茨城県 / 牛久
3.8点 / 49件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
スパ&リゾート九十九里 太陽の里の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
九十九里の海岸から爽やかに吹き抜ける潮風を感じながら、開放感あふれる多彩な露天風呂露天風呂をはじめ、多彩なお風呂で身体をほぐして。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る
本館1階の大浴場では、広々とした空間内に、適度な水圧と細やかな気泡で身体を心地よくマッサージするジェットバスをはじめ、各種内湯を楽しんでいただけます。
また、発汗作用抜群で身体に溜まった老廃物を取り除き、心身ともにリフレッシュできる遠赤外線サウナや、美肌効果にも優れる塩サウナも施設内にございます。
大浴場内には、古い角質を取り除きながら皮下のリンパを刺激し、身体本来の機能を回復させるアカスリコーナーもございます(有料)。
<営業時間>
●大浴場・遠赤外線サウナ
日曜~金曜 10:00~翌2:00、5:00~8:00
土曜 10:00~翌8:00
●塩サウナ
10:00~翌1:00
●アカスリ
10:30~23:00(最終受付22:30)
※受付は1階タオルフロントにて承ります。
九十九里の海岸から爽やかに吹き抜ける潮風を感じながら、開放感あふれる多彩な露天風呂で、心身ともに癒しのひとときをご堪能いただけます。
このうち「総ひのき風呂」と「岩風呂」は、九十九里の「長生の湯」を源泉とする天然温泉の露天風呂です。黒褐色の湯は、神経痛や関節痛、冷え性などに効能があるとされており、アルカリ性の泉質は肌をなめらかにし、新陳代謝を促す効果が期待されることから美肌の湯としても有名です。
ご自宅のお風呂とは一味違う、広いお風呂を貸切でご利用いただけます。
屋内貸切風呂の他、本館の屋上には、九十九里浜の眺望を望むことができる展望貸切露天風呂「天空の湯」がございます。
<ご利用料金>
●天空の湯
45分 2,160円
●屋内貸切風呂
45分 1,620円
<ご利用時間>
6:00~、7:00~、8:00~、9:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~、20:00~、21:00~
※日帰りのお客様は12:00~のご利用となります。
<受付時間>
10:00~22:00(場所:1Fフロントにて)
※翌朝6:00以降のご利用は、前日22:00までにご予約ください。
※第1・第3木曜日は17:00~のご利用となります。
足湯でちょっとひと休み。
九十九里浜を眺めながらゆったりと足湯を楽しめる広々スペースです。
足を温めることで体全体が温まり、リラックス効果も期待できます。
本館の屋上には、九十九里浜を望む展望遊泳プールがございます。ジャグジーと併せてご利用ください。なお、夏季のみの営業となります。
施設名 | スパ&リゾート九十九里 太陽の里 |
---|---|
ヨミガナ | スパアンドリゾートクジュウクリタイヨウノサト |
住所 | 千葉県長生郡長生村一松3445 |
TEL | 0475-32-5550 |
営業時間 | 大浴場・遠赤外線サウナ 日曜~金曜 10:00~翌2:00、5:00~8:00 土曜 10:00~翌8:00 塩サウナ 10:00~翌1:00 アカスリ 10:30~23:00(最終受付22:30) ※受付は1階タオルフロントにて承ります。 岩盤浴 平日・日曜・祝日 10:00~24:00 土曜・祝前日 10:00~翌1:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.taiyounosato.co.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
館内着 | ○ | フェイスタオル | ○ | バスタオル | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無線LAN | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 軽食 | ○ | カラオケルーム | ○ | ゲームコーナー | ○ |
脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
九十九里の海と平野の恩恵を受けた、美味しい海の幸・野の幸を豊富にご用意しております。食材を活かしたお料理を、心ゆくまでご堪能下さい。
軽食から本格懐石まで、お客様のご希望に沿ったお料理をご提供致します。
◆大広間「太陽」
200名様収容の大広間です。お寿司やお刺身などの和食から季節のおすすめ地魚料理まで、幅広くご用意しております。
季節ごとのおすすめ料理もございます。
<営業時間>
平日:10:00~21:30
土曜:10:00~22:30
日曜・祝日:10:00~22:00
※ラストオーダーは営業終了時刻の30分前です。
◆軽食「パティオ」
テーブル席、ボックス席、座敷とが選べ、メニュー各種取りそろえております。
深夜の時間帯はセルフサービスで営業しております。
<通常営業時間>
日曜~金曜:10:00~21:30
土曜:10:00~22:00
※ラストオーダーは営業終了時刻の1時間前です。
<セルフサービス営業時間>
日曜~金曜:20:30~翌01:00
土曜:21:00~翌2:00
※ラストオーダーは営業終了時刻の30分前です。
◆海鮮焼き 「漁火亭」
太陽の里の本館前に位置する「漁火亭」では、海老、ホタテ、はまぐりなど、九十九里の新鮮な海の幸を豪快な海鮮バーベキューでご提供しています。
<営業時間>
平日:11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
土曜・日曜:11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
◆レストラン&Cafe 「椎の木」
太陽の里の敷地のすぐ近くに位置するイタリアンレストランです。
地元の生産者から直送される新鮮な素材を使用した、極上のパスタやピッツァなど、本格的なイタリアンをお楽しみいただけます。
<営業時間>
11:00~22:00
※ラストオーダーは営業終了時刻の1時間前です。
千葉県最大級の面積を誇る岩盤浴施設です。成田山新勝寺の門前町をイメージした、和モダンを基調とした趣のあるしつらいの、7種類の岩盤浴と半個室を完備しています。また、出張ホットボディケアのサービスもご提供しております。
◆岩盤ホットヨガレッスンを開催中!
