さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
13 件中 1件~13件を表示
山梨県 / 南都留郡山中湖村
■営業時間 12:00~18:00
■入浴料 2,500円~
- 点 / 0件
電子チケット
【平日限定】大人(中学生以上) 2500円 → 2300円 【平日限定】小人 1250円 → 1150円 【土日祝限定】大人(中学生以上) 2500円 【土日祝限定】小人 1250円
他にも2種類の電子チケットがあります
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅59m
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 930円~
4.4 点 / 24件
会員限定
大人入館料:【町外在住】930円 【町内在住】600円
温泉のお湯はかけ流しではなく、おそらく循環消毒ありかと思いますが、汗がなかなか引かず良い湯だと思います。 食堂も平日の早い時間だからか、人が少なめでゆっくり出来…
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 塩之沢駅142m
山梨県 / 南巨摩郡南部町 / 佐野川温泉 / 内船駅4.25km
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 塩之沢駅2.69km
山梨県 / 南巨摩郡身延町上之平 / 下部温泉 / 下部温泉駅169m
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 1,200円~
3.2 点 / 13件
露天にも洗い場があり、自由なイメージ。温泉の湯加減も熱めが好きなので満足でした。 改装したのか、全体的にきれいで、待ち合いにも椅子がたくさんあったのでサービスもいいん…
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅798m
4.5 点 / 4件
下部温泉はかつて黒川金山と並び称された湯之奥金山の麓の湯治色の濃い温泉街です。 お湯は山梨に多いぬる湯で良質 長時間の湯浴みを満喫できます。 このホテル守田さんでは、…
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅937m
4.5 点 / 3件
すごくぬるいですが、気持ちのいい源泉です。隣りに暖かい浴槽もあり、交互に行き来できます。最高ですよ。
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅340m
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 1,100円~
4.0 点 / 1件
下部温泉の隠れ家的なお籠もり湯宿 下部ホテルとJR身延線の線路の間の細い道を通り抜けた先にひっそりと佇む、昭和30年(1955年)に創業した木造2階建ての温泉旅…
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅851m
3.0 点 / 1件
山梨県 / 南巨摩郡南部町 / 佐野川温泉 / 井出駅1.68km
■営業時間 8:30~18:30
4.2 点 / 23件
まず受付で利用料650円の支払い 昼頃いったので食事代も一緒に支払いました 手打ちのそばとってもおいしかったです 価格も安く感じました お湯は硫黄の香りがしっ…
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅769m
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅1.12km
■入浴料 2,100円~
3.0 点 / 2件
特にすることもない温泉街だが、うるさくもなくゆっくり出来る。大家旅館は建物は地味だが、価格は安く食事は部屋だしで、気張らずにゆっくり出来る。ぬるめの下部温泉。12時か…
山梨県 / 南巨摩郡身延町 / 下部温泉 / 下部温泉駅889m
- 点 / 1件
検索中…
山梨泊まれる温泉 より道の湯
山梨県 / 都留市
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)
山梨県 / 笛吹市石和町 / 石和温泉
ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
山梨県 / 山梨市
【山梨・富士川】カヤック半日コース★写真プ...
山梨県南巨摩郡早川町千須和697-1
【山梨・富士川】日本三大激流でラフティング...
