さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
29 件中 1件~15件を表示
東京都 / 杉並区
■営業時間 10:00~翌9:30
■入浴料 2,180円~
3.9 点 / 93件
クーポン
【平日】2,180円 → 2,080円【土日祝特定日】男性2,480円、女性2,380円 → 2,280円
他にも2個のクーポンがあります。
千葉県 / 浦安市
■営業時間 11:00~24:00
■入浴料 2,200円~
4.0 点 / 61件
【平日】2,200円 → 1,700円 【土日祝】2,600円 → 1,900円
他にも1個のクーポンがあります。
東京都 / 中央区
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 1,200円~
4.5 点 / 2件
東京都 / 町田市鶴間
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,190円~
4.6 点 / 17件
通常4,210円 → 3,620円(590円お得!)
東京都 / 新宿区
■入浴料 1,000円~
3.0 点 / 3件
【9時~24時】1,000円 → 800円 【24時~9時】1,100円 → 900円
ものすごく空いてます! 平日夜に行きましたが女湯はわたししかいませんでした。 湯船は暖かいものが1つ、水が1つでそこまで大きくありませんが、それに比べてサウナは大…
■入浴料 1,320円~
4.2 点 / 6件
【4時間】2,200円 → 2,090円 【10時間】2,640円 → 2,530円
初めて行きました。場所柄&24時間営業というのでかなりディープなものかと思っていきましたが、めっちゃ清潔&広々。でもコスパ最高。 アメニティやお水など細かい配慮…
■入浴料 2,000円~
3.5 点 / 2件
通常2,660円 → 2,000円(660円お得!)
入浴のみ利用。風呂は1つ。銭湯の小型版。ミストサウナは4人程度が入れる小部屋が浴室内にある。(現在はコロナ対策しているので半数)値段的にしょぼいと感じたが、その分アメ…
■入浴料 2,600円~
4.5 点 / 130件
キレイで快適すぎる!新宿で終電逃したら迷わずテルマー湯へ(*^_^*) 金曜の深夜1時頃に初めて行きました。 驚いたのが、写真で見るよりかなりキレイ!オシャレ…
■営業時間 15:00~24:00
■入浴料 520円~
住宅街の中にあり、周りは余り何も無い場所なのでポツンとこちらの銭湯がある 以前は普通のマンション銭湯という感じの佇まいだったが、建て直してとても綺麗に 中もか…
■営業時間 15:00~25:30
4.7 点 / 3件
サウナのあとの整うスペースが良かった♥️また行きたいな♥️
3.7 点 / 3件
周りのネオン街とは対照的な、落ち着いてくつろげる雰囲気の館内でした。 千と千尋の神隠しに出てくるようなデザインのロッカーがありました。 外国人のお客さんが結構いま…
- 点 / 0件
■入浴料 1,600円~
■営業時間 12:00~24:00
■入浴料 600円~
■営業時間 7:00~24:00
■入浴料 2,500円~
■営業時間 15:00~26:00
■営業時間 15:00~25:00
3.0 点 / 7件
■営業時間 15:00~23:00
2.0 点 / 5件
■営業時間 14:30~25:00
4.0 点 / 1件
若松河田駅、もしくは東新宿駅から歩いて10分前後。 建物は少し古めな感じの、街中のお風呂屋さんだが、コロナ対策もしっかりしており、ロッカー内で充電できたりなど、…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
両国湯屋江戸遊
東京都 / 墨田区
獅子の湯、つきの湯(トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア内)
国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
東京都 / 国立市
こんにちは! 温泉はずきです。 今回はなんと! 「あれ」が見渡せる温泉があるとの噂を聞いたので、早速やってきました! その名も「国立温泉 湯…
[東京都] 国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
東京都杉並区の「東京荻窪 武蔵野天然温泉 なごみの湯」。なんとこちらの温泉が2019年12月に新しくなったそうです。果たして何がどう変わったのか、気になりません…
[東京都] 天然温泉 なごみの湯
サウナの醍醐味は“ととのう”体験。「RED゜E-SAUNA UENO(レッドイーサウナウエノ)」では、最新のテクノロジーを駆使して五感を刺激し、新感覚の“ととの…
[東京都] RED° E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)
[東京都/新宿区] 新宿天然温泉 テルマー湯
星4つ 4.0点
8月9日テルマー湯■コスパ<料金>…
8月9日テルマー湯 ■コスパ<料金>クーポンで2500円 ■岩盤浴 あるけどやらなかった。 ■特徴と感想 アクセスが良く近場でリフレッシュできる。 一番人気の炭酸…
海苔豆さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年9月13日
[東京都/新宿区] RUBY PALACE(女性専用)
星3つ 3.0点
■コスパ△<料金>4h¥1,980(1…
■コスパ△<料金>4h¥1,980(10h2,420円) ■岩盤浴 麦飯石サウナ+220円 これはコスパ高。砂利玉なので体に馴染む。男性の汗がついていないので臭くない…
投稿日:2023年9月9日
[東京都/新宿区] 第三玉の湯
星5つ 5.0点
サウナのあとの整うスペースが良かった♥…
巫女たんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年9月1日
[東京都/新宿区] 万年湯
周りのネオン街とは対照的な、落ち着いて…
周りのネオン街とは対照的な、落ち着いてくつろげる雰囲気の館内でした。 千と千尋の神隠しに出てくるようなデザインのロッカーがありました。 外国人のお客さんが結構いました…
koyaさん 、性別:女性 、年代:20代
投稿日:2023年8月17日
[東京都/新宿区] 塩湯(しおゆ)
星0つ - 点
残念ながら、2023年6月末をもって併…
残念ながら、2023年6月末をもって併設のコインランドリーとともに閉店しました。 一度しか通えませんでしたが、他の方の口コミにもあるようにサウナを利用せずとも水風呂に入…
温泉大好きさん 、性別:指定しない 、年代:50代~
投稿日:2023年8月9日
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第4回目の今回は、中国地方と四国地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
「温泉カフェ あがんなっせ」(熊本県熊本市)は、県内でも屈指の人気を誇る温浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、熊本県総合第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。温泉・サウナ・チムジルバン・岩盤浴・併設する食事処を体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第5回目(最終回)である今回は、九州地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
関東
東京都
新宿区
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。