さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
28 件中 1件~15件を表示
岐阜県 / 大垣市
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 750円~
3.5 点 / 26件
温泉、健美高炉、岩盤浴、漫画 Wi-Fi自分に必要なものがあり、満足
岐阜県 / 養老郡養老町
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 720円~
4.2 点 / 63件
養老町にある宿泊兼日帰り施設です。早朝伊吹山登山の後に入浴しました。 余談ですが登山の後の温泉はホント格別です。 さてこちらの施設ですが、田園地帯に突如現れるかなり…
岐阜県 / 本巣市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 700円
4.2 点 / 11件
クーポン
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
岐阜県 / 岐阜市
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 750円
3.6 点 / 13件
【平日】750円 → 700円 【土日祝】900円 → 850円
岐阜県 / 海津市
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 580円~
3.7 点 / 56件
木曽三川公園の北側から北上するさりげない県道を進んでいくと左手に見えてきます。輪中の町、海津にある公共の施設です。福祉系のところでして、浴室は3種類があります。「癒し…
岐阜県 / 揖斐郡揖斐川町
4.0 点 / 1件
施設の内外とも清掃が行き届いて綺麗です。お湯も綺麗です、しかし地元の常連客が多く大声で長々と話しているのが見られ不愉快です。私は地元の者ではありませんが週に1~2回は…
「何もしない贅沢」がコンセプトの癒し宿です。養老山の中腹、断崖の上に立っており、目の前には雄大な濃尾平野が広がっています。夜になれば、遠く名古屋のネオンがきらめき、夜…
- 点 / 0件
岐阜県 / 羽島市
3.7 点 / 18件
清潔感があっていい。 イベントも多く、活気がある!
岐阜県 / 揖斐郡大野町
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 600円~
3.8 点 / 6件
根尾川の畔に建ち、内湯は谷汲の湯、露天風呂はおおのの湯と2つの源泉を使い分けています。約20年間に亘りワンコインでの利用となっていましたが、今回の消費税増税で値上がり…
岐阜県 / 揖斐郡池田町
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 700円~
3.4 点 / 27件
今年、入浴者数が1000万人を越えたそうです。敷地内には、神社も建っています。建物は本館と新館に分かれ、それぞれが別料金となっています。泉質は同じで、ph8.8のアル…
岐阜県 / 羽島市桑原町
■営業時間 10:30~19:50
■入浴料 400円~
3.5 点 / 21件
市外者の料金が倍になった事で、利用者は激減✌️ 以前は、洗い場を確保するのも一苦労だったが💦 今は、すぐに確保出来る✌️ 市外者は、文句タラタラ┐(-。-;)…
岐阜県 / 揖斐郡
■入浴料 540円~
3.4 点 / 20件
道の駅にあります。内湯と露天風呂は温泉と書かれています。少しヌルッとした感じがあります。 料金が540円と他の温泉と比べると安いです。 サウナもありますし、サウナ…
岐阜県 / 揖斐郡揖斐川町日坂
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 430円~
2.8 点 / 20件
露天風呂のみです。 その露天風呂もそんなに大きくはありませんが、お客さまも少ないので静かに入れます。 お湯は少しだけヌルっとした感じがあります。お湯加減も熱すぎな…
■営業時間 10:00~19:00
3.0 点 / 19件
谷汲山華厳寺から近く、参拝帰りはふらっと立ち寄れ、疲れを癒せる素敵な温泉だと思います。脱衣室も浴場も綺麗で番台の女性が物腰の柔らかい優しい方でした。 ただ初めてこの…
3.5 点 / 18件
お湯がとても良かったです。 とろみがあってお肌に良さそう。 アメニティもボディソープ、シャンプー、コンディショナーと分かれています。 ただ、雨だったので、駐車場…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
湯どころ みのり
岐阜県 / 羽島郡岐南町
土岐よりみち温泉
岐阜県 / 土岐市
ひらゆの森
岐阜県 / 高山市 / 平湯温泉
【岐阜・羽島市】刀匠が鍛造の技を教えます!...
岐阜県羽島市江吉良町454‐1
【岐阜・各務原】手ぶらで参加OK!【ボルダ...
