さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
42 件中 1件~15件を表示
東京都 / 墨田区
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 2,400円~
4.6 点 / 360件
クーポン
通常2,970円 → 2,770円(200円お得!)
東京都 / 杉並区
■営業時間 10:00~翌9:30
■入浴料 2,180円~
3.7 点 / 74件
【平日】2,180円 → 2,080円【土日祝特定日】男性2,480円、女性2,380円 → 2,280円
他にも2個のクーポンがあります。
東京都 / 大田区
■営業時間 11:00~翌10:00
■入浴料 2,300円~
4.6 点 / 124件
会員限定
通常2,800円 → 2,700円(100円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
東京都 / 足立区
■入浴料 700円~
3.7 点 / 199件
通常1,100円 → 1,000円(100円お得!)
私は、もう10年来、肌のトラブルで悩まされております。ここのところ年齢とともに体質が変わりつつあり、比較的快方に向かっておりました。温泉の効能で肌によいと聞けば、あち…
■入浴料 550円~
3.6 点 / 65件
凄く気持ちいいです。 疲れも取れました。
■営業時間 15:00~24:00
■入浴料 500円~
4.3 点 / 3件
飲食は基本的お風呂屋さんではしない。 サウナあるんでペットボトルのお水は必要。 コロナウイルスさん対策もあるから黙って銭湯入浴。 一人づつ順番守ってサウナ。水風…
■営業時間 15:00~23:00
銭湯に行きたくなり、たまたま北千住を通り、時間もあったので駅から遠いけど、とても良さそうなタカラ湯にしました。 駅西口を降りて、宿場通りのラーメン福しんで腹ごしらえ、…
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,200円~
- 点 / 0件
■営業時間 14:00~23:00
3.2 点 / 8件
サウナは茶室のようでくつろげるが、ロウリュウが極暑。好きな人にはいいかも。すいしん160cmの露天の水風呂が気持ちイイ。設備も清潔で気持ちよい、地元の人でかなり賑わっ…
■営業時間 14:00~24:00
3.2 点 / 5件
東武伊勢崎線大師線の大師前駅から徒歩10分程度の場所にある銭湯です。大き目の通りを歩き、途中で銚子丸が見えたらその角を左に曲がり、次の角を右に曲がって・・・行くとあ…
■営業時間 16:00~24:00
3.2 点 / 4件
熱い湯船に入りたくなると、電車に乗って寄らせて頂いています。 熱いのが苦手なら水で薄めればいいことで、小さいお子さんも入りに来てますし。 脱衣所は清潔ですし、地元…
3.0 点 / 3件
無料SP.BSが浴場入る手前のカゴに置いてあり、タオルに適量取ってから入りました。L型に洗い場があり、シャワーも取り外しが出来るので洗いやすかったです。浴槽はジェット…
3.7 点 / 3件
いつ行ってもきれいです。モップも置いてあるのでいつでもささっと 足元が掃除できますよ お湯もちょうど良いし 女性湯は細長いウォーキング風呂があり ねるいので 熱くな…
五反野駅から、田舎っぽいけど結構元気な商店街を10分ほど歩きます。 廃墟ファンならうっとりするような、潰れた飲食店の並ぶ路地(地元の人ならお分かりか)があって、その近…
足立区在住の友人の勧めで行きました。梅島駅から10分ほど歩きました。 かなり古そうな建物ですが、受付式になっています。 中の湯船は広くて、北海道二股温泉と称する確かに…
■営業時間 14:30~22:00
3.0 点 / 2件
綾瀬駅から6分ほど、石畳の商店街の脇にある、青い瓦屋根が美しい宮造り銭湯です。 内部はロビー付きフロント式に改装されていてキレイです。 脱衣所にシャンプーセットが4組…
3.5 点 / 2件
北千住から15分ほど歩くと、ニコニコ商店街という住宅と商店が混じったような渋い商店街があり、その一角にあります。 入口は自動ドア、受付式でキレイに改装されていますが…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
両国湯屋江戸遊
新宿天然温泉 テルマー湯
東京都 / 新宿区
天然温泉平和島
【東京・足立区】神道行法「一日修行」古神道...
東京都足立区梅田6-19-4
夏はすぐそこ「スーパーサマーセール実施中」...
千葉県千葉市中央区長洲2-21-1-808
「スーパーサマーセール実施中」レースライセ...
だんだん暖かくなってきて、半袖で出掛けることも多くなりましたね。 でも夜になるとまだまだ寒くて、半袖で出掛けたことを後悔するほど身体が芯から冷えちゃうことも。…
[東京都] 天然温泉 ロテン・ガーデン
池袋駅から徒歩8分、東池袋駅からは徒歩3分と、都会のど真ん中に位置するタイムズ スパ・レスタ、エレベーターを降りた瞬間からの良い香りにさっそく癒されました。 …
[東京都] タイムズ スパ・レスタ
都会での生活は日々ストレスとの闘い。溜まった疲れとストレスは、「お風呂」で癒すという方も多いのではないでしょうか。日常から離れて温泉旅行でも行けたら、心からリラ…
[東京都] RAKU SPA 1010 神田(らくスパ1010神田)
[東京都/足立区] THE SPA 西新井
星3つ 3.0点
狭めな施設だけれど、混雑まではしないの…
狭めな施設だけれど、混雑まではしないので ゆったりと入れるのが、良い所。 週末利用が多いですが、洗い場待ちなどはまずない。 女性側は、露天にあるつぼ湯が、いつも空き…
みるきぃさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年5月4日
[東京都/足立区] 堀田湯
星4つ 4.0点
サウナは茶室のようでくつろげるが、ロウ…
サウナは茶室のようでくつろげるが、ロウリュウが極暑。好きな人にはいいかも。すいしん160cmの露天の水風呂が気持ちイイ。設備も清潔で気持ちよい、地元の人でかなり賑わってい…
ともやさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年4月24日
初めて行きましたが建物入り口がなかなか…
初めて行きましたが建物入り口がなかなか見つけられなかった。アリオまで行ってしまい戻った。平日行きましたが入り口が暗い感じでやっているのかわからなかった。 お湯がぬるめか…
つぐみさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年4月6日
[東京都/足立区] 大谷田温泉 明神の湯
日曜日16時過ぎ来館駐車場空き待ち…
日曜日16時過ぎ来館 駐車場空き待ち 2カ所ある発券機、どちらに誰がどの様に並んでいるのか不明。 洗い場混雑空き待ち 野外以外は、床にぬめりが有り滑る。 サウナ…
投稿日:2023年1月26日
水曜19:00-20:50クーポン…
水曜19:00-20:50 クーポンで1000円、若者9割、子供連れも多い、サウナ常に満席、サウナの質がいいのか汗がよく出る、普段のサウナ3回分が2回で完了、外は狭いけ…
かおんさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2022年11月2日
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
関東
東京都
足立区
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。