さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
「日本三大美肌の湯」のひとつ、喜連川温泉のおすすめ施設
佐賀県の嬉野温泉、島根県の斐乃上温泉とともに「日本三大美肌の湯」と称される栃木県の喜連川温泉。お湯は硫黄、塩分、鉄分を含む弱アルカリ性のナトリウム-塩化物泉で、肌の保湿や保温に長け、リウマチ性疾患や糖尿病などにも効果的だといわれています。
10 件中 1件~10件を表示
栃木県 / 宇都宮市
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 890円~
4.6 点 / 560件
クーポン
通常1,580円 → 1,380円(200円お得!)
他にも4個のクーポンがあります。
栃木県 / 小山市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 750円~
3.9 点 / 10件
【平日】1,400円 → 1,300円【土日祝】1,500円 → 1,400円
栃木県 / 足利市
■営業時間 10:00~翌8:00
■入浴料 1,650円~
3.9 点 / 34件
【平日】1,650円 → 1,430円 【土日祝】1,870円 → 1,650円
栃木県 / さくら市 / 喜連川温泉
■営業時間 10:30~15:00
■入浴料 700円~
3.4 点 / 11件
【平日】700円 → 600円 【土日祝】1,000円 → 900円
母親の実家がこの施設に近く、またこの宿のすぐ近くにお墓ありますのでよく宿泊しています。 宿泊しますと、宿泊棟の1Fにあります大浴場と日帰り棟の浴場の両方を利用するこ…
■営業時間 12:00~21:30
■入浴料 630円~
4.1 点 / 64件
日本三大美肌の湯の1つの喜連川から数キロ離れた温泉です。こちらの温泉も松島温泉a.k.a美肌の湯と謳ってるよう入浴後は肌がすべすべになります。 温度はぬるめで長時間…
5.0 点 / 1件
すごくしっとりしていてつるつるになるお湯でした。 においはありません。 露天は2つあって1つは備長炭の水風呂に近い感じです。 小さい泡が体につく感じで気持ちいい…
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 900円~
4.1 点 / 121件
久々の再訪・地域猫まみれでびっくり。 栃木県さくら市、温泉マニア界隈ではかなり有名…
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 300円~
4.0 点 / 41件
朝早くからの営業 朝ぶろは、最高です。露天風呂は、ちょっと熱め でしたが慣れると大丈夫です。それから抽選会で利用券を頂きました。 受付の方が…
■営業時間 7:00~21:00
3.5 点 / 27件
居合わせた常連さんからの情報では「今日はだいぶ空いているよ」とのことでしたが、脱衣場も露天風呂も決して空いている印象はありませんでした。 いつもは洗い場争奪戦らしいの…
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
2.9 点 / 18件
国4号線と国294号線を繋ぐ国道293号線沿いに位置し、解りやすい。 ここはなんどか利用させてもらっていますが、夜遅くまで(11時)営業してるので便利です。 日替わり…
■営業時間 9:00~16:00
■入浴料 0円~
3.0 点 / 6件
栃木県 / さくら市喜連川大久保 / 喜連川温泉
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 800円~
3.8 点 / 5件
広いのでゆっくりできます、湯はつるつる感がいい。打たせ湯と寝湯が最高、ホテルで無料休憩室ありは貴重、
3.7 点 / 8件
700年以上も前、塩谷惟広 によって建てられた喜連川城は現在もその遺構(本丸、二の丸、三の丸、御用掘等)を数多く残しながら、お丸公園として市民の憩いの場になってなっ…
検索中…
宮の街道温泉 江戸遊
栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
栃木県 / 栃木市大町
YUKALA(ゆかーら)
「先着10名」イニシャルdの86でドリフト...
千葉県千葉市中央区長洲2-21-1-808
【栃木・那須高原】初心者大歓迎!パラグライ...
栃木県那須塩原市鴫内高野740
【栃木・塩原】水源の山たかはら「八方滝巡り...
栃木県那須塩原市
関東でも良質な源泉かけ流しや、自家源泉の比率が高く、しかも泉質に多様性があることから湯巡りするのも楽しい塩原温泉郷。 そんな塩原でも今回ご紹介するのは塩原…
[栃木県] 湯荘白樺
首都圏を中心に展開する人気のスーパー銭湯「湯楽の里」。その中でも特に温泉がいいと口コミでも評判の「栃木温泉 湯楽の里」へ突撃してまいりました! 高濃度炭酸…
[栃木県] 栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
こんにちは。この取材の頃は女子大生温泉ライターだった水品です♪(二ツ星温泉ソムリエになりたての頃です!)今はもう社会人です。時が経つには早いですね。 今年…
[栃木県] 北温泉旅館
[栃木県/塩原/喜連川温泉] 喜連川早乙女温泉(そうとめおんせん)
星5つ 5.0点
久々の再訪・地域猫まみれでびっくり。 …
久々の再訪・地域猫まみれでびっくり。 栃木県さくら市、温泉マニア界隈ではかなり有名な日…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2022年10月17日
ひさしぶりに行きました。お湯は相変わら…
ひさしぶりに行きました。お湯は相変わらずでしたが、 施設で猫に餌をやっているようで猫屋敷になってました。 猫アレルギーの方は注意!
keichanさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年10月30日
[栃木県/塩原/喜連川温泉] さくら市第二温泉浴場(露天風呂)
星4つ 4.0点
朝早くからの営業 朝ぶろは、…
朝早くからの営業 朝ぶろは、最高です。露天風呂は、ちょっと熱め でしたが慣れると大丈夫です。それから抽選会で利用券を頂きました。 受付の方がとて…
h君さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年8月22日
関東平野でトップに入るほど良い温泉です…
関東平野でトップに入るほど良い温泉です。 幸い近隣に住んでいるので週末は良く立ち寄らせてもらっています。 お値段高いという声を見かけますがこのご時世で1000円以下は…
おにさちよさん 、性別:女性 、年代:20代
投稿日:2021年4月9日
星2つ 2.0点
●強烈な石油臭の個性的な湯質は、好き嫌…
●強烈な石油臭の個性的な湯質は、好き嫌いが2分すると思います。よく温まりますが……。●窓ガラスが2箇所割れたまま、窓のたて子横子は壊れたりなくなったりしているところが19…
温泉研究会員さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年2月11日
千葉県香取市にある「おふろcafe かりんの湯」は、若い人を中心に人気の温浴施設。小さな子ども連れの家族も多く訪れています。 その理由は良質の天然温泉と本格的なサウナ、そして、カップルや子どもも一緒に楽しめるサウナガーデン。夜は一面の星空が頭上に広がります。新たに幻想的なプロジェクションマッピングも始まりました。 朝から晩まで充実した時間を過ごしてきた休日の1日を紹介します。
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
日本本土の最西端、九州地方の西北部に位置する長崎県。三方を透き通った海に囲まれ、多くの半島や日本最多の594もの島々で構成される複雑な地形は、思わず息をのむほどの美しい景観の宝庫です。 長崎県にあるスーパー銭湯にも、長崎ならではの景観を存分に楽しめる施設がいくつも見られます。眺望自慢が多い長崎県のスーパー銭湯のなかで、特におすすめの施設をご紹介しましょう。
関東
栃木県
喜連川温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。