さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
6 件中 1件~6件を表示
岐阜県 / 岐阜 / 長良川温泉
■営業時間 14:00~21:00
■入浴料 1,000円~
3.6 点 / 10件
岐阜市街から歩いて行きましたが…ちょっと歩くには遠すぎる感じです。長良川温泉街にある老舗の高級旅館という店構えでした。宿泊客や冠婚葬祭の利用客の合間を縫って、日帰り入…
■営業時間 11:30~14:00
3.3 点 / 4件
出張で利用させて頂きました。施設は古いですが、従業員のかたの対応も良く、大変気に入りました。温泉は内風呂のみで、泉質もイマイチですが、その分お風呂は露天から鵜飼の篝火…
岐阜県 / 岐阜
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 650円
4.3 点 / 14件
クーポン
通常220円 → 無料(220円お得)
愛知県 / 小牧 (愛知)
■入浴料 620円
4.0 点 / 23件
【平日】800円 → 750円 【土日祝】900円 → 850円
他にも2個のクーポンがあります。
■営業時間 11:30~15:00
3.0 点 / 2件
4.0 点 / 1件
つい先日の1月5日(金)にお世話になりました。 ネット予約で18,900円(税込)でした。 料理旅館の名の通り、10室弱の部屋数で、料理に力を入れていてそれなりに堪能…
- 点 / 0件
検索中…
湯どころ みのり(旧 美濃里)
土岐よりみち温泉
岐阜県 / 多治見
ぬくい温泉(旧 武芸川温泉別館 ぬくいの湯)
【岐阜・羽島市】刀匠が鍛造の技を教えます!...
岐阜県羽島市江吉良町454‐1
【岐阜・各務原】手ぶらで参加OK!【ボルダ...
岐阜県各務原市各務おがせ町9丁目382−2
【岐阜・池田町】パラグライダーでひとりふわ...
愛知県小牧市篠岡3-21-6
[岐阜県/岐阜/長良川温泉] 鵜匠の家 旅館すぎ山
星3つ 3.0点
露天風呂は透明沸かし湯で、男性は15時…
露天風呂は透明沸かし湯で、男性は15時から19時と朝6時から9時まで、女性は20時から23時までの交代制です。 大浴場は15時から24時と6時から9時までで、茶褐色温泉…
モミジ山さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2020年10月25日
[岐阜県/岐阜/長良川温泉] ぎふ長良川温泉 ホテルパーク
星4つ 4.0点
出張で利用させて頂きました。施設は古い…
出張で利用させて頂きました。施設は古いですが、従業員のかたの対応も良く、大変気に入りました。温泉は内風呂のみで、泉質もイマイチですが、その分お風呂は露天から鵜飼の篝火が見…
投稿日:2020年10月17日
星0つ - 点
内湯のみ
単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉) 加水・加温のお湯は薄黄土色チョイ鉄臭ヌメリなしです。内湯のみで白湯の中浴槽と温泉の小浴槽のラインナップです。朝浴室の入れ替えがあります。…
温泉依存症さん
投稿日:2013年6月14日
違い歴然
単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉) 加温・消毒のお湯は白茶色微塩素臭ヌメリなしです。川の湯は内湯(白湯ぬる湯・白湯あつ湯+白湯の1/3の大きさの温泉浴槽)+白湯露天、山の湯…
投稿日:2012年10月8日
[岐阜県/岐阜/長良川温泉] 長良川温泉 十八楼
違い
単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉) 温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした。お湯は赤茶色チョイ金気臭ヌメリなしです。温泉使用は3箇所で蔵の湯は大きいですが無臭、半露天横の…
投稿日:2012年10月4日
群馬県草津温泉で50年以上の歴史を持つリゾートホテル「草津温泉 ホテルヴィレッジ」。併設のプール&温泉リラクセーション施設「テルメテルメ」は、宿泊客以外でも日帰り利用が可能。1年中遊べる温水室内プールに、草津でも希少な「わたの湯」源泉を引く浴場もあり、誰もが楽しめる施設です。
ここ数年で若年層を中心に爆発的な人気を見せているサウナ! 現在さまざまな温浴施設がサウナ設備に力を入れて展開しはじめています。 しかし、サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」という悩みをよく耳にします。 そこで、この記事ではサウナの温度や効果効能などの違いなどに加えて、全国のオススメのサウナなどを紹介していきます。中には『冷凍サウナ』と呼ばれるちょっと変わったサウナも? これを読めばあなたも今夜サウナにいきたくなること間違いナシです!
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設15選を紹介していきたいと思います!
東海
岐阜県
長良川温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。