関東地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミを検索(3ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
1281 件中 31件~45件を表示
神奈川県 / 川崎市宮前区
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 1,430円~
4.1 点 / 449件
クーポン
通常2,250円 → 2,100円(150円お得!)
言うまでもない神奈川での超人気温泉。 さすがに混んでいますが、うまいなと思うのが混雑をかんじさせない作り。 いたるところに椅子やリクライニングがあり、また家具が金かか…
千葉県 / 山武郡芝山町
■入浴料 1,500円~
4.0 点 / 65件
通常300円 → 無料(300円お得!)
施設自体は新しく、サービスも良かったです。 コロナ対策がしっかり行われており、とても安心して過ごせました。 温泉は他のところも行ったことありますが、ここの建物…
千葉県 / 松戸市
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 670円~
4.1 点 / 129件
【平日】330円 → 230円 【土休日】360円 → 260円
他にも1個のクーポンがあります。
炭酸泉が良いです。湯温が熱くなくゆっくりと浸かれて身体が温まり疲れがとれます。ただ週末に行くと混んでいるので、順番待ちになりますので、平日に行くのが良いと思います。 …
東京都 / 八王子市
■営業時間 6:00~27:00
■入浴料 680円~
4.3 点 / 347件
通常1,700円 → 1,400円(17%OFF!)
待ちに待った再開初日に訪問しました。 正直、行くまではかなり恐い気持ちもあったけど2ヶ月ぶりの誘惑には勝てず恐る恐る。 行って大正解でした。 コロナ対策はバッチ…
埼玉県 / 川口市
■営業時間 6:00~25:00
■入浴料 870円~
4.0 点 / 97件
【平日】1,170円 → 1,020円 【土日祝】1,270円 → 1,120円
他にも2個のクーポンがあります。
炭酸泉が主浴になっていてゆっくり入れた(*´ω`*)岩盤浴はこじんまりしててゆっくり寛げる(*´∀`)高級感ある施設でお忍びで通いたい‼︎朝風呂も始まって1日過ごせる…
神奈川県 / 秦野市
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 800円~
4.2 点 / 198件
【平日】800円 → 750円 【土日祝】1,000円 → 950円
他にも3個のクーポンがあります。
暑い酷暑の夏に利用 露天風呂のちょこっと椅子にかけて休むスペース、やまからの降りてくる風だろうか、涼しかった。 サウナと水風呂はやや狭い。だが水風呂の水も…
千葉県 / 佐倉市
■営業時間 7:00~24:00
■入浴料 950円~
4.3 点 / 121件
【平日】1,250円 → 1,150円 【土日祝】1,350円 → 1,250円
佐倉天然温泉 澄流(すみれ) 12/19オープンしたての施設。 きめ細やかな気遣いがあらゆるところに行き届いていてとても過ごしやすい。 温泉は塩分を少し含んだ濁り湯…
千葉県 / 千葉市中央区川崎町
■営業時間 10:00~翌8:00
■入浴料 1,400円~
3.8 点 / 55件
通常150円 → 無料(150円お得!)
岩盤浴が最高に気持ちの良いリラックスできる空間です。一日中いても飽きないだろうな〜と思います。清潔でいつも癒されています。
東京都 / 杉並区
■営業時間 10:00~翌9:30
■入浴料 2,180円~
3.9 点 / 91件
【平日】2,180円 → 2,080円【土日祝特定日】男性2,480円、女性2,380円 → 2,280円
都内近郊で岩盤浴無制限利用なのは、ここだけ!岩盤浴の種類も3階に5種類、5階に2種類。更に5階には、寒い氷のような部屋があるので、岩盤浴のあつあつ体を一気に冷やせる!…
千葉県 / 習志野市
■営業時間 10:00~25:00
■入浴料 1,050円~
4.4 点 / 228件
会員限定
通常1,050円 → 950円(100円お得!)
