さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
18 件中 1件~15件を表示
山形県 / 天童 / 東根温泉
■営業時間 5:00~18:30
3.9 点 / 18件
車で東根温泉を走っていると、大きな蒸し風呂の看板が以前から気になっていました。大きな旅館となっていて、看板の位置からは離れた場所にありました。今回は、普通のお湯だけ頂…
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 400円~
3.5 点 / 4件
いしの湯を堪能したついでに、近くの立寄り湯のこまつの湯も入ってみ ました。 この施設には温泉浴場のほかに休憩所、軽食も食べられます。 いしの湯とは真逆の今どきの…
山形県 / 寒河江
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 400円
4.6 点 / 38件
宮城県 / 仙台 (宮城)
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 700円
3.6 点 / 24件
クーポン
クーポンのご提示でご飯・ラーメン・そばの大盛りを無料でご提供!
他にも1個のクーポンがあります。
3.0 点 / 1件
4.0 点 / 1件
さくらんぼ東根温泉にある旅館で、日帰り温泉を頂きました。 内湯は、琥珀色の湯が満たされていますが、底から供給の循環なようでした。 露天風呂は、湯船の大きさに比べる…
- 点 / 0件
3.1 点 / 10件
カーナビの指示通りでは、国道13号に誘導されました。だいたいの場所を知っているので辿り着けましたが、事前に場所を特定しておく方が良いようです。 内湯が一つだけで、木…
■営業時間 8:00~19:30
■入浴料 300円~
3.5 点 / 7件
サクランボの町、東根の温泉です。 内湯が一つだけですが、褐色の湯が溢れています。洗い場は溢れた湯で、滑り易い状態になっていました。 シャンプー,石鹸の類い無し300円…
■営業時間 10:00~20:00
4.0 点 / 3件
住宅街に溶け込んだ、年季の入った旅館。 「男湯にお二人でどうぞ」と言われ、連れと男湯に入りました。 防カビの天井に新しくされていましたが、なんともレトロな円形のタ…
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 150円~
3.7 点 / 3件
宿泊していた旅館から散歩がてら歩いて行きました。 見た目民家なので、本当に立ち寄り湯なのか不安でした。 たまたま車で入浴に来た地元の男性に確認して、ここがいしの湯…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
みいずみ温泉 吉乃ゆ
百目鬼温泉
山形県 / 山形
スーパー銭湯 芭蕉の湯
【山形・西村山】1日1組限定♪山形の伝統工...
山形県西村山郡西川町志津22
【山形県・尾花沢市】オリジナル!サンドブラ...
山形県尾花沢市新町5-5-16
世の中にはさまざまな温泉があるけれど、これから紹介する温泉は、ウルトラマンに最適な温泉である。 何がどうウルトラマンに最適なのかは、読んでみてのお楽し…
[山形県] 百目鬼温泉
間欠泉といえば、地面から水蒸気とともにジョボーとかドバーンと噴出する温泉のことである。当然、その噴き出るお湯の温度はとても高い。 そんなデンジャラスな間欠泉、…
[山形県] 湯ノ沢間欠泉湯の華 (閉館しました)
山形県の山奥に、開湯から500年近い歴史を誇る、姥湯(うばゆ)温泉という絶景の混浴露天風呂があるという。 「姥」という文字に秘められた謎とは、一体…
[山形県] 姥湯温泉 桝形屋
[山形県/天童/東根温泉] こまつの湯
星3つ 3.0点
朝6時から営業していて助かります。…
朝6時から営業していて助かります。 施設は旅館と併設されておりそう大きくは有りません。地元の方々も多く施設管理は大変でしょうがもう少し清潔感があると良いと思います。
すうさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年3月8日
星2つ 2.0点
とても洗い場が混みあって入る前に裸の状…
とても洗い場が混みあって入る前に裸の状態で立って待ってるのが寒くて大変…露天風呂の入口から冷たい風が吹き込み風邪引きます。寒くてサウナに入りましたがものすごく狭くて体の大…
ばばさんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2019年10月29日
[山形県/天童/東根温泉] 東根温泉 巽の湯
星0つ - 点
令和元年5月1日10時より営業を再開い…
令和元年5月1日10時より営業を再開いたします。営業時間は平日16時~20時、土日祝日10時~20時で受付終了時間は19時半となっております。
巽の湯さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2019年4月30日
星4つ 4.0点
いしの湯を堪能したついでに、近くの立寄…
いしの湯を堪能したついでに、近くの立寄り湯のこまつの湯も入ってみ ました。 この施設には温泉浴場のほかに休憩所、軽食も食べられます。 いしの湯とは真逆の今どきのスー…
風と水さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年7月24日
[山形県/天童/東根温泉] さくらんぼ東根温泉 いしの湯
宿泊していた旅館から散歩がてら歩いて行…
宿泊していた旅館から散歩がてら歩いて行きました。 見た目民家なので、本当に立ち寄り湯なのか不安でした。 たまたま車で入浴に来た地元の男性に確認して、ここがいしの湯で間…
群馬県草津温泉で50年以上の歴史を持つリゾートホテル「草津温泉 ホテルヴィレッジ」。併設のプール&温泉リラクセーション施設「テルメテルメ」は、宿泊客以外でも日帰り利用が可能。1年中遊べる温水室内プールに、草津でも希少な「わたの湯」源泉を引く浴場もあり、誰もが楽しめる施設です。
ここ数年で若年層を中心に爆発的な人気を見せているサウナ! 現在さまざまな温浴施設がサウナ設備に力を入れて展開しはじめています。 しかし、サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」という悩みをよく耳にします。 そこで、この記事ではサウナの温度や効果効能などの違いなどに加えて、全国のオススメのサウナなどを紹介していきます。中には『冷凍サウナ』と呼ばれるちょっと変わったサウナも? これを読めばあなたも今夜サウナにいきたくなること間違いナシです!
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設15選を紹介していきたいと思います!
東北
山形県
東根温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。