さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
日本一の打たせ湯で知られる筋湯温泉のおすすめ施設
大分県、九重連山の山間に立地し、約20軒の宿からなる筋湯温泉。共同浴場「うたせ大浴場」には3mの高さからお湯が落ちてくる「日本一のうたせ湯」があり、その筋肉をほぐす効果から「筋に効く湯」ということで温泉名の由来になったといわれています。
23 件中 1件~15件を表示
大分県 / 玖珠郡九重町 / 筋湯温泉
4.2 点 / 5件
10月に筋湯の「秀月」さんに宿泊してきました。 やはり街中と山の中はだいぶ気温が違いますね。 筋湯近辺は肌寒く感じたのですけど、 街中に帰ってくるとかなり暖かく…
■営業時間 15:00~翌10:00
1.8 点 / 5件
主人と私の友人と3人で行ってきました。前日には「タイヤチェーンを装着しないとホテルまで来れませんがどうされますか?」とわざわざ電話がありました。勿論すぐチェーンを買い…
熊本県 / 阿蘇郡南小国町 / 黒川温泉
■営業時間 8:30~21:00
■入浴料 600円
4.1 点 / 27件
クーポン
通常価格600円→500円 (16%OFF)
熊本県 / 阿蘇市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円
4.0 点 / 1件
通常700円 → 600円(100円お得!)
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
4.0 点 / 3件
久々、この地へとやってきた。 こちらの宿は、以前は温泉街の中心地にあったのだけど、数年前に少し外れの高台へと移転。離れ形式の温泉宿へと変貌した。 その佇まいは、黒川…
以前より2回利用させていただいています。 まず食事がとても美味しいです。 素材はありきたりなものですが、一品一品凝って作ってらっしゃる! 。。でも愛煙家としまし…
3.0 点 / 1件
気さくな女将さんと娘夫婦で経営されているこじんまりとした民宿風な宿。 なんといっても24時間入り放題の貸切風呂が5つが魅力的。 源泉かけ流しでお湯量も豊富。翌朝のお肌…
2.0 点 / 1件
■営業時間 12:00~16:00
温泉のパックツアーで宿泊しました。 昔ながらの温泉ホテル。 ここはかけ流しのお風呂+女性専用露天風呂があります! 別棟の「湯小屋へ」 入口には湯気がム…
■営業時間 11:00~15:00
- 点 / 0件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
琴ひら温泉 ゆめ山水
大分県 / 日田市
シティスパ てんくう
大分県 / 大分市
ゆの杜 竹泉(たけせん)
大分県 / 由布市
【大分・日田】ディスカバー九州 「文化と経...
東京都渋谷区神宮前1-20-13
[大分県/九重/筋湯温泉] 筋湯観光ホテル九重悠々亭
星1つ 1.0点
とても楽しみにしていたのに期待外れでし…
とても楽しみにしていたのに期待外れでした。 温泉は熱くて入れずシャワーは使えず。食事もいまいち口に合わず、量が多かったです。Gotoの影響か急に忙しくなったとかで応対も…
匿名さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2020年11月19日
[大分県/九重/筋湯温泉] 筋湯うたせ大浴場
星4つ 4.0点
黒川温泉からラムネ湯に行こうとしました…
黒川温泉からラムネ湯に行こうとしましたが通行止めの為に筋湯温泉打たせ湯に寄り道しました。 湯はそれほど特徴がありませんが上から流れ落ちる打たせ湯が並んで木造の建物と相成り…
なんちゃん♪さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2017年6月30日
[大分県/九重/筋湯温泉] 薬師湯
星3つ 3.0点
筋湯温泉の外湯では最も良い
筋湯温泉街の細い路地裏にある共同湯で、近郊の旅館に宿泊した客は無料で入浴できます。近くにある露天風呂の共同湯、「岩ん湯」とは日替わりで男女交代制になっています。脱衣所一体…
organicさん
投稿日:2015年5月5日
[大分県/九重/筋湯温泉] 山あいの宿 喜安屋
筋湯温泉4
久々、この地へとやってきた。 こちらの宿は、以前は温泉街の中心地にあったのだけど、数年前に少し外れの高台へと移転。離れ形式の温泉宿へと変貌した。 その佇まいは、黒川周辺…
彩夢さん
投稿日:2014年11月17日
星5つ 5.0点
山の中のいいお湯
友人と二人で入湯。貸切状態でした。どばどばと流れるお湯。単純泉ですがサッパリと素敵な気分になります。 此処は本当に山の中です。温泉が好きでないと来ないでしょうね。打た…
ゆったり温泉さん
投稿日:2013年5月23日
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
ドイツのサウナについて、聞いたことはありますか?ヨーロッパでもサウナ大国と言われ、日本と同様にドイツでもサウナが人気なんです。 そこで、日本とドイツサウナの違いや、サウナの歴史、おすすめの施設を紹介します。 ドイツは日本からは遠いですが、ドイツサウナの魅力を知れば、現地に行きたくなること間違いなしですよ!
日本や一部の他国で見られる、温泉地のある観光地域を指す温泉街。関東にもたくさんの温泉街があることをご存じでしょうか。 日本における文化的要素を含み、多くの人々がリラックスする温泉地には、温泉施設の他に観光施設や自然の豊富さなど、散策して楽しめる魅力がたくさん詰まっています。 ここでは、関東にある温泉街をご紹介します。
九州・沖縄
大分県
筋湯温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。