

箱根小涌園 ユネッサンの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×水着で楽しめる温泉アミューズメントスパ『ユネッサン』にゆったり温泉を楽しむ『元湯 森の湯』、遊んでくつろげる箱根の温泉アミューズメントパーク
【大人】1,500円 → 1,300円 【こども】1,000円 → 800円
【大人】2,500円 → 2,200円 【こども】1,400円 → 1,200円
【大人】3,500円 → 3,200円 【こども】1,800円 → 1,500円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、箱根小涌園 ユネッサンでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
ドーム内に地中海の空を描いた「神々のエーゲ海」を中心に、「ロデオマウンテン」や「ワイン風呂」「本格コーヒー風呂」といったアミューズメント感覚あふれるお風呂が盛りだくさん!
全天候型の施設で、天候を気にせず思いっきりお楽しみいただけます。
こころゆくまで、箱根リゾートを満喫してください♪
水着で温泉に入れる「ユネッサン」には
・屋内エリア
・屋外エリア
があり、地中海の空を描いたドーム内にある屋内エリアは、雨でも雪でも猛暑でも楽しめる全天候型の屋内温泉エリアとなっています。
ここでは、「神々のエーゲ海」を中心とし、「ドクターフィッシュの足湯」「ワイン風呂」「本格コーヒー風呂」といったアミューズメント感覚あふれる温泉が盛りだくさんとなっています。
箱根の自然を堪能しながら楽しめる屋外エリアでは、ユネッサンの中でも人気スポットの大型ウォータースライダー「ロデオマウンテン」や超絶景の展望露天風呂、お子様向けの遊戯施設「ボザッピィのジャングルジム」などがあります。
特にロデオマウンテンは、温水なので夏でも冬でもオールシーズン楽しめます。
超絶景展望露天風呂も人気の温泉で、晴れた日には相模湾まで臨める「絶景」が目の前に広がります。
開放感抜群の「露天風呂」をメインに、「陶器風呂」など様々な内湯を備えた日帰り温泉施設です。
ドライタイプの男性用、ミスト仕様の女性用と、男女種類の異なるサウナもご用意。予約制でご利用いただける「貸切風呂」も2室ございます。(別途料金)
のんびり温泉気分を満喫したい方にオススメです♪
「元湯 森の湯」の箱根外輪山を望む庭園露天風呂では、大自然の開放感を感じながらご入浴いただけます。男湯、女湯ともにのんびりと湯めぐりをしながら、お寛ぎいただけます。
露天エリアから眺める箱根の山々は絶景となっており、夜にはライトアップもされ昼夜ともに異なる魅力が楽しめるのもお勧めです。
また内湯には高いリラックス効果が期待できる「微温浴」のほか、信楽焼の陶器風呂や、女性専用のコラーゲン風呂などがあります。
特に微温浴は、副交感神経を刺激して精神を落ち着かせ、リラックスさせてくれる効果のある温度(37℃~39℃)に設定しているため、じっくりと浸かって新たな内湯の楽しみ方が体験できます。
施設名 | 箱根小涌園 ユネッサン |
---|---|
ヨミガナ | ハコネコワキエン ユネッサン |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 |
TEL | 0460-82-4126 |
営業時間 | ◆ユネッサン (水着入浴) 平日10:00~18:00 土日祝9:00-19:00 ◆元湯 森の湯 (裸入浴) 終日 11:00~20:00 (最終入場19:30) |
定休日 | 不定休(要問合せ) |
公式HP | https://www.yunessun.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ | クシ・ブラシ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドライヤー | ○ | フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ |
売店・お土産処 | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
体のためのご褒美ケア「全身指圧マッサージ」
世界の注目を集める日本伝統の「指圧」。肩こりや腰痛など、全身の倦怠感を回復できる極上の「身体ケア」コースです。
頭のツボをやさしくほぐす「頭楽」
目の疲れや寝不足、パソコン疲れもスッキリ。
肩こりさんにぴったり「肩楽」
首、肩スッキリ。凝り固まった部位をスッキリほぐします。
足ツボ刺激らくらく「足楽」
歩き疲れ、むくみなど解消。棘上リラックス。
当館は、水着でアクティブに温泉を楽しめる「ユネッサン」と、静かに温泉情緒を満喫できる裸入浴の「元湯 森の湯」、2つの施設を備えております。
楽しみ方に合わせて施設をお選びいただくこともできますが、両方に入館可能なパスポートをご活用いただき、思う存分温泉を楽しんでいただくのがおすすめです!
