茨城県 / 水戸
4.6点 / 63件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
極楽湯 宇都宮店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【極楽湯 宇都宮店】
宇都宮市にある、日ごろの疲れを癒してくれる日帰り入浴施設
【平日】900円 → 750円 【土日祝】920円 → 750円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、極楽湯 宇都宮店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
極楽湯 宇都宮店のイベントをチェックしよう!
>ファイルを開く
高濃度炭酸泉
炭酸泉に入浴すると、天然のマッサージをしたように全身の血の巡りが良くなり、滞りがちなリンパの流れも促進され、むくみ解消にもつながります。
替り湯
多彩な入浴イベントで全身の疲れを癒やし、身も心もリフレッシュ。
寝湯
お湯のお布団のような適温の湯船に寝転ぶお風呂です。気泡とジェット
噴流が全身の疲れを癒やし、リラックス気分に。
スーパーエステバス
立ったまま強力なジェット噴流を身体に当てるお風呂です。背中や腰など気になる部分に当ててください。
座り湯
座ったままでジェット噴流を楽しめます。腰とふくらはぎなどの疲れをじっくり癒やします。
水風呂
開いた毛穴を引き締めます。熱が逃げにくくなるので、湯冷めの防止にも効果的です。
かけ湯
入浴前や入浴後に足元や身体にかけます。お湯に身体を慣らしたり余分な汗を流す際にご利用ください。
露天岩風呂
外気とふれあいながら、天然温泉をお楽しみいただけます。
開放感いっぱいで気分もゆったりリラックス出来ます
遠赤外線タワーサウナ
遠赤外線の効果が、皮膚の奥まで浸透。毛穴を開き、身体の老廃物を汗と一緒に洗い流します。(入浴料金のみのお客様はご利用になれません)
塩サウナ(女湯)
自然塩を身体に塗ってお肌にさわやかな刺激を与えて下さい。お肌も、身体もすっきりリフレッシュ。
釜風呂(男性)
通常の蒸し風呂やサウナのような息苦しさの少ない47~48℃の熱気風呂です。昔から伝わる独特の空間をぜひお楽しみください。
施設名 | 極楽湯 宇都宮店 |
---|---|
ヨミガナ | ゴクラクユウツノミヤテン |
住所 | 栃木県宇都宮市御幸本町4880 |
TEL | 028-663-2641 |
営業時間 | 8:00-深夜3:00(最終受付2:20) お食事処 全日 9:00~24:00(Lo23:30) リラクゼーション ※当日の営業時間は店舗までお問い合わせください あかすりエステ 11:00~23:00 ※最終受付22時 髪処 ぴっころ(理容) 9:00~22:00 ※最終受付21時 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/utsunomiya/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
100種類以上の豊富なメニューを取り揃えて「おいしい」をいっぱいご用意しております。
営業時間:8:30~翌2:00(ラストオーダー翌1:30)
ゆったりとした室内で、専門スタッフがお客様の体調に合わせて
コリや疲れを癒やします。
営業時間
整体・あかすり・タイ古式・経絡リンパ
10:00~24:00(最終受付 23:00)
電話番号:028-666-7335
髪処 ぴっころ
営業時間 9:00~22:00(受付 9:00~21:20)
カットサロン専用回線 080-5695-4144
お仕事帰りにさっぱりスッキリ!!
mikata さん [投稿日: 2021年9月5日 / 入浴日: 2021年9月5日 / 2時間以内 ]
緊急事態宣言で20時からはサウナ使用停止となっていました。サウナは使わないので問題ありませんでした。そのためか少しお客さんが少なくなっており、快適に滞在できました。
ざわ さん [投稿日: 2021年7月18日 / 入浴日: 2021年7月18日 / - ]
系列店は利用したことがあるのですが、宇都宮は今回が初めてでした。
日曜なので混んでいました、仕方ない事ですね。
炭酸泉には砂が溜まっていたり、タイルがない箇所もあり、危ないと感じました
くに~ さん [投稿日: 2020年7月28日 / 入浴日: 2020年7月12日 / 2時間以内 ]
鬼滅の刃とのコラボレーション企画となっていて、レストランには特別なコラボメニューが挙がっていました。それぞれに力作のメニューとなっていますが、相応なお値段になっていました。極楽湯はJAFとの提携をしていたと思ったのですが、この店では設定が無くなっていました。また、極楽湯のメンバーカードも廃止になっています。泉温35℃ph8.0の温泉は、露天風呂にだけ使用しているようです。新型コロナウィルス対策としては、標準的なマスク着用、アルコール消毒、検温の三点セットです。
内湯は、中央に構えた一番大きな湯船が水風呂になっていました。部品が故障して温度高めと書いて有りました。単に水道水を流すだけでは、夏場は冷たくないようです。次に大きな湯船は、高濃度の炭酸泉です。その隣の小さな湯船は、替わり湯で備長炭となっていました。よくある炭を入れるケースは無く、備長炭の入浴剤になっているようです。ジェット水流系は3つの湯船に分かれています。寝湯と深湯は、隣合った湯船です。離れた場所に、かけ湯のオーバーフローを受けた座湯がありました。
露天風呂は、大きな異形の岩風呂となり、所々に腰掛けられる岩が配置されています。また、浅い部品も作られていました。小さな釜蒸し風呂もありましたが、やはり密閉空間は避けたい所です。
シャンプー,ボディソープ付き520円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
みー さん [投稿日: 2020年1月5日 / 入浴日: 2020年1月5日 / 2時間以内 ]
朝からとてもきれいな湯船で気持ちよかったです
一休 さん [投稿日: 2020年1月1日 / 入浴日: 2019年12月22日 / - ]
冬至の『柚子湯』を目当てに、入浴させて貰いました。露天風呂と交互に何回か入りのんびり出来ました。割引券を使いリーズナブルな料金で満足でした。また、利用させて頂いきます。
お気に入りに追加しました。