さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
12 件中 1件~12件を表示
大分県 / 別府市 / 浜脇温泉
4.0 点 / 1件
浜脇温泉にある小さな旅館、新玉旅館に今回宿泊しました。家族経営で親しみやすい感じで、割と最近建て直したのか建物も新しく、食事はかなりの量でとても美味しく頂きました。温…
■営業時間 6:30~25:00
■入浴料 100円~
3.7 点 / 12件
昔からある市営の温泉 懐かしい感じの昭和の銭湯というお風呂でした。シャワーはなく、湯船の横で身体や頭を洗い、湯船からお湯を汲んで洗い流すスタイル。石鹸やシャンプーな…
大分県 / 由布市
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 600円
3.8 点 / 5件
クーポン
通常600円 → 550円(50円お得!)
熊本県 / 阿蘇郡南小国町 / 黒川温泉
■営業時間 8:30~21:00
4.1 点 / 27件
通常価格600円→500円 (16%OFF)
4.7 点 / 8件
別府市朝見の街中に佇む、ちょっと変わったカフェに併設された湯処。もともとは自宅の温泉でしたが、お客さんにもっと寛いでもらおうと、開放されたのだとか。また、九州温泉道と…
■営業時間 6:30~24:00
■入浴料 200円~
3.2 点 / 8件
国道10号から少し奥の入った立地で、国道沿いに看板と駐車場がありまして、便利でなおかつ分かり易い立地の共同浴場になります。 番台あり(無人の時もあり)、脱衣所・浴室…
■営業時間 6:00~22:30
4.2 点 / 6件
東別府駅の近く、国道至近の場所に佇む、浜脇1丁目2区公民館に併設された共同浴場。日曜日の午後、寄ってみました。すすけたサーモンピンク色の建物の横に、1台分の駐車場が…
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 700円~
2.8 点 / 6件
別府八湯表泉家35番。ここは共同湯とは違って、別府市が設けた温泉総合健康施設です。従って料金は500円。トレーニングルームも付いています。 浴室はスーパー銭湯さ…
■営業時間 6:00~23:00
3.6 点 / 5件
帰省すると必ず入りに行きます。 温泉初心者の方は脱衣所と浴槽が一緒なので驚かれると思いますので心の準備を!! 入浴にもマナ-あり。 必ずル-ルは守りましょう。こっぴど…
3.4 点 / 5件
別府市南側の静かな住宅地・朝見地区にある共同湯で、周囲の住宅に馴染んでしまっているので建物の前に行かないとそれと判りません。けれど、お昼休みがないので県外入浴者にとっ…
3.3 点 / 3件
別府では定番の公民館併設の共同湯です。 年季の入った別府の共同湯ではお約束の脱衣所一体型で、湯舟・洗い場は脱衣所から階段数段下った半地下部分に位置しています。シャワー…
3.0 点 / 2件
4.0 点 / 2件
浜脇地区の住宅街の中にポツンと存在する、いかにも地域密着型の共同湯という佇まいです。建物もそれなりに鄙びており、無人で料金箱方式でした。意外にも浴室は広く、木製のロッ…
■入浴料 350円~
3.5 点 / 2件
どうやらココ、温泉ではないようです。温泉ではないスーパー銭湯が別府にあるとは意外でしたが、しかしスーパー銭湯としてはなかなかどうしていい施設でした。 湯殿の…
検索中…
琴ひら温泉 ゆめ山水
大分県 / 日田市
シティスパ てんくう
大分県 / 大分市
ゆの杜 竹泉(たけせん)
[大分県/別府周辺/浜脇温泉] 浜脇温泉
星3つ 3.0点
シャンプー等無し脱衣所と浴室仕切り…
シャンプー等無し 脱衣所と浴室仕切り無し 200円 内湯2つのみ
いけさんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年8月1日
[大分県/別府周辺/浜脇温泉] スーパー銭湯 かめの湯(閉館しました)
もう、閉店してますよ!跡形も無くなっ…
もう、閉店してますよ! 跡形も無くなってます。 寂しいですけど。
匿名さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2021年7月18日
[大分県/別府周辺/浜脇温泉] 茶房 たかさきの湯
星5つ 5.0点
温泉もいいが、ケーキもうまっ!
別府市朝見の街中に佇む、ちょっと変わったカフェに併設された湯処。もともとは自宅の温泉でしたが、お客さんにもっと寛いでもらおうと、開放されたのだとか。また、九州温泉道と別府…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年3月19日
星4つ 4.0点
昔からある市営の温泉懐かしい感じの…
昔からある市営の温泉 懐かしい感じの昭和の銭湯というお風呂でした。シャワーはなく、湯船の横で身体や頭を洗い、湯船からお湯を汲んで洗い流すスタイル。石鹸やシャンプーなどは…
きょきょさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2019年11月11日
星2つ 2.0点
お風呂は大きく、お湯も熱いですが、水で…
お風呂は大きく、お湯も熱いですが、水で調節しながら入ることが出来ます。シャワーはありません。水は一ヶ所しかないため大変混雑しますし、独特の入り方があり、地元の人が観光客と…
名無しの温泉好きさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2016年1月8日
最近ではサウナに関する雑誌や漫画も発売されるなど、ファンが増えているサウナ。 しかしサウナは一口にサウナと言っても、ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナなどが存在し、施設によって様々なこだわりを持つ施設も増えています。 今回はそんな今話題のサウナが楽しめる、秋田県内にあるオススメ温泉・銭湯・スパを10件まとめてご紹介します。
温浴効果や温浴療法など、なんとなく体によさそうなイメージが浮かぶ「温浴」という言葉。今回の記事ではその意味やバリエーション、あわせて使われることの多い「冷浴」との違いなどについて紹介したいと思います。
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
九州・沖縄
大分県
浜脇温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。