さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
8 件中 1件~8件を表示
大分県 / 別府市 / 堀田温泉
- 点 / 0件
大分県 / 由布市
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 600円
3.8 点 / 5件
クーポン
通常600円 → 550円(50円お得!)
熊本県 / 阿蘇郡南小国町 / 黒川温泉
■営業時間 8:30~21:00
4.1 点 / 27件
通常価格600円→500円 (16%OFF)
大分県 / 別府市堀田 / 堀田温泉
■入浴料 500円~
■営業時間 6:30~22:30
■入浴料 210円~
3.9 点 / 15件
鉄輪温泉の宿を後にして最初の湯巡りに選んだのは車でないと行きにくい堀田温泉さん。開店時間丁度に受付を済ませた。 泉質:単純温泉、掛け流し、加水・塩素。 湯使いは別府の…
■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 700円~
4.2 点 / 14件
大分自動車道の別府ICから、車で約5分。朝見川源流の渓流沿いに佇む、男女別の露天風呂と雰囲気の異なる貸切風呂が点在する日帰り温泉施設。また、九州温泉道および別府八湯温…
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,000円~
4.8 点 / 4件
堀田の上にある民家的家族風呂です。駐車場が2台おけるくらいのスペースしかありませんが湯は堀田温泉よりかなり良い極上タマゴスープ系硫黄臭の湯の花の湯です一つ石をくり抜い…
4.0 点 / 3件
別府IC近くの施設で周りをラブホに囲まれているが、敷地は広く緑が多い。 貸し切りの家族風呂が20か所あり、フロントで写真をみながらどの風呂にするか選ぶ。 これって近…
検索中…
琴ひら温泉 ゆめ山水
大分県 / 日田市
シティスパ てんくう
大分県 / 大分市
ゆの杜 竹泉(たけせん)
[大分県/別府周辺/堀田温泉] 夢幻の里 春夏秋冬
星5つ 5.0点
自然の中でのんびり浸かる白濁硫黄泉
大分自動車道の別府ICから、車で約5分。朝見川源流の渓流沿いに佇む、男女別の露天風呂と雰囲気の異なる貸切風呂が点在する日帰り温泉施設。また、九州温泉道および別府八湯温泉道…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年4月4日
別府の甲状腺専門病院に3か月に1度、車…
別府の甲状腺専門病院に3か月に1度、車で山口県から通院しており、少し落ち込んでいた時、迷い込んでたどり着いた温泉でした。1人で滝を少し上ってみたり、白いお湯につかっている…
山口ちゅんちゃんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2017年10月6日
星3つ 3.0点
久しぶりの別府で、いつも利用しているお…
久しぶりの別府で、いつも利用しているお風呂に行く途中、目についたので主人と2人、初めて行ってみました。山の奥の方に入って行き、なんか風情があり、良さげだね〜と言いながらフ…
びっくりぽんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2017年2月12日
[大分県/別府周辺/堀田温泉] 堀田温泉
星0つ - 点
巨大源泉井戸は見るだけで十分でした
盛大に吹き上げる源泉井戸、周囲に漂うこの臭い たまりませんねぇ スパ並みの設備、おぉイイじゃないか 入湯したら、おぉこんな程度かぁ 鉄輪明礬掛け流し続けて入っていると…
真苦部素さん
投稿日:2015年4月14日
自然の中の硫黄泉が最高
繁華街が多い別府にしては、山の中の自然の中の温泉で、良い意味で別府らしからぬ温泉です。 再オープンしてまもなく、施設はきれいでした。 川沿いに家族湯がいくつも並んでいて…
滝を眺めながらの硫黄泉さん
投稿日:2015年4月10日
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
宮城県の鳴子温泉郷は温泉好きなら一度は行きたい温泉天国。何故ならここには個性豊かな鳴子温泉・川渡温泉・東鳴子温泉・中山平温泉・鬼首温泉という5つの温泉地があり、硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉などと多様な泉質がそろっているからです。 また共同浴場(日帰り温泉)だけでなく、嬉しいことに多くの旅館・ホテルも立ち寄り入浴に門戸を開いてくれています。 今回はそんな旅館の中から、おすすめしたい5ヶ所の温泉をセレクトしてみました。うち3ヶ所はサウナも楽しめます。
九州・沖縄
大分県
堀田温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。