福島県 / 郡山
3.8点 / 25件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
塩原あかつきの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
那須高原の大自然に囲まれた天然温泉源泉かけ流しが愉しめる栃木県須塩原市の日帰り温泉
【平日】800円 → 700円 【土日祝】1,000円 → 900円(午前10時~午後5時の場合)
那須高原の大自然に囲まれた天然かけ流し温泉。
源泉は那須火山帯の地下1500mから豊かに湧き出ています。 高い温度(68.4℃)と豊富な湯量(毎分250リットル)の源泉は全館の風呂とプールを掛け流しても充分余裕があります。源泉湧出口は建物のすぐそばです。
・露天風呂
源泉100%の源泉掛け流し!敷石は栃木の天然石を使用。広々としています。
・寝湯(バブルジェット)
体を伸ばしてゆったりできます。バブルで、体をほぐします。
・内風呂
湯量豊富な源泉100%の源泉掛け流しです。
・サウナ
日頃のストレスや体の老廃物を汗と一緒に排出しましょう。
・水風呂
サウナに入った後に… 熱くなりすぎたら…
円形プールの外周は、40mです。円形プールには温泉を利用した温水が流れています。プールの中央にジャグジーがあります。
<アクアレッスン>
アクアレッスンは、専門インストラクターが指導する水中運動です。ひとりひとりの体に合った運動を行います。
音楽に合わせて仲間と一緒に楽しく運動ができます。
テーブルといすをご用意した『リラクシング・ルーム』や81畳ある和室休憩室『あかつきの間』また、有料個室休憩室もご用意しております。 お風呂上がりにごゆっくりお寛ぎください。
施設名 | 塩原あかつきの湯 |
---|---|
ヨミガナ | シオバラアカツキノユ |
住所 | 栃木県那須塩原市関谷1689-1 |
TEL | 0287-35-2711 |
営業時間 | 通年 10:00~22:00(最終入館21:00) |
定休日 | 毎月第3水曜日 |
公式HP | http://acatsuki.co.jp |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
レストランびすとろっと
そば・うどん・ラーメンなどの麺類やカレーや丼物、定食などをご用意しております。
また、名物 自家製温泉たまご などおつまみも充実!
お風呂あがりにいかがでしょうか?
オーダーストップは20:00となります。
・全身指圧整体
五十肩、ストレス、腰痛、頭痛、更年期障害、膝間接病、自律神経失調 などに効果があります。
・足裏リラクゼーション
膝から下にオイルに使用しツボ押し致します。足裏ツボに体内の器官とそれぞれつながあります。1つ1つ正確に指圧することで、器官の自然治癒力を高る効果があります。そして体内に蓄積された、老廃物の排泄を促し、健康を促進します。
・セットメニュー
入館料込みのセットメニュー(30分・45分・60分・80分)もございます。温泉につかり血管がひろがった後の指圧がとても効果的です。
【営業時間】AM 11:00~PM 10:00
【予 約】0287-35-2711
バッハ さん [投稿日: 2019年9月17日 / 入浴日: 2019年9月17日 / 2時間以内 ]
なにかとてもリラックス出来た気がします。最近足が痛かったのにとても楽になった。近いうちに又行こうと思います。大浴場から外を見ると殺風景なので、もっと緑があれば…。
キムタク さん [投稿日: 2017年8月26日 / 入浴日: 2017年8月25日 / 2時間以内 ]
お風呂のお湯は薩摩学サラサラでよかったです。今流行りの炭酸があったらもっといいかな。
リクライニングが欲しい。テレビがあって寝る事ができればもっといいかも。
食べてお風呂に入ってまた寝るみたいな連鎖がうまれるかなー。
磯 さん [投稿日: 2017年4月26日 / 入浴日: 2017年4月24日 / 5時間以内 ]
口コミを参考に湯巡りをしており、4/24入浴して来ました。私自身、いろんな温泉を利用していますが、ここの泉質は初めてです。琥珀色でヌルヌル感があり、適温なので長く入浴出来ます。食事処も広くのんびり出来、適宜な料金で利用できます。
奥州の暇人 さん [投稿日: 2015年11月26日 / 入浴日: 2015年11月26日 / 2時間以内 ]
似たような風景で看板も少なく、迷ってしまう。こんな所に日帰り温泉があるの?という所にあり、しかもモール泉。薄茶色でツルスベの湯は源泉は熱いが適温になっていて寒い日には気持ちいい。平日800円はちょっと高め!
放浪人 さん [投稿日: 2014年2月28日 / 入浴日: 2014年2月22日 / 2時間以内 ]
ここは道路からかなり奥まったところにある。だが、その周囲は牧草地か牧場ばかり。夏などに行こうものなら、強烈な堆肥の臭いに参ってしまう。
9年前、夏に訪れてその匂いにノックダウンして以来、ここはいいお湯にもかかわらず、敬遠してきた。今回は雪の後だけに、まだ、堆肥はまかれていないだろうと思って訪れた。
案の定、薄い紅茶のような色の付いたモール温泉を存分に堪能できた。施設はきれいで、源泉掛け流し。これで敬遠するはずがないのだが、臭いだけはいただけない。
プールもあり、広い休憩所もあり、さらには食事もできるとあって、結構人気がある。だが、多くの人は、露天はいらない、内湯だけでいいのではないかとクレームをつけている。それはすべてあの強烈な堆肥の臭いから来ている。あれがなければいいのにと、思えてならない。
2021年03月31日まで
【平日】800円 → 700円 【土日祝】1,000円 → 900円(午前10時~午後5時の場合)
お気に入りに追加しました。