あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら伊豆半島の西岸に位置する土肥温泉。土日ともなれば、多くの温泉好きで賑わう伊豆半島ですが、ここは例外。土日でも混みあうことなく、意外と穴場な温泉です。
そんな土肥温泉には、4ヶ所の共同浴場…
弁天の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
静岡県伊豆市土肥61-3
電話
0558-98-1807
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大 人:500円(中学生以上)
■小学生:300円
営業時間・期間
13:00~20:00(最終入場は19:30)
※年末年始(1月1日~3日)は18:00終了
休業日
第2火曜日(8月は第4火曜日)
アクセス
電車・バス・車
伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥漁協下車、徒歩3分
設備
温泉の特徴
お湯が熱すぎます。
都会の人間には入浴不可能なレベルです。
私の後に若者が数名突入していきましたが
悲鳴が聞こえました。
フロントの女将さんが話好きで味がありました。
3.0 点
大薮魚港を望む、土肥温泉の共同浴場。弁財天の隣で、大薮公会堂の2階です。土曜日の午後、利用してみました。入浴料500円は券売機で。玄関からすぐ右が、男湯です。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場で、ドライヤーは貸出…
4.0 点
海岸線を走る県道沿いにある2階建の共同湯で綺麗な施設です。
1階は地域の集会所で2階がお風呂になります。内湯と小さい露天があり、シャーワーにカランもあって設備は整っている方ですね。お湯は内湯は少し熱…
4.0 点
2009年7月4日に訪問しました。
新しくて、気持ちの良い施設です。1階は老人の方々の憩いの家になっていて、2階が共同湯。
共同湯としては広めの施設だと思いますが、露天風呂はやや狭く、見知らぬど…
4.0 点
午前10時から開くのだが、それを知らず9時50分に訪れた。湯守りのおじさんが「温泉に入るの?」「はい。でも、まだダメですよね」「もう湯もたまっているから大丈夫。入りな」。この会話ですんなり入れた。 …
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
伊豆半島の西岸に位置する土肥温泉。土日ともなれば、多くの温泉好きで賑わう伊豆半島ですが、ここは例外。土日でも混みあうことなく、意外と穴場な温泉です。
そんな土肥温泉には、4ヶ所の共同浴場…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。