岐阜県各務原市各務おがせ町9丁目382−2
「スーパーサマーセール実施中」【岐阜・福光...
岐阜県岐阜市福光南町8-11, 長村ビル1階
[岐阜県/大垣] 安八温泉保養センター(あんぱちおんせん)
星3つ 3.0点
料金300円だったので週2で利用してい…
料金300円だったので週2で利用していましたが、6月から町外在住者は500円に値上げになるそうです。 交通費払って500円なら、今後はわざわざ行く価値がない。
あつしさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年5月17日
[岐阜県/大垣] 大垣天然温泉 湯の城
サウナ目当てで頻繁に通っています。…
サウナ目当てで頻繁に通っています。 サウナは清潔感があり、温度も良い感じです。 整いスペース、水風呂もそれなりに広いので、イベント的な感じで、サウナの温度を100度や…
愛さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2022年10月14日
[岐阜県/大垣] 天然温泉 湯元 湯華の郷 (ゆげのさと)
星0つ - 点
久しぶりに湯華の郷に行ってきました。相…
久しぶりに湯華の郷に行ってきました。相変わらず、眺めは最高でした。夕方に行ったので、夜景は本当に綺麗でした。ただ、源泉かけ流しの風呂有り、になっていますが、かけ流しは、あ…
tommyさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年7月26日
初めて湯の城行って来ました。タワー…
初めて湯の城行って来ました。 タワーサウナでのオートロウリュで整いました。 平日にも関わらずたくさんのお客様が来てました。個人的には少し密な感じがして、ゆっくりと言う…
眠り人さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年6月17日
[岐阜県/大垣] 池田温泉 新館
星4つ 4.0点
お湯がとても良かったです。とろみが…
お湯がとても良かったです。 とろみがあってお肌に良さそう。 アメニティもボディソープ、シャンプー、コンディショナーと分かれています。 ただ、雨だったので、駐車場から…
ひろりんz4さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年6月14日
中房温泉(読み方:なかぶさおんせん)は、長野県安曇野市にある秘湯の一軒宿。北アルプスの麓、標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本。宿一軒だけで湯めぐりを楽しめ、多くの温泉ファンや登山客に愛され続けています。 また、単に温泉の数だけでなく豊かな自然や地熱資源にも恵まれ、当館では“新湯治”を提唱。日帰り入浴も一部可能ですが、その真価を味わうには宿泊がベスト! そこで今回は、宿泊した際の“中房温泉の楽しみ方”を徹底紹介します。
秋田県は東北地方の北西に位置し、本州最北端の青森県の日本海側直下にある県です。奥羽山脈・出羽山地と日本海という、厳しくも雄大な自然に囲まれたエリアで、ユネスコの世界自然遺産に登録された白神山地のほか、多くの国立公園・国定公園を擁しています。 「あきたこまち」に代表される米の生産量は国内第3位。米どころ・酒どころとして知られ、比内地鶏・きりたんぽ鍋・ハタハタ・しょっつる(魚醤)といった独特の食材も豊富です。 夏の「秋田竿燈(かんとう)まつり」や男鹿市の「なまはげ」など、全国的に有名な催しも多い秋田県。観光旅行にも役立つ、県内のおすすめスーパー銭湯&立ち寄り湯情報をご紹介します。
四国地方の東側に位置する徳島県は、面積の8割を山地が占める山の多い県です。世界三大潮流のひとつ「鳴門の渦潮」、阿波踊りで盛り上がる徳島市、かずら橋に代表される吉野川上流域の秘境・祖谷渓、アカウミガメの産卵地として知られる太平洋岸の大浜海岸など、同じ徳島県内でも、山に隔てられた地域ごとに異なる風情を楽しめます。 徳島県は、淡路島経由での京阪神エリアへのアクセスの良さも魅力です。大阪や神戸など大都市への高速バス路線も充実していて、神戸へは約2時間、大阪へは2時間30分程度で到着できます。ここでは、そんな徳島県でおすすめのスーパー銭湯をまとめてご紹介します。
東海
岐阜県
大垣
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。