さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
52 件中 16件~30件を表示
山形県 / 最上郡最上町 / 赤倉温泉
- 点 / 1件
山形県 / 最上郡大蔵村南山 / 肘折温泉
4.0 点 / 1件
肘折温泉の、老舗っぽい三浦屋のとなりにある旅館です。 料金がとても安かったので、ここに3泊し、最上地方の旅行の足場としました。(たしか、食事付きで5000円しなかった…
宮城県 / 大崎市
■営業時間 8:00~26:00
■入浴料 700円
3.2 点 / 5件
クーポン
【平日】700円 → 670円 【土日祝】750円 → 670円
他にも1個のクーポンがあります。
宮城県 / 富谷市
■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 750円
3.6 点 / 24件
クーポンのご提示でご飯・ラーメン・そばの大盛りを無料でご提供!
山形県 / 最上郡大蔵村 / 肘折温泉
今回宿泊させて頂きました。山菜、天ぷら、馬刺しなど食べきれないほどの料理がもてなされて1万円以下と、コストパフォーマンス抜群の旅館でした。風呂は2箇所あり、内湯は5~…
肘折温泉からカルデラ館に向かい、手前300mで橋を渡ると黄金温泉。 すでに使われなくなって朽ちた共同湯がある。 内湯、露天ともに、一切手を加えていない源泉100%のか…
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 300円~
自家源泉を持つ数少ない宿の一つで、温泉街に面するつたや金兵衛(本館)とは2階の渡り廊下でつながっている。 混浴風呂(宝泉)の女湯側の湯船に自家源泉が注がれている。 組…
山形県 / 最上郡最上町 / 瀬見温泉
- 点 / 0件
山形県 / 最上郡鮭川村 / 羽根沢温泉
検索中…
百目鬼温泉
山形県 / 山形市
極楽湯グループ 鷹山の湯(ようざんのゆ)
山形県 / 米沢市
みいずみ温泉 吉乃ゆ
山形県 / 寒河江市
7月14日(金) 肘折温泉「開湯祭」白装束...
山形県最上郡大蔵村南山451-2
【山形県 肘折温泉】『きのこ採り+入浴・昼...
【山形県・肘折温泉】『散策+入浴』産業遺産...
世の中にはさまざまな温泉があるけれど、これから紹介する温泉は、ウルトラマンに最適な温泉である。 何がどうウルトラマンに最適なのかは、読んでみてのお楽し…
[山形県] 百目鬼温泉
間欠泉といえば、地面から水蒸気とともにジョボーとかドバーンと噴出する温泉のことである。当然、その噴き出るお湯の温度はとても高い。 そんなデンジャラスな間欠泉、…
[山形県] 湯ノ沢間欠泉湯の華 (閉館しました)
山形県の山奥に、開湯から500年近い歴史を誇る、姥湯(うばゆ)温泉という絶景の混浴露天風呂があるという。 「姥」という文字に秘められた謎とは、一体…
[山形県] 姥湯温泉 桝形屋
[山形県/最上] 舟形若あゆ温泉
星5つ 5.0点
1月訪問のため、とても雪景色が綺麗でし…
1月訪問のため、とても雪景色が綺麗でした。 日が沈むところをゆったり露天風呂浸かりながら見れて、癒されました。 とてもおすすめです!
Kokkoさん 、性別:男性 、年代:20代
投稿日:2023年2月25日
[山形県/最上] いきいきランドぽんぽ館
秋田県から新庄に私用で夫婦で出かけたつ…
秋田県から新庄に私用で夫婦で出かけたついでに温泉検索してヒットしたので訪問してみました。一言で言うならお湯が素晴らしい。肌がすべすべ2人とも大満足でした。サウナも綺麗で良…
ひー3さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2022年11月23日
[山形県/最上/赤倉温泉] 日帰り温泉「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館
星4つ 4.0点
4年前に出来た当初から気になっていた日…
4年前に出来た当初から気になっていた日帰り温泉ですが、スマホの電波が届かない山間を通って行く場所なので、なかなか行く機会がありませんでした。玄関前に、温泉卵を茹でる場所が…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2022年6月26日
[山形県/最上/赤倉温泉] みどりや旅館
私達だけでした。ナビで行くと対岸に行き…
私達だけでした。ナビで行くと対岸に行きます。駐車場は超狭いです。露天風呂は閉まっていました。大きな岩風呂です。加水加温無し源泉かけ長しです。茶色ぽい感じでした。ご飯が凄い…
きーんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年11月11日
[山形県/最上/赤倉温泉] わらべ唄の宿 湯の原
日帰り入浴で利用させていただきました。…
日帰り入浴で利用させていただきました。 貸切風呂と休憩できるお部屋しか利用しなかったのですが、全体的に手入れが行き届いており、お洒落で可愛らしい、趣のある宿でした。 …
sayaさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年8月18日
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。 心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
中房温泉(読み方:なかぶさおんせん)は、長野県安曇野市にある秘湯の一軒宿。北アルプスの麓、標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本。宿一軒だけで湯めぐりを楽しめ、多くの温泉ファンや登山客に愛され続けています。 また、単に温泉の数だけでなく豊かな自然や地熱資源にも恵まれ、当館では“新湯治”を提唱。日帰り入浴も一部可能ですが、その真価を味わうには宿泊がベスト! そこで今回は、宿泊した際の“中房温泉の楽しみ方”を徹底紹介します。
東北
山形県
最上
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。