さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
伝統的な鵜飼いやフルーツ狩り、ワイナリーなど石和温泉オススメ施設
石和温泉は山梨県甲府盆地のほぼ中央、笛吹市にあります。湯量豊富なアルカリ性単純泉です。夏は平安時代から続く伝統の鵜飼い「徒歩鵜(かちう)」の実演(夜)や石和温泉連夜花火、秋には桃やぶどうなどのフルーツ狩りが楽しめ、マルスワイン、モンデ酒造などのワイナリーも人気です。
31 件中 1件~15件を表示
山梨県 / 富士五湖
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 700円~
3.7 点 / 57件
クーポン
【大人】1,500円 → 1,200円 【小人】750円 → 600円
山梨県 / 大月
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 820円~
3.7 点 / 54件
通常820円 → 720円(100円お得!)
山梨県 / 都留
■入浴料 1,100円~
3.8 点 / 67件
通常1,100円 → 950円(150円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
山梨県 / 石和 / 石和温泉
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,980円~
3.8 点 / 27件
【大人】1,980円 → 1,540円 【子ども】990円 → 770円
山梨へ行った時は必ず、こちらを利用させてもらうけど、従業員の接客から料理の美味しさ、清掃にかけて全て完璧だと私は思います♪これからも是非利用したいですね☺
■入浴料 2,200円~
3.9 点 / 19件
通常2,200円 → 1,800円(400円お得!)
ゆっくり24時間楽しめます。 夜21頃着いて、無料休憩所の花鳥風月の場所取りさえしてしまえば、後はゆっくりとお風呂・火釜・薬石室を堪能出来ます。 大汗かいて日頃のスト…
■営業時間 12:00~14:00
■入浴料 800円~
4.6 点 / 6件
ここは庭園が素晴らしい。とにかく巨岩が嫌というほど使われている。露天は巨岩の間にあるといっても過言ではない。貸切露天風呂は空いていればいつでもどうぞ、のシステム。3…
■入浴料 1,200円~
4.2 点 / 29件
日帰り利用させて貰いました。カランまで掛け流しでした。お湯の温度も良くとても温まりました。駅から歩ける距離も電車利用の私には助かります。また行きたい温泉です。
■営業時間 11:00~17:00
■入浴料 1,000円~
3.8 点 / 17件
個人的にはお風呂がとても好み。大きな樽風呂は少しぬるめでずーっとゆっくり入っていられる。 お部屋も清潔感あり。充分な広さ。お布団を敷きに来てくれましたが断りました。…
■営業時間 11:00~15:00
3.7 点 / 13件
熱った身体を冷たい源泉風呂で交互浴 明治12年(1879年)に料理宿として開業した、石和温泉の駅前通り沿いに佇む老舗旅館。明治の終わりに鉄道が開通したのをきっか…
3.4 点 / 11件
毎年行って楽しんでいます。 いつも、夕食の時に出ていた ふりかけ(タラ?)が今年から無くなり 美味しくて楽しみにしていたのに残念です。
■営業時間 10:00~18:00
3.1 点 / 10件
お盆休みに行ってきましたが、昨年は無かった露天風呂が出来て いました。周囲は囲まれて、開放的なのは空のみですが、場所柄 しょうがないです。浴場を使用できるのは、10時…
3.0 点 / 9件
先に予約していたホテルが、ボイラー故障のためキャンセルとなり、急遽こちらのホテルへの宿泊となりました。 いざ、駐車場に乗り付けると案内係りの方が駐車場の誘導をしてく…
3.2 点 / 7件
お風呂の広さと清潔さにほれ込んで、石和に泊まるならココ!という感じで、ここ数年は、月に1度程度宿泊しています。趣の違う大浴場が2つあり、時間帯で男女交代しますので、得…
3.8 点 / 5件
窓から見える庭園と、自由に読書ができるバー、部屋も綺麗で 思わずもう一泊してしまったほど。 お湯は柔らかく女性の方が露天は狭いかも。今度は離れに泊まってみたい。 食事…
■入浴料 5,000円~
3.0 点 / 4件
2回程宿泊しました。仲間で行って、ワイワイ混浴露天風呂に入る。裸の付き合いですね。女性はバスタオルを巻いて入れます。バスタオルは使い放題なので、何度入浴しても気持ちよ…
3.7 点 / 3件
看板施設の嵐の湯は、岩盤浴ならぬ”薬石湯”。10分浴→5分休憩を3セット繰り返すと、温度45度ながら、かなり効きます。高温サウナより激しく発汗しました。とても気持ち…
3.0 点 / 3件
想像してたよりキレイな宿でした。家庭的なかんじで。のんびりするにはいい所だと思います。お風呂は内風呂、露天共におなじくらいの大きさで露天はワイン風呂でした。ただ露天の…
1.5 点 / 3件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
山梨泊まれる温泉 より道の湯
ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
山梨県 / 甲府
富士眺望の湯 ゆらり
【山梨・塩山】時間無制限!桃狩り食べ放題 ...
