あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
照湯温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
第128番 照湯温泉 江戸時代の石組浴槽に名湯が。
その昔、豊後森藩(現在の玖珠町)のお殿様が愛した由緒正しき温泉。「殿様湯」の湯殿にはその当時の石を使っており、その名の通り殿様気分に浸れます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
えんま坂の途中に佇む、きれいですが壁の鬼瓦がちょっと怖い湯小屋の共同浴場。また、九州温泉道および別府八湯温泉道の対象施設でもあります。土曜日の午前中、利用してみました。
入浴料200円は、玄関を…
5.0 点
保養ランドからタクシーで。 細い湯の花が舞う温泉でよく温まる。 ぬるかったら源泉を入れてと地元の人にアドバイスをいただいた。 別府の共同湯は、源泉を入れて温度を上げることは入浴者に任されているようだ。…
4.0 点
明礬温泉の入り口にある新しい木造りの建物です。200円をおばあちゃんに払って脱衣場の戸を開けると、いきなり湯船が目に飛び込んできます。脱衣所と浴室が一体化している造りです。
温泉は、無色透明の単純…
4.0 点
現在の施設は比較的新しくて綺麗でした。駐車場あり・受付ありで観光客・共同湯に興味はあるけど苦手な方・初めての方にお勧めかなと思います。浴場内も脱衣所・浴室一体型と昔ながらの共同湯スタイル!そして比較的…
4.0 点
地理的には明礬温泉の入口に位置する、比較的新しい共同湯です。200円の入浴料でロッカー等も完備され、共同湯としては立派な造りでした。但し、泉質的には明礬温泉の特徴である酸性硫黄泉を期待すると裏切られ、…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。