シュリンプ さん [投稿日: 2022年8月27日 / 入浴日: 2017年1月4日 / 2時間以内 ]
箱根日帰り旅行で。冷えた体がポカポカになります。色々な種類のお風呂があり、子供も楽しめます。
キキィ さん [投稿日: 2021年8月30日 / 入浴日: 2021年8月2日 / 5~10時間 ]
水着で沢山のお風呂に入れたので、楽しかったです。
小田原ヤス さん [投稿日: 2021年8月22日 / 入浴日: 2021年4月16日 / 5時間以内 ]
森の湯を利用しました。
内湯、外湯ともに広々として、湯船の数も多いので、のびのびとできます。
休憩所は大広間と仮眠できるところなどがあり、食事処も多数あるのでゆっくり滞在したい施設です。
駐輪場が有料なのが残念です。
のり さん [投稿日: 2021年8月18日 / 入浴日: 2021年7月30日 / 1泊 ]
施設も大変広くホテルと繋がっててとても良いところでした。但し、少しややこしいです。笑笑
ノリパパ さん [投稿日: 2019年9月1日 / 入浴日: 2019年9月1日 / 2時間以内 ]
夏の暑い日に温泉に入りました。
露天風呂は開放感がありましたがあまりの暑さに長居はできませんでした。 ただ半露天風呂は眺めが良い上に風が流れてたのでとても気持ちよかったです。 泉質はあまり温泉ぽくなく少し硫黄の匂いがあるかな程度でした。 駐車場は第一が満車で第二駐車場に車を止めましたが、送迎バスが常に往復しているみたいで待ち時間もさほどなく移動できました。 今回は併設しているプールが大混雑していましたので温泉だけの利用となりました。
温泉とご当地グルメを愛するおでかけ&グルメ&旅ライター。 休日や旅先では朝風呂でパワーチャージ! 温泉ソムリエになりました。
作成日:2022年04月19日
国内外から多くの観光客が訪れる箱根。絶景、パワースポット、美術館めぐりと、魅力的なスポットが満載ですが、やはり箱根といえば温泉でしょう!「箱根小涌園ユネッサン」は、水着で遊ぶスパと日帰り温泉を満喫できる全天候型アミューズメントパーク。迷子になりそうなくらい広い施設の効率的な楽しみ方やアクセスを紹介します。
箱根の小涌谷にある「箱根小涌園ユネッサン」。水着で遊べる温泉「ユネッサン」と日帰り温泉「元湯 森の湯」、2つの施設があります。どちらもアトラクションや温泉は、ほとんどが屋内にあり、屋外の施設ももともと体が濡れているので、雨の日でもどんどん遊べちゃいます。
ユネッサンだけ、もしくは元湯 森の湯だけの利用もできますが、せっかくなら両方遊べるチケットを購入した方がお得だし、なにより楽しい!ニフティ温泉にもお得なクーポンがあるので、ぜひ利用してくださいね!
ユネッサン
元湯 森の湯
今回はユネッサンと元湯 森の湯、両方を楽しんじゃいます。その場合、受付けはユネッサンの4階。駐車場から向かうと入口は建物の3階になるので、エスカレーターで上ります。
フロントでは受け取ったリストバンド(ロッカーキー)は、お財布代わりになります。
ユネッサンの入口。中に入ると3階なのは斜面に建っているから。
4階フロント。事前にチケット購入済の人もまずはこちらで受付します。
中に入ると目の前には水着や浮き輪、水泳用おむつなどを販売している「ukiuki」があり、こちらで水着をレンタル(有料)することもできます。キッズ用から大人はSから4Lまでとサイズも豊富!
なんでも揃っているので、急に思い立っても手ぶらで気軽に利用できるんです。突然の雨でもここなら安心!
必要なものが揃ったら、いよいよ中へ!
右奥に見えるのがタオルや館内着レンタルの受付
まずは、ユネッサンで思いっきり遊びましょう!
着替えは同じ4階にある更衣室で。お財布はリストバンドがあるので持ち歩かなくても大丈夫。スマホは「ukiuki」でも販売している防水ケースがあると、水濡れを気にしなくて済むので安心。絶対写真を撮りたくなっちゃうんですよ~。
更衣室の外を出るとユネッサンへと通じる通路があります。男女の更衣室出口が並んでいるので、待ち合わせに最適!
リストバンドに書いてあるNo.と同じロッカーを使用
カップルや家族の待ち合わせは出口で。
ユネッサンに入ると目の前に広がるのは、大型スパ「神々のエーゲ海」。箱根から一気に地中海へとプチトリップです。温水プールのようですが、実は温泉を使用しています。泳いでいると健康になりそう!
小さなお子さんは水深30cmの「ボザッピィの湯ゥ遊広場」へ。マスコットキャラのボザッピィと仲間たち、さらにたくさんのアヒルが浮かんでいる楽しいプール。
右奥に見えるのが「ボザッピィの湯ゥ遊広場」
お子さんのプールデビューにもおすすめ!
酒風呂、緑茶風呂、ワイン風呂など、変わりダネ風呂も要チェック。特にコーヒー風呂は、低温抽出した粗挽きネルドリップ式コーヒーを使用した日本初の温泉。コーヒーの香りに包まれてお湯に入っていると、気持ちがふんわりリラックスしてきます。
1日に数回、本物のワインが投入されます。
コーヒーが抽出される様子を見ているのも楽しい。
ユネッサンはドクターフィッシュが楽しみという声もよく聞かれます。春から新しく足湯となってリニューアルオープン!ドクターフィッシュにたくさん集まって欲しいなら、OPENしてすぐの時間がおすすめ!お腹を空かせたドクターフィッシュが、凄い勢いで集まって来ます。
壁に手すりもついて利用しやすくなりました。
最初はくすぐったいけど、慣れると快感(笑)
屋外には子どもが大喜びする「ボザッピィのジャングルジム」や、大人も大興奮の大型スライダー「ロデオマウンテン」など、体を使って遊べる遊具が!
