格安で入浴できる足立区の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
24 件中 1件~15件を表示
東京都 / 足立区
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 700円~
3.7 点 / 196件
クーポン
通常1,100円 → 1,000円(100円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
私は、もう10年来、肌のトラブルで悩まされております。ここのところ年齢とともに体質が変わりつつあり、比較的快方に向かっておりました。温泉の効能で肌によいと聞けば、あち…
■営業時間 15:00~23:00
■入浴料 480円~
4.3 点 / 3件
銭湯に行きたくなり、たまたま北千住を通り、時間もあったので駅から遠いけど、とても良さそうなタカラ湯にしました。 駅西口を降りて、宿場通りのラーメン福しんで腹ごしらえ、…
■営業時間 15:00~24:00
飲食は基本的お風呂屋さんではしない。 サウナあるんでペットボトルのお水は必要。 コロナウイルスさん対策もあるから黙って銭湯入浴。 一人づつ順番守ってサウナ。水風…
■営業時間 14:00~24:00
3.2 点 / 5件
東武伊勢崎線大師線の大師前駅から徒歩10分程度の場所にある銭湯です。大き目の通りを歩き、途中で銚子丸が見えたらその角を左に曲がり、次の角を右に曲がって・・・行くとあ…
■営業時間 16:00~24:00
3.2 点 / 4件
熱い湯船に入りたくなると、電車に乗って寄らせて頂いています。 熱いのが苦手なら水で薄めればいいことで、小さいお子さんも入りに来てますし。 脱衣所は清潔ですし、地元…
■営業時間 14:00~23:00
3.0 点 / 3件
4月26日にリニューアルオープン。 リニューアル前には行ったことがないので違いはわかりませんが。 5/8日曜12:00〜14:30まで滞在。 客層は20.30代…
3.7 点 / 3件
いつ行ってもきれいです。モップも置いてあるのでいつでもささっと 足元が掃除できますよ お湯もちょうど良いし 女性湯は細長いウォーキング風呂があり ねるいので 熱くな…
五反野駅から、田舎っぽいけど結構元気な商店街を10分ほど歩きます。 廃墟ファンならうっとりするような、潰れた飲食店の並ぶ路地(地元の人ならお分かりか)があって、その近…
足立区在住の友人の勧めで行きました。梅島駅から10分ほど歩きました。 かなり古そうな建物ですが、受付式になっています。 中の湯船は広くて、北海道二股温泉と称する確かに…
3.0 点 / 2件
■営業時間 15:00~23:30
4.0 点 / 2件
西新井駅から歩いて15分程度か、ちょっと距離がありましたが、今回訪問した岡田湯は、新築の綺麗な銭湯でした。 湯殿のラインナップ 洗い場(カラン25席程度) …
■営業時間 15:45~22:00
銭湯銀座、足立区の中でもレトロ銭湯という情報を得て、訪ねてみました。西新井駅の階段下のラーメンや(知る人ぞ知る有名店らしい)で450円のラーメンを食べ、環七を渡って、…
3.5 点 / 2件
東武線の五反野駅を出ると、常盤湯っていう大きな煙突が見えますが、それを横目に見ながら右折して、住宅街の中を5分ほど、いかにも地元民御用達といった感じで、この曙湯があり…
■営業時間 16:00~23:30
■営業時間 15:30~22:30
15選以外のおすすめを見る
検索中…
都内でNO密レジャー! 東京スカイツリーカ...
東京都江戸川区北葛西2-1-39
【東京・足立区】神道行法「一日修行」古神道...
東京都足立区梅田6-19-4
重たい荷物とはおさらば!お土産用段ボール1...
東京都中央区日本橋小網町16-1 タナベビル2F
空前のサウナブームが続く昨今。でも、人気があり過ぎて待ち時間があったり、見知らぬ人と一緒だと自分のペースで利用できなくて、気を使っちゃいますよね。そんな悩みを解消するプライベートサウナ「ONEPERSON(ワンパーソン)」の一号店が、2022年3月30日、自由が丘にOPENしました。
たてごとアザラシの男の子しろたん。まっしろでふわふわな、愛くるしいしろたんとニフティ温泉のコラボイベントが、横浜市の温浴施設「天然温泉 満天の湯」で開催されました。イベント最終日、畑瀬さん親子と一緒に出かけてきたので紹介します。ニフティ温泉編集長も駆けつけました!
全国で8店舗目となる「おふろcafe かりんの湯」が2022年4月28日(木)、千葉県香取市にオープンしました! お風呂もサウナもお食事も楽しめる「おふろcafe かりんの湯」と、コテージやグランピングでの宿泊や収穫体験ができる「THE FARM」には、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
関東
東京都
足立区
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。