さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
硫黄が香る別府の濁り湯、明礬温泉のおすすめ施設
別府八湯のひとつに数えられる明礬温泉のお湯は、硫黄の香りと濁りが特色の酸性泉。温泉成分を抽出した「湯の花」づくりが温泉地内で伝統的に行われており、そのために使われる藁ぶき屋根の「湯の花小屋」は国の重要無形民族文化財に選定されています。
19 件中 1件~15件を表示
大分県 / 別府市 / 明礬温泉
■営業時間 8:15~12:00
■入浴料 900円~
5.0 点 / 24件
間違いなし。人生で出会った最高の温泉です。3日かよったのですが体調が よくなりました。また時間をつくって伺いたいと思います。
4.6 点 / 19件
5年前にも宿泊し、今回二度目の宿泊です。温泉と料理が素晴らしいのでまた行って来ました。 内湯に2つの浴槽と露天に1つの浴槽があります。 露天風呂は薄く青色がか…
大分県 / 由布市
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 600円
3.8 点 / 5件
クーポン
通常600円 → 550円(50円お得!)
熊本県 / 阿蘇郡南小国町 / 黒川温泉
■営業時間 8:30~21:00
4.1 点 / 27件
通常価格600円→500円 (16%OFF)
4.7 点 / 11件
別府八湯の中でも最も高台に位置する明礬温泉に佇む、客室数わずか5室の小さな湯宿。江戸末期開業という老舗ながら、平成21年にリニューアルされ和モダンに改装されています。…
4.2 点 / 5件
この値段での宿泊満足度は一頭地を抜く感じ。 大分県別府市・明礬温泉入口、かの有名な別府温泉保養ランドの隣にある宿泊施設です…
■営業時間 10:00~20:00
4.5 点 / 3件
別府・明礬温泉の旅館です。一泊しました。周囲には、硫黄の採取場などもすぐ傍にあり、観光にもとても便利なところです。 温泉は、旅館の建物の中に無色透明なアルカリ単純泉…
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 ~1,300円
4.0 点 / 1件
乳青色温泉新発見 大分県別府市・鉱泥温泉と保養ランドに挟まれた場所に新しく出来たリゾートホテルです。白…
■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 1,500円~
3.9 点 / 143件
念願の泥湯に入れて、大満足でした。 でも、本当にドロドロの泥湯は手前の泥湯の奥にあって、バスタオルがないとかなり勇気がいります。 「自律神経」だったでしょうか?…
■入浴料 600円~
4.0 点 / 31件
とても静かでゆっくり入れました。 駐車場からすぐ湯ノ花小屋が建ち並んで 雰囲気も抜群に良い。 そこからしばらく階段を登ると 大露天風呂。 硫黄泉…
■営業時間 0:00~24:00
4.9 点 / 24件
ヘビん湯に行ったついで、鍋山の湯に寄ってみました。 「注意!! 当分の間、立ち入り及び入湯を禁止します。見かけた場合は警察へ通報します。 ㈱別府観光産業」という看板…
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 1,300円~
3.6 点 / 22件
明礬温泉のえびす屋旅館に併設された日帰り温泉施設で、近代的な3階建ての建物はとてもきれいでした。入浴料金は1000円と少々高めですが、貸切の家族風呂(別料金)や茶処も…
■入浴料 0円~
鍋山の湯へは、まだゲートが閉じたままでしたが、こちらへは行くことができました。 川沿いにある野湯で、湯舟?が4~5ヶ所あります。 もちろんかけ流し。 着替えるスペ…
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 300円~
4.2 点 / 13件
えんま坂の途中に佇む、きれいですが壁の鬼瓦がちょっと怖い湯小屋の共同浴場。また、九州温泉道および別府八湯温泉道の対象施設でもあります。土曜日の午前中、利用してみました…
■入浴料 500円~
4.5 点 / 12件
明礬温泉を走る国道500号線から細い道を少し奥に入ったところに佇む、客室数わずか3室の小さな湯宿。また、九州温泉道および別府八湯温泉道の対象施設でもあります。土曜日の…
■入浴料 550円~
4.8 点 / 12件
以前から湯煙立ち上る別府で硫黄の香りがする貸切湯を探していました。 別の場所の明礬温泉(湯の花小屋風建物)は一度利用したことはあるのですが透明でいまいち求めていた物と…
3.9 点 / 10件
明礬温泉街の国道から細い路地に入って、有名な岡本屋旅館を通り過ぎ、更に坂を登った場所にある小さな旅館です。浴室は露天風呂と内湯があり各々貸切で入浴できますが、今回は内…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
琴ひら温泉 ゆめ山水
大分県 / 日田市
ゆの杜 竹泉(たけせん)
シティスパ てんくう
大分県 / 大分市
[大分県/別府周辺/明礬温泉] 明礬湯の里(みょうばんゆのさと)
星4つ 4.0点
とても静かでゆっくり入れました。…
とても静かでゆっくり入れました。 駐車場からすぐ湯ノ花小屋が建ち並んで 雰囲気も抜群に良い。 そこからしばらく階段を登ると 大露天風呂。 硫黄泉の酸…
えだっちさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年9月15日
[大分県/別府周辺/明礬温泉] 鶴寿泉(閉館しました)
星5つ 5.0点
現在、湯量低下により閉鎖中です
ちょろぎさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年3月6日
[大分県/別府周辺/明礬温泉] 鉱泥温泉(こうでいおんせん)
間違いなし。人生で出会った最高の温泉で…
刺激さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年5月6日
星3つ 3.0点
コンディションが悪かったか!? …
コンディションが悪かったか!? 大分県別…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2021年9月3日
地元の方が、親切に入り方を教えてくれま…
地元の方が、親切に入り方を教えてくれました。こじんまりとしたお風呂ですが、とても良い温泉でした。一度に10人くらいしか入れないので、混み合う時間はさけたほうが、良いかもし…
mihokoさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2020年11月26日
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第4回目の今回は、中国地方と四国地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
「温泉カフェ あがんなっせ」(熊本県熊本市)は、県内でも屈指の人気を誇る温浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、熊本県総合第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。温泉・サウナ・チムジルバン・岩盤浴・併設する食事処を体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第5回目(最終回)である今回は、九州地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
九州・沖縄
大分県
明礬温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。