山梨県甲州市塩山藤木1702
【山梨・笛吹市】粘土900gでたっぷり陶芸...
山梨県笛吹市境川町小黒坂673
【山梨・石和】クライミングにチャレンジ!入...
山梨県笛吹市石和町井戸336-2
お風呂20種、サウナ4種、さらに7種の岩盤浴まである「石和健康ランド」はまさにお風呂のテーマパーク。お風呂が多いととても日帰りで回り切れないと思えば、リーズナブ…
[山梨県] 【第2回おふろ甲子園優勝】クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)
こんにちは!温泉はずきです。 今回は、いままで話してこなかった私の病気経験なども踏まえてご紹介したい施設さんがあります。 実は私が温泉を好きになったのは…
[山梨県] 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ
[山梨県] 【第4回全国おふろ甲子園優勝】源泉湯 燈屋(あかりや)
[山梨県/石和/石和温泉] 薬石の湯 瑰泉(かいせん)
星2つ 2.0点
子供が走り回る、老人のいびき、過度な場…
子供が走り回る、老人のいびき、過度な場所取り…。 施設がとても良いだけに、モラルを欠いた行動をする客が目立ち、それを当たり前にしているスタッフに苛立ってしまう。 平日…
常連Aさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2022年4月16日
星5つ 5.0点
巨大トルマリンに座って寄りかかれる不思…
巨大トルマリンに座って寄りかかれる不思議なお風呂。多彩で広く、快適に一泊しました。お湯は柔らかく、クセがなく、温度や大小泡、内湯に露天風呂などいろいろ。変なものを投じたか…
Picoさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年3月21日
星4つ 4.0点
駅との無料送迎バスがあるのはいい。…
駅との無料送迎バスがあるのはいい。 施設はキレイ。 温泉は2時から5時以外ならいつでも入ることができるし泉質も悪くない。 休憩室は広くゆっくり休めるので、大部屋か気…
アカツキさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2022年3月19日
[山梨県/石和/石和温泉] 別邸 花水晶
サービスの凄さに驚いた石和温泉の湯宿…
サービスの凄さに驚いた石和温泉の湯宿 お籠り宿をコンセプトにリニューアルした、石和温泉街の最奥に佇む鉄筋4階建ての宿。平日に、一泊二食付で利用してみました。 …
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年12月7日
[山梨県/石和/石和温泉] 石和名湯館糸柳
熱った身体を冷たい源泉風呂で交互浴…
熱った身体を冷たい源泉風呂で交互浴 明治12年(1879年)に料理宿として開業した、石和温泉の駅前通り沿いに佇む老舗旅館。明治の終わりに鉄道が開通したのをきっかけに…
投稿日:2021年11月27日
ここ数年で若年層を中心に爆発的な人気を見せているサウナ! 現在さまざまな温浴施設がサウナ設備に力を入れて展開しはじめています。 しかし、サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」という悩みをよく耳にします。 そこで、この記事ではサウナの温度や効果効能などの違いなどに加えて、全国のオススメのサウナなどを紹介していきます。中には『冷凍サウナ』と呼ばれるちょっと変わったサウナも? これを読めばあなたも今夜サウナにいきたくなること間違いナシです!
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設15選を紹介していきたいと思います!
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
北陸・甲信越
山梨県
石和温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。