さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
27 件中 1件~15件を表示
山形県 / 鶴岡市 / 湯野浜温泉
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 3,150円~
4.9 点 / 9件
劇団の公演があり大好きな役者さんが出ていたので追っかけ&宿泊しましたぁー 役者さんが超近距離にぃぃぃ!!! 超カッコイイ!! 同じように観劇して泊まった他の…
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 600円~
4.5 点 / 8件
海岸から離れた高台にあるが、宿は窪地にあるので、日本海は見えない。 自遊人パスポートで入浴。 受付の人に、どこか温泉に寄ってきましたかと聞かれた。 長沼温泉ぽっぽの…
山形県 / 酒田市草津字湯ノ台 / 湯の台温泉
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 500円~
3.5 点 / 6件
温泉自体は、星三つでも良いような気がしますが、建物と外の景色が好きです。 ホント、スイスみたいなんだもの。部屋もシャレー風でよかったです。 温泉のサイトで、それ以外を…
2.0 点 / 3件
山形県 / 飽海郡遊佐町
5.0 点 / 1件
家族経営の小さなお宿です。いつもニコニコした旦那さんか、はにかみ屋の女将さんが出迎えてくれます。 海のすぐそばなので、潮風、波しぶきでサッシ等は傷みやすく古さは感じ…
- 点 / 0件
山形県 / 飽海郡遊佐町 / 鳥海温泉
15選以外のおすすめを見る
検索中…
百目鬼温泉
山形県 / 山形市
みいずみ温泉 吉乃ゆ
山形県 / 寒河江市
スーパー銭湯 芭蕉の湯
【山形・鶴岡市】おくのほそ道を疑似体験「羽...
山形県鶴岡市白山字興野146-9
【山形・鶴岡市】おくのほそ道出羽路E-Bi...
【山形・鶴岡】ガラススアート工房でサンドブ...
山形県鶴岡市小淀川山形県鶴岡市小淀川字色田69-41
世の中にはさまざまな温泉があるけれど、これから紹介する温泉は、ウルトラマンに最適な温泉である。 何がどうウルトラマンに最適なのかは、読んでみてのお楽し…
[山形県] 百目鬼温泉
間欠泉といえば、地面から水蒸気とともにジョボーとかドバーンと噴出する温泉のことである。当然、その噴き出るお湯の温度はとても高い。 そんなデンジャラスな間欠泉、…
[山形県] 湯ノ沢間欠泉湯の華 (閉館しました)
山形県の山奥に、開湯から500年近い歴史を誇る、姥湯(うばゆ)温泉という絶景の混浴露天風呂があるという。 「姥」という文字に秘められた謎とは、一体…
[山形県] 姥湯温泉 桝形屋
[山形県/酒田] アイアイひらた
星2つ 2.0点
夜の営業時間20時30早すぎる!ゆっく…
夜の営業時間20時30早すぎる!ゆっくり入れません。 まして冬は道路状況も悪いので、いつもより時間がかかります。 高齢者は日中ゆっくり入れますが、若い方は夜の利用が多…
テラさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年1月26日
星4つ 4.0点
常連のマナーが悪すぎる。黙浴 守れ…
常連のマナーが悪すぎる。 黙浴 守れない。 サウナの場所取りの横行。 かけ湯場所のタライを片付けない。 一見さんを怒鳴る。 ドライヤーで足の裏を乾かす 水風呂…
ビジターさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年9月11日
[山形県/酒田] 八森温泉ゆりんこ
強めのジェットバスが気持ち良く、度々利…
強めのジェットバスが気持ち良く、度々利用しています。ただ残念なのが、サウナで常連客が大きな声で話しているのでコロナ渦の現在なので、とても気分が悪くなりました。常連客に少し…
匿名さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年9月11日
[山形県/酒田/鳥海温泉] 鳥海温泉保養センターあぽん西浜
星5つ 5.0点
露天風呂と室内のお風呂で源泉が異なり、…
露天風呂と室内のお風呂で源泉が異なり、露天風呂の方がやや濃いですね。以前は天候によって濁り湯になっていましたが、ここ数年はほぼ透明なまま。強塩化物泉なので身体が温まります…
noshioさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年9月10日
星3つ 3.0点
鳥海山登山の帰りに利用しました。あぽん…
鳥海山登山の帰りに利用しました。あぽんとは、方言で赤ちゃんとか子供という意味のようです。 そのためか、近くに海水浴場があるためか、休日に利用しましたが、家族連れ子供が多…
saitamaさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年7月24日
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。 2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。 今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。 今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!
「伊予の湯治場 喜助の湯」(愛媛県松山市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。2023年3月7日に発表された「ニフティ温泉 サウナランキング2023」では全国1位を獲得しました。 今回は人気の秘密を探るため、ニフティ温泉ライターである筆者が現地体験。注目のサウナと岩盤浴を中心に、その全貌を徹底紹介します!
東北
山形県
酒田
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。