さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
日本一の打たせ湯で知られる筋湯温泉のおすすめ施設
大分県、九重連山の山間に立地し、約20軒の宿からなる筋湯温泉。共同浴場「うたせ大浴場」には3mの高さからお湯が落ちてくる「日本一のうたせ湯」があり、その筋肉をほぐす効果から「筋に効く湯」ということで温泉名の由来になったといわれています。
23 件中 1件~23件を表示
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅10.97km
4.2 点 / 5件
10月に筋湯の「秀月」さんに宿泊してきました。 やはり街中と山の中はだいぶ気温が違いますね。 筋湯近辺は肌寒く感じたのですけど、 街中に帰ってくるとかなり暖かく…
■営業時間 15:00~翌10:00
1.8 点 / 5件
主人と私の友人と3人で行ってきました。前日には「タイヤチェーンを装着しないとホテルまで来れませんがどうされますか?」とわざわざ電話がありました。勿論すぐチェーンを買い…
熊本県 / 阿蘇郡南小国町 / 黒川温泉
■営業時間 8:30~21:00
■入浴料 600円
4.1 点 / 27件
クーポン
通常価格600円→500円 (16%OFF)
熊本県 / 阿蘇市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円
4.0 点 / 1件
通常700円 → 600円(100円お得!)
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.38km
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
4.0 点 / 3件
久々、この地へとやってきた。 こちらの宿は、以前は温泉街の中心地にあったのだけど、数年前に少し外れの高台へと移転。離れ形式の温泉宿へと変貌した。 その佇まいは、黒川…
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉
以前より2回利用させていただいています。 まず食事がとても美味しいです。 素材はありきたりなものですが、一品一品凝って作ってらっしゃる! 。。でも愛煙家としまし…
4.5 点 / 2件
日頃の疲れを癒しにここの旅館を利用しました。温泉は何種類もあり全て家族風呂なのでゆっくり周りの人を気にせず入ることができました。リニューアルした檜風呂は香りも良く最高…
3.0 点 / 1件
■営業時間 12:00~16:00
温泉のパックツアーで宿泊しました。 昔ながらの温泉ホテル。 ここはかけ流しのお風呂+女性専用露天風呂があります! 別棟の「湯小屋へ」 入口には湯気がム…
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.36km
■営業時間 11:00~15:00
- 点 / 0件
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.22km
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.89km
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.58km
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.20km
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.50km
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉 / 豊後中村駅12.39km
■営業時間 6:00~21:30
■入浴料 400円~
4.0 点 / 25件
黒川温泉からラムネ湯に行こうとしましたが通行止めの為に筋湯温泉打たせ湯に寄り道しました。 湯はそれほど特徴がありませんが上から流れ落ちる打たせ湯が並んで木造の建物と相…
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 300円~
3.9 点 / 8件
日本一のうたせ湯、が売りの筋湯温泉。 GW期間中は観光客で大賑わい、 うたせ湯は観光客で一杯&体を洗うスペースが無い、と言う事で 今回はうたせ湯の近くにあるこの露天風…
4.7 点 / 4件
筋湯うたせ大浴場の目の前にある創業400年の老舗宿です。 ロケーションが魅力で選んだので特に期待はしていなかったのですが、心に残る素晴らしいお宿でした。 両筑屋さん…
3.5 点 / 4件
標高約1000mに位置する筋湯温泉郷。 旅館は30軒弱で、飲食店はなく、商店も1軒のみというこぢんまりとした規模の温泉郷ですが、素敵な共同湯が3軒もあります。 薬師…
2.5 点 / 2件
連休に行ってきました。泉質はとてもよかったです。露天・内風呂共「昔ながらの旅館」。受付の方は少し愛想がよくなかったです。お部屋係の方はすごく愛想がよかったです。お料理…
2.0 点 / 1件
■営業時間 7:00~21:00
筋湯温泉の入り口(下方より)右手の川底に向かって、狭い階段を下り、2,3軒の旅館を通り過ごした一番下に位置する。玄関を入って目の前が湯船である、筋湯の共同浴場には脱衣…
検索中…
鉱泥温泉(「天然坊主地獄」内)
大分県 / 別府市 / 明礬温泉
シティスパ てんくう
大分県 / 大分市
ゆの杜 竹泉(たけせん)
大分県 / 由布市
【大分・日田】10月26日(土)〜10月2...