3本のロデオマウンテンはカーブがすべて違います。
小さい子どもは時間を忘れて遊んじゃいますね、これは。
向かって右側が初心者用。まずは初心者用から試してみて。
昨年暮れには大きなフィンランドサウナが完成しました。水着なので男女一緒に楽しめます。
サウナの後は「超絶景 展望露天風呂」で、箱根の山々を眺めながらクールダウンも気持ちいいですよ。
洞窟風呂の中にあるマリンローズは、幸福・絆・愛を呼び込む石。カップルは忘れずに触れてパワーをもらってきてくださいね。
子どもはロデオマウンテン、パパとママはサウナなんて楽しみ方も
相模湾まで見渡せる「絶景露天風呂」
ユネッサンで体を使って遊んで、心地よい疲労感に包まれたら、今度はゆっくり温泉で体を労わりましょう。
大きな窓から箱根の山々を眺めながら入る内湯は開放感抜群!
檜風呂は37℃〜39℃のお湯でリラックス効果が期待できる「微温浴」へとリニューアル。
絶景に囲まれた露天風呂は、東屋や寝湯、ジャグジーと種類も豊富。
夜にはライトアップされ、昼とは違う趣のある温泉が楽しめます。
女風呂限定のコラーゲン風呂
ユネッサンから森の湯まで、水着で移動できますが、着替えを森の湯のロッカーに移しておくと、帰り温泉でサッパリした後着替えることができて楽です。
パウダールームも森の湯の方が広いスペース。アメニティも揃っているので、帰り支度は元湯 森の湯の方が、特に女性におすすめなんです。
その際、最初に受け取ったユネッサンのロッカーキーは、忘れずに持ってきてくださいね。最後の会計で必要です。
洗い場は隣に水しぶきがかからないよう壁で仕切られています。
元湯 森の湯はパウダールームも広々!
温泉を心ゆくまで満喫したい人は、貸切風呂を利用しましょう。内湯、露天風呂、さらに休憩スペースがありアメニティも充実。小さなお子さんがいる家庭では、両親どちらかひとりで子どもをお風呂に入れるのも大変。貸切風呂なら協力してお風呂に入れることができます。
また、元湯 森の湯はおむつのとれていない子どもは入浴不可ですが、貸切風呂なら入浴可能。介助が必要な人も利用できるので、おじいちゃん・おばあちゃんを温泉にいれてあげることもできます。
貸切風呂のお湯は源泉かけ流し!箱根で加温・加水・循環・消毒なしの温泉はとても貴重なので、温好きなら一度は入ってみたい温泉です。
館内にはいくつかレストランがありますが、ユネッサンにある「フォンターナ」なら、水着のまま気軽に利用できます。メニューはカレーやラーメン、オムライスなど。一番人気はラーメンとか。あぁ~わかります。泳いだ後のラーメンって、なぜかとってもおいしく感じるんですよね。
「神々のエーゲ海」が見渡せる「フォンターナ」
映えを狙うならロコモコ丼
元湯 森の湯には落ち着いた座敷で、うどんやそばなどの軽食がいただける「和み-なごみ-の森」があります。そばやうどんだけでは物足りないという人は、肉巻きおにぎりもセットでどうぞ。
「アイスの森」では、お風呂上りに食べたいアイスや飲み物が揃っています。めずらしい静岡のご当地牛乳「丹那牛乳」も、ここで飲むことができますよ。
お風呂上がりの冷たいビールもおいしいですよ。
元湯 森の湯受付前にある「アイスの森」
無料で利用できる休憩室も2ヶ所あります。1ヶ所はユネッサンと森の湯を結ぶ通路の2階に。3階と2階の移動にはエレベーターを利用します。3000冊の漫画は毎月入れ替えがあるので、何度通っても飽きることなし!
ユネッサンの5階、レストラン「箱根小涌園 大文字テラス」の横にも広い休憩室があります。
薄暗い休憩室ではぐっすり眠れそう。
大文字テラスは土日のみの営業ですが、休憩室はいつでも利用可能です。
ユネッサンで遊んで、ランチを食べて、元湯 森の湯で癒され、休憩室でリラックス。あっという間に時間が過ぎてしまいます。最後はリストバンドで清算したら終わり。自動精算機も使えるので、とっても便利!最後にQRコードが印刷された紙が出てくるので、それをかざしてゲートを通ります。
ユネッサンの2階はお土産ショップ「ミーオモール」。ユネッサンの限定商品から箱根のお土産まで揃っているので、記念の品を買って帰るのも良いですね。
2023年06月30日まで
【大人】1,500円 → 1,300円 【こども】1,000円 → 800円
お気に入りに追加しました。