さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
静岡県 / 伊豆市 / 吉奈温泉
3.8 点 / 10件
老舗の旅館みたいなので予約して泊まりましたが、温泉はいいのですが、部屋の冷蔵庫は空、ビールをルームサービスたのべばはフロントに撮り来てくれと、非常口とかの案内もありま…
4.6 点 / 10件
太鼓の音をバックに仲居さん揃ってのお迎えから始まり、とてもきめ細かな接客が気持ちのいいお宿です。 客室はすべて離れ風の造りになっていますが、私は川沿いがおすすめです。…
静岡県 / 伊豆市
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 800円
4.0 点 / 25件
クーポン
通常価格1,500円→1,350円 (10%OFF)
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,000円
3.7 点 / 10件
通常700円 → 500円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
検索中…
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
静岡県 / 静岡市
SOLA SPA 浜北温泉(旧 薬石汗蒸房 風と月)
静岡県 / 浜松市浜北区
ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯
静岡県 / 熱海市 / 伊豆湯河原温泉
静岡県焼津市には焼津港という日本三大漁港の一つがあり、マグロやカツオの陸揚げ量が全国1位という、日本の遠洋漁業の大きな拠点とも言える場所でもあります。そう、海の…
[静岡県] 笑福の湯
ある日、編集部から連絡がきました。 「毎川くん絵うまいからさ、静岡にある温浴施設で露天風呂から見える富士山の絵を描いてきてほしいんだよね。」 写真でいいじゃ…
[静岡県] クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
姉さん、事件です! 温浴施設業界の一大事!お風呂が健康ランドでおさまっていた時代はもう終わりました。2016年8月9日、「極楽湯 浜松佐鳴台店」がリニューアル…
[静岡県] RAKU SPA Cafe 浜松
[静岡県/天城/吉奈温泉] 東府や Resort&Spa-Izu(とうふや)
星5つ 5.0点
施設のつくりも雰囲気あってよかったです…
施設のつくりも雰囲気あってよかったです。 温泉も気持ちよかったのですが、 サービスがとてもよかったです。 お料理はもちろん美味しかったのですが、釜飯を食べキレずにい…
伸びたさん 、性別:女性 、年代:20代
投稿日:2021年10月21日
[静岡県/天城/吉奈温泉] 御宿さか屋(旧 吉奈温泉 さか屋)
老舗の旅館みたいなので予約して泊まりま…
老舗の旅館みたいなので予約して泊まりましたが、温泉はいいのですが、部屋の冷蔵庫は空、ビールをルームサービスたのべばはフロントに撮り来てくれと、非常口とかの案内もありません…
なみさん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2020年9月25日
星4つ 4.0点
6つの湯船で源泉かけ流し
かつて「子宝の湯」として親しまれた吉奈温泉に佇む、江戸初期に開業した元造り酒屋の老舗旅館。近年では、岡本太郎や黒澤明に愛された宿としても知られています。一度泊まってみた…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2016年11月23日
土曜行き足湯を行いながら食んしたかった…
土曜行き足湯を行いながら食んしたかったのですがかなりの混雑に席が空きませんでした。待つこと20分程で空きそうな気配!後ろで待つと奥が先に空き後ろから来た客に先に座られ、空…
じーんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2016年5月30日
星0つ - 点
画像提供
奈良時代の僧、行基によって発見されたと伝わる吉奈温泉。四百余年前から子宝の湯として名を馳せ、徳川家康の側室お万の方様がしばしば訪れた由緒ある宿。6年程前の、まだ東府屋旅館…
きくりんさん
投稿日:2013年9月2日
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
都会の喧騒を忘れて、のんびりまったりと過ごしたい…皆さん、その様なことはありませんか? 筆者はそのような時、“外湯めぐり”をしたくなります。単にお風呂に入るだけでなく、レトロな街並みや地元に人に触れ合うことで、心も体も癒されます。 今回は外湯とは?露天風呂との違いは?の解説や、温泉マイスターである筆者自ら訪問した中から、日本全国の外湯めぐりができる温泉地を10ヶ所厳選。源泉かけ流しと泉質の良さにもこだわり、おすすめしたい温泉施設も併せてご紹介します。
熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できる「サウナ」。 ここ数年は特に男女ともにサウナ人気が高まっています!従来のフィンランド式の高温サウナに加え、ミストサウナ、塩サウナなど種類も豊富。 「早速サウナに行ってみたい!」という方に、サウナで「整う(ととのう)」とは何か?や期待できる効果、マナー、用語、初心者でも明日からサウナを楽しめる入浴方法や人気の施設も紹介します! さらに、温泉ソムリエでサウナーの実体験とともにととのうコツをお教えします!
東海
静岡県
吉奈温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。