毎週月曜金曜に限界突破イベントを開催。 サウナ100℃水風呂10℃というたい文句も 最近はしっかり守られていて、下手したら サウナ106℃水風呂6℃なんて時もあ…
東京都 / 町田市相原町
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 830円~
3.7 点 / 207件
【平日】1,730円 → 1,430円 【土日祝】1,930円 → 1,530円
20年近く前から愛湯の地元の温泉です。のぼせやすい私には長湯できる適温。子供連れでもOKです。 お風呂も脱衣所も洗い場も広いので土日でも芋洗になり難いです。 屋内のお…
茨城県 / 常総市
■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 1,600円~
4.0 点 / 129件
【平日】1,600円 → 1,500円【土日祝】1,700円 → 1,600円
まずお湯がとても綺麗‼そして、施設も綺麗で、私は 混合風呂のお着替えする場所に設置の自販機の瓶フルーツ牛乳を必ず飲みます❗懐かしくて美味です‼ 香草風呂は毎日必ず違う…
茨城県 / 水戸市大塚町
■入浴料 820円~
4.6 点 / 85件
入館料を通常価格から10%割引
いわき市から内原イオンの帰りに立ち寄らせていただきました。水戸インターからも近くてアクセス良くいいです。施設も綺麗で炭酸泉や硫黄の温泉もありよかったです。妻や娘三人も…
神奈川県 / 横浜市都筑区
■営業時間 10:00~23:30
■入浴料 1,290円~
4.4 点 / 66件
通常2,230円 → 2,000円(230円お得!)
綺麗で近代的な温浴施設です。 ゆったりと利用できて非常に良いスーパー銭湯でした。
東京都 / 町田市鶴間
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,190円~
4.6 点 / 17件
通常4,210円 → 3,620円(590円お得!)
学生時代の友人と一泊で利用しました。客室露天風呂付きのお部屋を予約し、エステやマッサージを受けてのんびりしたいと思い計画しました。日々の生活の疲れを癒し最高の休日とな…
検索中…
最近、口コミで「お湯が良い!」と人気急上昇中の施設様があるとのことで、「これはぜひ行ってみなければ!」と温泉好きの血が騒ぎ、私が向かった先は「センター南温泉 湯…
[神奈川県] センター南温泉 湯もみの里
埼玉県でもお湯がいいと評判の日帰り温泉「さいたま清河寺温泉」。2006年オープンのこの施設が、2023年6月に満を期して大幅リニューアル。新しく綺麗に生まれ変わ…
[埼玉県] さいたま清河寺温泉(せいがんじおんせん)
サウナの醍醐味は“ととのう”体験。「RED゜E-SAUNA UENO(レッドイーサウナウエノ)」では、最新のテクノロジーを駆使して五感を刺激し、新感覚の“ととの…
[東京都] RED° E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)
[埼玉県/和光] おふろの王様 和光店
星5つ 5.0点
2023年5月おふろの王様 和光店…
2023年5月おふろの王様 和光店 ■コスパ<料金>1000円(休日1090円)タオル無しの値段。 ■岩盤浴 無し ■特徴 かまくらラウンジという休憩スペースがおし…
海苔豆さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年9月28日
[茨城県/つくば] つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)
ここはお湯の質も去ることながら露天風呂…
ここはお湯の質も去ることながら露天風呂のロケーションが個人的に気に入っている。 静かな環境でゆっくりとお湯に漬かった後に休憩室でのんびり過ごせるのが良い。
とんぼさん 、性別:男性 、年代:50代~
[埼玉県/飯能] 宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)
星4つ 4.0点
いつも平日に開店直後からゆっくり過ごさ…
いつも平日に開店直後からゆっくり過ごさせてもらっていますが、週末に近くの低山ハイキング後帰りに立ち寄り。土曜日でもお昼前なら、比較的ゆっくり過ごせるのがこの温泉の良いとこ…
のびたさんさん 、性別:指定しない 、年代:40代
[神奈川県/横浜] 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)
他の龍泉寺に行ってましたが、こちらの居…
他の龍泉寺に行ってましたが、こちらの居心地が良くて家から少し遠いけど、来てます。良いところ、とにかく涼し、入ってから何処に居ても暑くなくて嬉しい、せっかくお風呂に入っても…
ぷーさん 、性別:女性 、年代:50代~
[神奈川県/箱根/箱根湯本温泉] 箱根湯本温泉 天成園
清潔度がいいです。接客サービスも良…
清潔度がいいです。 接客サービスも良いと思います。 温泉も箱根湯本温泉に入れて、 サウナもミストサウナとドライサウナと堪能出来て、山に近いレイアウトで自然を感じられ…
かつみさんさん 、性別:男性 、年代:50代~
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
宮城県の鳴子温泉郷は温泉好きなら一度は行きたい温泉天国。何故ならここには個性豊かな鳴子温泉・川渡温泉・東鳴子温泉・中山平温泉・鬼首温泉という5つの温泉地があり、硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉などと多様な泉質がそろっているからです。 また共同浴場(日帰り温泉)だけでなく、嬉しいことに多くの旅館・ホテルも立ち寄り入浴に門戸を開いてくれています。 今回はそんな旅館の中から、おすすめしたい5ヶ所の温泉をセレクトしてみました。うち3ヶ所はサウナも楽しめます。
関東
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。