さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
34 件中 1件~15件を表示
静岡県 / 静岡市葵区
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 1,100円~
4.3 点 / 51件
クーポン
通常1,100円 → 1,045円(55円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
夢の吊り橋の帰りに寄りました。 スーパー銭湯で源泉があるのはびっくり。 サウナマットがないのは少し残念ですが、食事も美味しく、満足しました。
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,480円~
3.1 点 / 67件
【平日】1,865円 → 1,780円 【土日祝】2,065円 → 1,780円
市内の温泉は色々行ってますが、美肌湯はお湯の質がいいですyo。 カラダの疲れは翌日軽くなってるし、お肌の調子もよくなってきて定期的にいきたいな♪
静岡県 / 静岡市葵区梅ヶ島
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 700円~
4.3 点 / 7件
通常700円 → 670円(30円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
入浴したのはH.19年1月27日ですが、施設は小さいけど綺麗で硫黄の香りが心地良いツルスベアルカリの良い湯でした。料金は700円と書いてあったけど500円で入れました…
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 500円~
4.0 点 / 1件
通常価格700円→500円 (28%OFF)
海抜1000mの静岡市最奥部、安倍川上流に湧く梅ヶ島温泉で、明治元年に開業した老舗旅館。江戸時代の前屋号「永寿軒」から通算すると、なんと約300年の歴史があるとか。…
■営業時間 9:30~16:30
■入浴料 300円~
3.9 点 / 17件
辿り着くまでの細く長い道のりは所々落石の跡があり、すれ違いも困難なので、天候に気を付けて行く必要があります。 温泉敷地への入口は一方通行で、交代する為の信号があります…
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 11,000円~
4.8 点 / 4件
梅ヶ島温泉の約6km位手前に位置する、大の木の山里に佇む温泉民宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。 民宿とはいえ規模は大きく、自家用バスで団体さんの送迎…
静岡県 / 静岡市駿河区
■営業時間 11:00~23:00
■入浴料 1,000円~
3.0 点 / 3件
内湯と露天とたくさん浴槽がありました。 全部は使われていませんでしたが、水風呂も入れて7つあれば充分だと思いました。 サウナで気持ちよく汗をかけて、露天スペースに…
■入浴料 600円~
4.0 点 / 3件
入浴中の お肌が 驚く程 トゥルトゥルに成り。 入浴後 広々とした 寝心地の良いベッドの中でも 浴衣の下のお肌どうしが ツルツル スベスベして居て とって…
■入浴料 2,000円~
5.0 点 / 1件
静岡駅から車で1時間強、梅ヶ島温泉の安倍大滝入口にある温泉宿で外観は新しくはないものの内部は綺麗に清掃されていました。今まで何度か立ち寄り(500円)や個室休憩(20…
- 点 / 0件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
静岡県 / 沼津市岡宮
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
静岡県 / 静岡市
ゆうだい温泉(旧 湯郷三島温泉)
静岡県 / 三島市
【静岡・清水】新体験!カイトサーフィンKi...
静岡県掛川市千浜5613-1(こちらの住所は開催場所では...
【静岡・清水】愛犬も一緒に!二つの世界遺産...
【 静岡・清水】陸上練習だけじゃ物足りない...
静岡県焼津市には焼津港という日本三大漁港の一つがあり、マグロやカツオの陸揚げ量が全国1位という、日本の遠洋漁業の大きな拠点とも言える場所でもあります。そう、海の…
[静岡県] 笑福の湯
ある日、編集部から連絡がきました。 「毎川くん絵うまいからさ、静岡にある温浴施設で露天風呂から見える富士山の絵を描いてきてほしいんだよね。」 写真でいいじゃ…
[静岡県] クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
姉さん、事件です! 温浴施設業界の一大事!お風呂が健康ランドでおさまっていた時代はもう終わりました。2016年8月9日、「極楽湯 浜松佐鳴台店」がリニューアル…
[静岡県] RAKU SPA Cafe 浜松
[静岡県/静岡] 梅ヶ島温泉 湯の宿いちかわ
星5つ 5.0点
入浴中の お肌が 驚く程 トゥルトゥ…
入浴中の お肌が 驚く程 トゥルトゥルに成り。 入浴後 広々とした 寝心地の良いベッドの中でも 浴衣の下のお肌どうしが ツルツル スベスベして居て とっても気…
ハニーさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年11月8日
[静岡県/静岡] サウナしきじ
毎回、お水を持ち帰ってます。今回は…
毎回、お水を持ち帰ってます。 今回は5lのガロンで持ち帰り 米やコーヒーに使用しました。 神奈川の水より美味しいです
タケマル餃子さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年9月30日
[静岡県/静岡] 東静岡天然温泉 柚木の郷(ゆのきのさと)
夢の吊り橋の帰りに寄りました。スー…
ふにゃさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年9月5日
[静岡県/静岡] 梅ヶ島温泉 湯元屋(旧 虹乃湯)
久々の梅ヶ島温泉で、湯元屋さんは初めて…
久々の梅ヶ島温泉で、湯元屋さんは初めて行きました。今回は、おすすめAセット(入館料+冷やしとろろ蕎麦+おでん5本)で。浴槽内に入ると硫黄の香りがします。内湯外湯ともに、そ…
寺田真弓さん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年9月4日
いつも柚木の郷に通わせていただいていま…
いつも柚木の郷に通わせていただいています! とてもゆっくりいれて疲れもふきとびます! これからもよろしくお願いします!
タジさん 、性別:男性 、年代:20代
投稿日:2023年8月20日
塩風呂は、お風呂のお湯の中に塩を入れて入浴することです。保温性が高く、寒い季節にぴったりの入浴方法として知られています。 この記事では、塩風呂のやり方や具体的な効果などについて解説します。追い焚きをしていいかどうかについても説明するので、塩風呂に興味関心がある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
世界屈指の温泉大国と言われる日本。世界の火山のうちの1割近くを占める上、温泉の源となる水資源も非常に豊富。古から様々な形で、温泉は人々に利用され続けてきました。単に入浴するだけでなく、歴史と共に形成された温泉街の旅情を味わうことも、日本的な温泉の楽しみ方の一つです。 そこで今回は“温泉街”にスポットを当て、筆者が訪問した中から、昭和レトロ~大正ロマンな温泉街を全国から15ヶ所セレクト。各温泉地のおすすめ立ち寄り湯(日帰り入浴施設)も併せてご紹介します!
ゆず湯とは、ゆずを浮かべて入るお風呂のことです。 「実家でゆず湯に入った経験があるけど、正しいゆず湯の入れ方ってあるのかな?」「そもそもゆず湯はいつやるものなの?」そんな疑問を持った人のために、この記事ではゆず湯のやり方や効果・効能などについて解説します。 追い焚きをしていいかどうかについても触れていくので、気になる人はぜひ最後まで読んでみてください。
東海
静岡県
静岡
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。