岩盤SPA「庵」では、ホットヨガのレッスンを随時開催しております。インストラクターが丁寧に指導してくれるので、初めての方も無理なくホットヨガを体験して頂けます(有料)。
フィンランド発祥のサウナプログラム「ロウリュウ」。
スタッフがサウナストーブにアロマウォーターを注ぎ、発生した蒸気をタオルで扇いで一人ひとりに爽やかな香りと熱波を送ってくれます。
マイナスイオンとアロマの香りでリフレッシュでき、短時間で効果的な発汗を促し、デトックス効果も高いロウリュウを、ぜひご体験ください。
1日6回開催しています。
お風呂で疲れた身体をほぐした後は、リラクゼーションでリフレッシュ。太陽の里はエステ・ボディケアも充実。
本館2階の「リラクゼーション 爽楽」では、ボディケア・フットケアマッサージに加え、タイ古式療法やアジアンエステなど、さまざまなボディケアメニューを取り揃えております。
◆アジアンエステ
<受付時間>
日曜~金曜 10:00~22:00
土曜 10:00~24:00
◆ボディ&フットケア
<受付時間>
日曜~金曜 10:00~翌1:00
土曜 10:00~翌2:00
◆タイ古式療法
<受付時間>
日曜~金曜 10:00~22:00
土曜 10:00~24:00
別館「Sakura邸」内の「隠れ家エステルーム Spa美月」では、非日常的な空間で、お客様一人ひとり、その日のコンディションに合わせて一期一会の施術を行っております。
月の満ち欠けに合わせたムーンセラピーや、ルーマニアの泥パックなど、Spa美月のエッセンスを加えた独自のメニューで、極上のひとときへとご案内いたします。
ウさん さん [投稿日: 2019年12月27日 / 入浴日: 2019年12月27日 / 5時間以内 ]
12月26日夜に施設を入浴で利用致しました。
その際とある方に接客をしていただき大変感銘を受けたのでこの口コミを投稿させて頂いた次第です。
施設の利用方法にお尋ねしたのですが素敵な笑顔で丁寧な接客をして下さりました。そのお陰で快適に施設を利用することが出来ました。これからも素敵な笑顔で頑張って頂きたいです。素晴らしい接客を本日はありがとうございます。またお伺い致します。
匿名 さん [投稿日: 2018年10月21日 / 入浴日: 2018年6月25日 / - ]
お風呂が修理中のものがおおかった。岩盤浴は最高だった。食事場所は館内2ヶ所あるがメニューも少なくあまりよくない。
湯治中 さん [投稿日: 2018年6月29日 / 入浴日: 2018年3月14日 / 5~10時間 ]
お風呂は全体に広々して、ゆったりくつろげます。
ホワイトデーでチョコレート風呂か何かの入浴剤のお風呂が気持ち良かった……けど内湯は熱めで入っていられませんでした。
露天風呂は、総ひのき風呂の黒くてとろとろした温泉と、ちょっと離れていて最初気付かなかったかなり温度が低いミネラル海洋水風呂が気持ち良く、翌日は肌がツルツルになりました。
岩盤浴コーナーは、細い通路を進んで、隠れ家っぽい感じが、温泉の雰囲気と変わって楽しかったです。
岩盤の種類が豊富で、贅沢な大きさで敷いてあります。
いろいろ選んで楽しめます。
岩盤浴の溶岩洞でやっているロウリュウイベントがもう最高です。
壁からごつごつ出ている岩で、雰囲気も迫力もあって、香り良く、他では見たこともない大きなうちわで女の子たちが一生懸命盛り上げて、アットホームな雰囲気もあります。
宿泊もできる施設ですが、泊まらなくても、テレビ付きのソファーが並んでいる空間だけでなく、ベッドが並んで照明も暗い、男女別の仮眠室もあります。
ショーみたいなものもやっていて、お土産やさんもあるし、旅行気分でのんびりできます。
岩盤浴着のまま、館内をウロウロするのは禁止なので、館内着を借りるか、リラックスできる服を持ってゆくといいかと思います。
ソフトクリームは、にゅーっと出てくるタイプのものではなく、個別包装のアイスを機械に取り付けて出すタイプで、種類はあるけど、ちょっと残念。
張り切り過ぎて、最後には気持ち悪くなってしまい、楽しみにしていた食事ができませんでしたが、メニューは豪華な感じで美味しそうでした。
まりりん さん [投稿日: 2017年7月20日 / 入浴日: 2017年7月18日 / 5時間以内 ]
近場ですが初めて利用させて頂きました。
夜勤明けで行ったのでとても気持ち良く満足させて頂きました。大広間で食事をとりましたがちょっと値段が高いと思いました。でも海鮮ちらしがとても美味しかったです。ただテーブルに呼び出しブザーがあったらもっと良かったです。
食事の後に仮眠室で横にならせて頂きましたが、他の方の話し声がうるさくて眠れませんでしたが薄暗くなっていて落ち付けました。
マッサージチェア300円で疲れがほぐれて良かったです!また行きたいと思ってます。
コロッケ さん [投稿日: 2012年12月2日 / 入浴日: 2012年12月2日 / 2時間以内 ]
初めて訪問しました。露天風呂はもう少し灯りがほしかったですね。ドライヤーが3ヶしかなくて、後ろで順番待ちで並ばれていると、申し訳なくて …。もっとドライヤーの数を増やしてほしいです。
お気に入りに追加しました。