東京都豊島区東池袋2-23-2 UBG東池袋ビル6F
[大分県/九重/筋湯温泉] 旅館ふるさと
星5つ 5.0点
日頃の疲れを癒しにここの旅館を利用しま…
日頃の疲れを癒しにここの旅館を利用しました。温泉は何種類もあり全て家族風呂なのでゆっくり周りの人を気にせず入ることができました。リニューアルした檜風呂は香りも良く最高でし…
きょんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2024年5月8日
[大分県/九重/筋湯温泉] 筋湯観光ホテル九重悠々亭
星1つ 1.0点
とても楽しみにしていたのに期待外れでし…
とても楽しみにしていたのに期待外れでした。 温泉は熱くて入れずシャワーは使えず。食事もいまいち口に合わず、量が多かったです。Gotoの影響か急に忙しくなったとかで応対も…
匿名さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2020年11月19日
[大分県/九重/筋湯温泉] 筋湯うたせ大浴場
星4つ 4.0点
黒川温泉からラムネ湯に行こうとしました…
黒川温泉からラムネ湯に行こうとしましたが通行止めの為に筋湯温泉打たせ湯に寄り道しました。 湯はそれほど特徴がありませんが上から流れ落ちる打たせ湯が並んで木造の建物と相成り…
なんちゃん♪さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2017年6月30日
[大分県/九重/筋湯温泉] 薬師湯
星3つ 3.0点
筋湯温泉の外湯では最も良い
筋湯温泉街の細い路地裏にある共同湯で、近郊の旅館に宿泊した客は無料で入浴できます。近くにある露天風呂の共同湯、「岩ん湯」とは日替わりで男女交代制になっています。脱衣所一体…
organicさん
投稿日:2015年5月5日
[大分県/九重/筋湯温泉] 山あいの宿 喜安屋
筋湯温泉4
久々、この地へとやってきた。 こちらの宿は、以前は温泉街の中心地にあったのだけど、数年前に少し外れの高台へと移転。離れ形式の温泉宿へと変貌した。 その佇まいは、黒川周辺…
彩夢さん
投稿日:2014年11月17日
桜開花のニュースが流れ出し、そろそろお花見の計画を立て始めている方もいると思います。 でも、花冷えなんて言葉もあるように、だいたいお花見って寒かったりしませんか? きれいな桜を愛でた後は、ゆっくりお風呂につかって冷えた体を温めるお花見プランはいかがでしょう。 今回は意外と開花の早い東京の桜スポットとその近くの温泉や銭湯を紹介します。 最終更新日:2019/01/21
最近、「サウナ―」という言葉をよく耳にするようになりました。 サウナ好きを公言する芸能人が増えたり、サウナのドラマをやっていたり。 本格的なサウナブームが到来しています。 そんな今だからこそ、サウナに挑戦してみたいサウナ初心者の方もいるのではないでしょうか。 でも「興味はあるけど、熱いのがニガテ…」「息苦しくて入っていられない…」そんな方も多いですよね。 そこでサウナ入門の第一歩として、今回オススメしたいのが『塩サウナ』。 <b>■塩サウナとは…?</b> 簡単にご説明すると、サウナと比べて温度が低く湿度が高めで、 サウナ内に塩が完備されているサウナのこと。その塩を身体に塗って入ります。 一般的なサウナのように熱いという感覚を感じにくいのに、塩の効果で汗がドバドバ!快適に発汗できるんです。 そして塩サウナの凄さを実感するのはこの後!サウナから出た後、シャワーで身体の塩を流したら、自分の肌に触ってみましょう。 すると…そのモチ肌具合に驚くはず!「このままデートに行けたらどんなにポイント高いだろう…」 そんな妄想をしてしまうのは私くらいかもしれませんが、塩サウナの素晴らしさをぜひ感じてみてください。 そこで都内に塩サウナがある施設を厳選して4つご紹介します。 〈目次〉 1.天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン(スパジャポ) 2.前野原温泉 さやの湯処 3.新宿天然温泉 テルマー湯 4.天然温泉 なごみの湯
すっきりとした朝を迎えることができる朝風呂。温泉や銭湯ファンの中には、朝風呂にこだわる方も多いと思いますが、今回は首都圏近郊で朝風呂に入れる温泉や銭湯を5カ所ご紹介します。 いずれも朝6時から、もしくは24時間営業。特に予定のない休日、朝風呂からスタートしてみると、活力も湧いてくるかもしれませんよ!
九州・沖縄
大分県
筋湯温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。