さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
29 件中 1件~15件を表示
東京都 / 杉並区
■営業時間 10:00~翌9:30
■入浴料 2,180円~
3.9 点 / 93件
クーポン
【平日】2,180円 → 2,080円【土日祝特定日】男性2,480円、女性2,380円 → 2,280円
他にも2個のクーポンがあります。
東京都 / 町田市鶴間
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,190円~
4.6 点 / 17件
通常2,730円 → 2,047円(25%OFF!)
他にも1個のクーポンがあります。
東京都 / 国立市
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 950円~
4.3 点 / 208件
通常350円 → 200円(150円お得!)
千葉県 / 浦安市
■営業時間 11:00~24:00
■入浴料 2,200円~
4.0 点 / 62件
【平日】2,200円 → 1,700円 【土日祝】2,600円 → 1,900円
東京都 / 板橋区
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 1,580円~
4.1 点 / 75件
通常2,420円 → 2,000円(420円お得!)
きれいなホテル並みの温泉で良かったです。お風呂もお湯もいいし、お食事もおいしいかったです。今日1日ゆっくり出来ました。又来たいです。
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 900円~
4.0 点 / 283件
以前から場所は知っていましたが、毎日駐車場が満車&混んでると言う噂を頻繁に聞いていたので避けていました。 今回は、岩盤浴全般が好きなので一度行って見たいと思い思い切…
東京都 / 北区
■営業時間 16:00~24:00
■入浴料 520円~
3.0 点 / 2件
■入浴料 1,200円~
5.0 点 / 1件
女性は4時間プランでお得に入ることができます。 男性の方にある設備を想像して行ってしまったため、外気浴がないことに現地で気づきましたがそれでもコスパよく楽しめまし…
■営業時間 12:00~翌10:00
■入浴料 1,000円~
- 点 / 0件
■入浴料 1,100円~
■営業時間 14:00~23:30
3.6 点 / 20件
外湯は、岩風呂でメタケイ酸泉と薬湯です。内湯は、水風呂、浴槽、寝湯×2、圧注湯×3、電気風呂、打たせ湯×1、サウナ(有料)といった充実した内容です。特に岩風呂の温泉が…
■営業時間 13:30~23:00
3.2 点 / 19件
よくサウナを利用しています。ただ入れ墨を入れた人が大声でサウナの中でしゃべっていてあまり良い環境とは言えない感じ。 入れ墨の入った人の規制はできないでしょうか? 大型…
■営業時間 14:00~23:00
3.7 点 / 5件
友人と赤羽にて飲み、その後さっぱりしたくなったので同施設を探しました。しかしなかなか見つからず、東京銭湯お遍路マップにあった住所を頼りになんとか見つけました。早速入…
■営業時間 14:00~24:00
2.8 点 / 5件
サウナ利用しました。受付でバスタオル二枚、フェイスタオル一枚、ロッカーキー、サウナキーとたくさん渡されました。バスタオル一枚はサウナマットとして使うもので、いいシステ…
■営業時間 15:00~23:30
3.5 点 / 4件
内湯は、深湯+足湯、圧注湯3種×2、炭酸湯、水風呂、サウナ(有料)です。なかなか小綺麗でゆっくりできますよ。おかみさんも愛想よし。駐車場も10台あります。コアップガラ…
■営業時間 15:00~25:00
4.0 点 / 3件
中山道板橋宿に投宿の夜にふらり立ち寄りました。 湯船は種類はあれどコンパクトな感じでしたが、その分洗い場が広くとられ他の客と跳ね湯のかけ合いなんて言う事故も無さそう…
【総合】 全体的にはこじんまりとしているけど、露天風呂といえば露天風呂だけど、天井が少し吹き抜けみたいになっているという点で、外気にあたりながら入ることができる!と…
4.0 点 / 2件
家から自転車で行ける近くの銭湯です。 5月に改装してキレイになりました。 改装前は湯舟がぬるく感じる日がありましたが、今は熱くて温まります。 女性サウナは利用す…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
両国湯屋江戸遊
東京都 / 墨田区
国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
東京・湯河原温泉 万葉の湯
【東京☆初心者】自由に選べる!初めての陶芸...
東京都板橋区中台1-29-8-101
【東京☆酒器作り】ビールや日本酒好きにぴっ...
【東京☆電動ろくろ】動画撮影もできる!初め...
こんにちは! 温泉はずきです。 今回はなんと! 「あれ」が見渡せる温泉があるとの噂を聞いたので、早速やってきました! その名も「国立温泉 湯…
[東京都] 国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
東京都杉並区の「東京荻窪 武蔵野天然温泉 なごみの湯」。なんとこちらの温泉が2019年12月に新しくなったそうです。果たして何がどう変わったのか、気になりません…
[東京都] 天然温泉 なごみの湯
サウナの醍醐味は“ととのう”体験。「RED゜E-SAUNA UENO(レッドイーサウナウエノ)」では、最新のテクノロジーを駆使して五感を刺激し、新感覚の“ととの…
[東京都] RED° E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)
[東京都/板橋区] 板橋天然温泉 スパディオ
星4つ 4.0点
まさに隠れ家的なスパ!風呂場は…
まさに隠れ家的なスパ! 風呂場は黒湯がとてもいいし 食事もなかなか美味しくてイイですね。
和之さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2023年11月10日
星5つ 5.0点
施設は新しくないが、お湯がとにかく…
施設は新しくないが、 お湯がとにかくいいので通ってます。 混み合ってないのもいいところ。 本当にゆっくり過ごせる隠れ家。 食事も美味しいし、リクライナールーム…
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年10月14日
クチコミ見て初めて伺ってみました。…
クチコミ見て初めて伺ってみました。 住宅街の真ん中にこんなに立派なスパがあるなんて驚きです。 泉質がとても私好みで気に入りました。 館内着がもう少しオシャレだと…
匿名さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年10月12日
[東京都/板橋区] 前野原温泉 さやの湯処
以前から場所は知っていましたが、毎日駐…
以前から場所は知っていましたが、毎日駐車場が満車&混んでると言う噂を頻繁に聞いていたので避けていました。 今回は、岩盤浴全般が好きなので一度行って見たいと思い思い切って…
MIKUさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年10月7日
ホームサウナとして利用してます。サ…
ホームサウナとして利用してます。 サウナ温度は100℃くらいで、休憩用の椅子が増えていたのが嬉しかったですが、以前あったフラットになるチェアがなくなっていたのが残念。 …
あっくんさん 、性別:男性 、年代:40代
和モダンな建物や内装がインバウンド観光客にも人気の温泉旅館「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」。2023年12月8日にリニューアルオープンして、館内に「おふろcafe HITOMA」が誕生しました。コンセプトの「日帰り湯治」を早速体験してきましたので、詳細レポートをお届けします。
「筑紫野温泉 アマンディ」(福岡県筑紫野市)は、県内でも屈指の人気を誇るスパ施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、福岡県岩盤浴部門第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。週替わりで男女入替制の温泉・サウナや岩盤浴・VIPルーム・併設するレストランを体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
スーパー銭湯や温泉旅館を利用すると、料金の明細書に「入湯税」と書かれている場合があります。それを見て「お風呂に入るために税金を払うの?」と不思議に思った人は多いのではないでしょうか。 実は入湯税は観光地や温泉文化を守るため、とても大事な税金なのです。入湯税がどのように使われているのか。金額はいったいいくらなのか。気になる入湯税について解説します。
関東
東京都
板橋区
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。