! DHC運営なのでヘアケア、フェイス、ボディソープ 全部、DHC…
mokomokomamaさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年2月21日
なんと言っても眺望の良さ♪海を観な…
なんと言っても眺望の良さ♪ 海を観ながらお風呂に入りたい時は ここに来て癒されます。
nyaokyonさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年2月2日
嫌な思いが此処に来て吹っ飛びました。施…
嫌な思いが此処に来て吹っ飛びました。施設もお湯も最高です。
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年9月3日
星4つ 4.0点
眺望がよく、シャワーの使い勝手も良いし…
眺望がよく、シャワーの使い勝手も良いし、タオルも清潔です。が数点気になることが有ります。①更衣室のロッカーがガタガタで鍵のうまく掛からず、密回避の為個数減らすなら考えて欲…
伊豆娘さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年4月13日
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第4回目の今回は、中国地方と四国地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
「温泉カフェ あがんなっせ」(熊本県熊本市)は、県内でも屈指の人気を誇る温浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、熊本県総合第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。温泉・サウナ・チムジルバン・岩盤浴・併設する食事処を体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第5回目(最終回)である今回は、九州地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
東海
静岡県
赤沢温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。