山梨マウンテンバイク体験ツアー(中上級)
山梨県西八代郡市川三郷町印沢947−3
甲府の信玄の湯 湯村温泉に、ビジネスホテルなのに極上の源泉掛け流し温泉があり、しかも気軽に日帰りでも利用できる施設があると聞き、さっそくやってまいりました! …
[山梨県] 自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)
お風呂20種、サウナ4種、さらに7種の岩盤浴まである「石和健康ランド」はまさにお風呂のテーマパーク。お風呂が多いととても日帰りで回り切れないと思えば、リーズナブ…
[山梨県] クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)
こんにちは!温泉はずきです。 今回は、いままで話してこなかった私の病気経験なども踏まえてご紹介したい施設さんがあります。 実は私が温泉を好きになったのは…
[山梨県] 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ
[山梨県/下部/下部温泉] 下部温泉 元湯 橋本屋
星5つ 5.0点
女将さんがとても良い人でした!お風呂は…
女将さんがとても良い人でした!お風呂は、小さめですが最初ぬるい湯から熱い湯に浸かりました!温泉水で大きくする顔のパックも良かったです! 昭和の雰囲気があり、とても懐かし…
ゲストさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2025年3月3日
[山梨県/下部/下部温泉] ヘルシースパ サンロード しもべの湯
星4つ 4.0点
温泉のお湯はかけ流しではなく、おそらく…
温泉のお湯はかけ流しではなく、おそらく循環消毒ありかと思いますが、汗がなかなか引かず良い湯だと思います。 食堂も平日の早い時間だからか、人が少なめでゆっくり出来まし…
独立アラカンオヤジさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月25日
温泉の質が良く、体がぽかぽかします。サ…
温泉の質が良く、体がぽかぽかします。サウナも楽しめて施設もきれいでした。
鈴木克也さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月12日
[山梨県/下部/佐野川温泉] 佐野川温泉旅館
まず受付で利用料650円の支払い昼…
まず受付で利用料650円の支払い 昼頃いったので食事代も一緒に支払いました 手打ちのそばとってもおいしかったです 価格も安く感じました お湯は硫黄の香りがしっかり…
たまちゃんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2025年1月20日
土曜日の10:30〜14:30の利用で…
土曜日の10:30〜14:30の利用でしたが、オープンして1年8ケ月たつのでそれ程混んでいなかったです。 各お風呂には0〜3名、休憩所も1〜2名、レストランも8名程度で…
うさこさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2025年1月11日
東京都の西隣に位置する山梨県。富士山をはじめ、南アルプス(赤石山脈)・八ヶ岳連峰・奥秩父山地と、標高2,000~3,000m級の山々がそびえる山岳県です。 東京・神奈川・静岡・長野・埼玉の1都4県に囲まれた「海なし県」ですが、冬のスキーや夏のトレッキングなど、山のアクティビティが盛りだくさん。日当たりのよい斜面を利用した果樹園が多く、フルーツ王国としても有名です。 首都圏から近いリゾート先として人気の山梨県には、地理条件を生かした良質な天然温泉がたくさん。スーパー銭湯で富士山を見ながら露天風呂が楽しめるのもまさに山梨県ならではです。県内のおすすめスーパー銭湯の数々をご紹介しましょう。
日本本土の最南端に位置する鹿児島県。九州の南端から南北600㎞にわたり離島が連なる多彩な自然と、温暖な気候が魅力です。また、鉄砲やキリスト教が日本初上陸したり、明治維新で薩摩藩が大きな役割を果たしたりと、歴史の節目に名を残している土地でもあります。 そんな鹿児島県は、指宿温泉や霧島温泉を筆頭に約100の温泉地と2,700以上の源泉数を有する、日本でも指折りの温泉県です。今回は、鹿児島県に数あるスーパー銭湯から、特に評判の施設をピックアップしました。
本州の西端に位置する山口県。南北と西側が海に接し、中国地方5県の中でも唯一、日本海と瀬戸内海の両方が望める地勢です。古くから大内氏・毛利氏そして長州藩の拠点として栄え、「西の京」「小京都」とも称される町並みや史跡が多く残っています。 山陽路随一ともいわれる湯田温泉郷(山口市)をはじめ、良質な温泉が点在しているのも山口県の魅力のひとつ。格調高い老舗の温泉旅館だけでなく、名湯を気軽に楽しめるカジュアルなスーパー銭湯もたくさんありますよ。さっそくご紹介していきましょう。
北陸・甲信越
山梨県
下部
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。