さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
岐阜県 / 本巣市 / うすずみ温泉 / 樽見駅247m
- 点 / 0件
岐阜県 / 本巣市 / うすずみ温泉 / 樽見駅4.10km
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 850円~
3.6 点 / 18件
閉館しました。 早く新しいオーナーが見つかったらいいな…
岐阜県 / 本巣市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 700円
4.2 点 / 12件
クーポン
通常1,280円 → 1,000円(280円お得!)
岐阜県 / 岐阜市
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 750円
3.7 点 / 14件
【平日】750円 → 700円 【土日祝】900円 → 850円
検索中…
土岐よりみち温泉
岐阜県 / 土岐市
六条温泉 喜多の湯
湯どころ みのり
岐阜県 / 羽島郡岐南町
【岐阜・羽島市】刀匠が鍛造の技を教えます!...
岐阜県羽島市江吉良町454‐1
【岐阜・各務原】手ぶらで参加OK!【ボルダ...
岐阜県各務原市各務おがせ町9丁目382−2
【岐阜県・岐阜市】鵜飼バックヤードツアー
愛知県名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
[岐阜県/岐阜/うすずみ温泉] うすずみ温泉 四季彩館
星5つ 5.0点
閉館しました。早く新しいオーナーが…
地元の人さん 、性別:指定しない 、年代:40代
投稿日:2023年12月30日
ぬるっとしたお湯で湯加減も38〜39度…
ぬるっとしたお湯で湯加減も38〜39度なのでゆっくりと浸かることができます。ほかには桜の香りがほんのりするお風呂とジェットバスが3つ、ほかにサウナも通常のとスチームがあり…
みかみかんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年8月23日
星4つ 4.0点
淡墨桜で有名な根尾の道の駅に併設された…
淡墨桜で有名な根尾の道の駅に併設された温泉館です。淡墨桜の本体からはかなり離れた場所となっていますが、この敷地内にも桜が植えられているようです。ホテルも併設されていて、ホ…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2018年9月26日
星3つ 3.0点
猿の群れに遭遇
山間をクネクネと走り、かなり山奥。道を挟んで宿泊施設や小さな道の駅のあるところに「温泉館」があります。根尾の「薄墨桜」が近く、春に訪れる人も多いかと。 男女の露天は入れ替…
あすかさん
投稿日:2015年8月19日
星2つ 2.0点
湯・以外は概ね満足。
岐阜県本巣市の山奥の道の駅に併設するホテル棟付温泉施設です。揖斐川町の藤橋の湯から北上→ダム湖→山越え片側一車線コースは33kmもあり結構疲れた。 こちらの施設ですが、道…
たこさん
投稿日:2013年10月6日
桜開花のニュースが流れ出し、そろそろお花見の計画を立て始めている方もいると思います。 でも、花冷えなんて言葉もあるように、だいたいお花見って寒かったりしませんか? きれいな桜を愛でた後は、ゆっくりお風呂につかって冷えた体を温めるお花見プランはいかがでしょう。 今回は意外と開花の早い東京の桜スポットとその近くの温泉や銭湯を紹介します。 最終更新日:2019/01/21
最近、「サウナ―」という言葉をよく耳にするようになりました。 サウナ好きを公言する芸能人が増えたり、サウナのドラマをやっていたり。 本格的なサウナブームが到来しています。 そんな今だからこそ、サウナに挑戦してみたいサウナ初心者の方もいるのではないでしょうか。 でも「興味はあるけど、熱いのがニガテ…」「息苦しくて入っていられない…」そんな方も多いですよね。 そこでサウナ入門の第一歩として、今回オススメしたいのが『塩サウナ』。 <b>■塩サウナとは…?</b> 簡単にご説明すると、サウナと比べて温度が低く湿度が高めで、 サウナ内に塩が完備されているサウナのこと。その塩を身体に塗って入ります。 一般的なサウナのように熱いという感覚を感じにくいのに、塩の効果で汗がドバドバ!快適に発汗できるんです。 そして塩サウナの凄さを実感するのはこの後!サウナから出た後、シャワーで身体の塩を流したら、自分の肌に触ってみましょう。 すると…そのモチ肌具合に驚くはず!「このままデートに行けたらどんなにポイント高いだろう…」 そんな妄想をしてしまうのは私くらいかもしれませんが、塩サウナの素晴らしさをぜひ感じてみてください。 そこで都内に塩サウナがある施設を厳選して4つご紹介します。 〈目次〉 1.天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン(スパジャポ) 2.前野原温泉 さやの湯処 3.新宿天然温泉 テルマー湯 4.天然温泉 なごみの湯
すっきりとした朝を迎えることができる朝風呂。温泉や銭湯ファンの中には、朝風呂にこだわる方も多いと思いますが、今回は首都圏近郊で朝風呂に入れる温泉や銭湯を5カ所ご紹介します。 いずれも朝6時から、もしくは24時間営業。特に予定のない休日、朝風呂からスタートしてみると、活力も湧いてくるかもしれませんよ!
東海
岐阜県
うすずみ温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。