さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
27 件中 1件~15件を表示
山形県 / 酒田 / 湯野浜温泉
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 3,150円~
4.9 点 / 9件
劇団の公演があり大好きな役者さんが出ていたので追っかけ&宿泊しましたぁー 役者さんが超近距離にぃぃぃ!!! 超カッコイイ!! 同じように観劇して泊まった他の…
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 600円~
4.5 点 / 8件
海岸から離れた高台にあるが、宿は窪地にあるので、日本海は見えない。 自遊人パスポートで入浴。 受付の人に、どこか温泉に寄ってきましたかと聞かれた。 長沼温泉ぽっぽの…
山形県 / 寒河江
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 400円
4.6 点 / 37件
山形県 / 酒田 / 湯の台温泉
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 500円~
3.5 点 / 6件
温泉自体は、星三つでも良いような気がしますが、建物と外の景色が好きです。 ホント、スイスみたいなんだもの。部屋もシャレー風でよかったです。 温泉のサイトで、それ以外を…
2.0 点 / 3件
山形県 / 酒田
5.0 点 / 1件
家族経営の小さなお宿です。いつもニコニコした旦那さんか、はにかみ屋の女将さんが出迎えてくれます。 海のすぐそばなので、潮風、波しぶきでサッシ等は傷みやすく古さは感じ…
- 点 / 0件
山形県 / 酒田 / 鳥海温泉
15選以外のおすすめを見る
検索中…
百目鬼温泉
山形県 / 山形
みいずみ温泉 吉乃ゆ
スーパー銭湯 芭蕉の湯
【山形・鶴岡市】初夏の味覚を満喫!さくらん...
山形県鶴岡市白山字興野146-9
【山形・鶴岡市】山岳信仰に触れるスピリチュ...
【山形・遊佐町】JR遊佐駅発着~楽々!E-...
世の中にはさまざまな温泉があるけれど、これから紹介する温泉は、ウルトラマンに最適な温泉である。 何がどうウルトラマンに最適なのかは、読んでみてのお楽し…
[山形県] 百目鬼温泉
間欠泉といえば、地面から水蒸気とともにジョボーとかドバーンと噴出する温泉のことである。当然、その噴き出るお湯の温度はとても高い。 そんなデンジャラスな間欠泉、…
[山形県] 湯ノ沢間欠泉湯の華 (閉館しました)
山形県の山奥に、開湯から500年近い歴史を誇る、姥湯(うばゆ)温泉という絶景の混浴露天風呂があるという。 「姥」という文字に秘められた謎とは、一体…
[山形県] 姥湯温泉 桝形屋
[山形県/酒田] 八森温泉ゆりんこ
星4つ 4.0点
強めのジェットバスが気持ち良く、度々利…
強めのジェットバスが気持ち良く、度々利用しています。ただ残念なのが、サウナで常連客が大きな声で話しているのでコロナ渦の現在なので、とても気分が悪くなりました。常連客に少し…
匿名さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年9月11日
[山形県/酒田/鳥海温泉] 鳥海温泉保養センターあぽん西浜
星5つ 5.0点
露天風呂と室内のお風呂で源泉が異なり、…
露天風呂と室内のお風呂で源泉が異なり、露天風呂の方がやや濃いですね。以前は天候によって濁り湯になっていましたが、ここ数年はほぼ透明なまま。強塩化物泉なので身体が温まります…
noshioさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年9月10日
星3つ 3.0点
鳥海山登山の帰りに利用しました。あぽん…
鳥海山登山の帰りに利用しました。あぽんとは、方言で赤ちゃんとか子供という意味のようです。 そのためか、近くに海水浴場があるためか、休日に利用しましたが、家族連れ子供が多…
saitamaさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年7月24日
[山形県/酒田] 庄内町 ギャラリー温泉 町湯
星0つ - 点
営業時間が短縮になっていて受付20…
営業時間が短縮になっていて 受付20時30分営業21時までです 22時までだと思いきてみたら閉館なっていて入れませんでした アプリ更新して下さい。 6月1日よりペ…
投稿日:2021年6月1日
「あぽん」とは、庄内弁で「おふろ」を表…
「あぽん」とは、庄内弁で「おふろ」を表すそうです。十六羅漢岩の近くにあります。西浜温泉と鳥海温泉と2つの源泉を引いています。どちらもph7.2でほぼ中性の湯ですが、共にゴ…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2020年7月29日
サウナを題材とするマンガやドラマ作品の相次ぐヒットや芸能人やインフルエンサーにも「サウナ好き」を公言する方が多く現れるなど世はまさにサウナブーム。各地の温浴施設でも、サウナや水風呂をPRされる魅力的なお店が日に日に増加しています。 「第三次サウナブーム」とも呼ばれる昨今、混雑を避けた自分だけの一人サウナを満喫できるプライベートサウナにも注目が集まっており、各地に続々とオープンしています。 本記事では関西にも徐々にその輪が広がりつつある個室サウナのメリットと、オススメの施設を10ヶ所ご紹介させていただきます!
サウナの用語の一つ「あまみ」はご存知ですか? あまみとは、サウナ後に腕や足に出る赤い斑点のようなもののことを言います。 知らない人にとっては「サウナ後の赤い斑点って危ないんじゃ・・・」と不安に感じるものかもしれません。 今回はその「あまみ」について分かりやすく解説します!そしてあまみができるかも!?な、おすすめサウナを紹介します!
大型連休でちょっと散財してしまった…でもお出かけを楽しみたい!そんなときコスパよく遊べる日帰り温泉、スーパー銭湯はいかがでしょうか? 今回ニフティ温泉では「ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表しました。GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は…!? 東日本1位は食事自慢のあの温泉、西日本1位はニューオープンの駅近温泉でした! ※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国15,966件(2022年3月31日時点)の温泉・温浴施設を、ユーザーからの投票数を指標としたランキング形式で発表したものです。
東北
山形県
酒田
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。