亀の井ホテル 喜連川の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.4点 / 11件

利用者のおすすめポイント

この施設の良かったポイントに投票

×
※ログインされてない場合はキャンペーン対象外になります

お得なクーポン

ご利用前に必ず利用条件をご確認ください。

宿泊予約をご利用いただけます

この施設の宿泊プランを見る

施設紹介画像1

美肌の湯を日帰りでも楽しめる

当館で楽しめる喜連川温泉のお湯は、斐乃上温泉(島根県)、嬉野温泉(佐賀県)と並ぶ、日本三大美肌の湯とも言われている良泉です。
大浴場には大浴槽、寝湯と露天風呂を備えており、湯上り後は塩化物温泉の保湿効果でお肌がしっとりに!
日帰り入浴も受け付けていますので、ぜひご体験ください。

施設紹介画像2

貸切風呂でも天然温泉を楽しめる

貸切風呂(要予約)でももちろん天然温泉が楽しめ、ここには露天風呂と内風呂があります。
貸切なのでゆったりご利用いただけます。
※別途料金がかかります。

施設紹介画像3

温泉に+で楽しめる施設

また当館には、温泉でお馴染みの卓球やゲームコーナー、ゲートボールもあり、キッズルームもあるので小さなお子様連れでも安心!
売店では地元のお土産品をはじめ、益子焼、衣類、木工品など取り揃えておりますので、ぜひお立ち寄りください。

施設紹介画像4

宿泊のお部屋もゆったりと

当館には露天風呂付特別和洋室4室のほか、和室21室、和室ベッドタイプ4室、和洋室3室、洋室21室(シングル2室・ツイン(フロ付)2室・ツイン(フロなし)16室、バリアフリー対応客室1室)のお部屋があり、いずれもゆったりとした寛ぎの空間でお過ごしいただけます。
会議室や各種宴会場もございますので、ビジネスシーンや研修でもご利用ください。
もちろん全館・全室無料Wi-Fi完備です。

データ 亀の井ホテル 喜連川

掲載情報に誤りがある場合はこちら

施設名 亀の井ホテル 喜連川
ヨミガナ カメノイホテル キツレガワ
住所 栃木県さくら市喜連川5296-1
TEL 028-686-2822
営業時間 【日帰り入浴】10:30~21:00(20:00受付終了)
毎週水曜は12:30~21:00(受付20:00まで)
公式HP https://kamenoi-hotels.com/kitsuregawa/

※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください

料金

■利用料金

【日帰り入浴】
 ■大 人(12歳以上)
  ・平 日: 700円
  ・土日祝:1,000円
 ■子ども(6歳~11歳)
  ・平 日: 500円
  ・土日祝: 700円
※5歳以下無料。

料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

大きな地図で見る

アクセス

電車・バス・車
JR宇都宮線氏家駅から送迎バスを利用
駐車場
あり 100台

湯データ

源泉名
喜連川温泉
泉質
ナトリウム-塩化物温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 等

アメニティ・設備

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
シャンプー リンス ドライヤー ボディシャンプー 卓球
レストラン ゲームコーナー 売店・お土産処 無料Wi-Fi 駐車場あり

お食事 亀の井ホテル 喜連川

  • お食事1

レストランは宿泊でのみ利用可能ですありますが、間接照明が雰囲気を醸し出す空間で自慢の料理が味わえます。
※ランチ営業はしておりません。

おすすめ口コミ情報 亀の井ホテル 喜連川

もう6~7回宿泊しています [亀の井ホテル 喜連川]

使徒 さん [投稿日: 2009年4月15日 / 入浴日:  -  /  -  ]

総合評価
4.0点
お湯
  -  点
サービス
  -  点
施設
  -  点
飲食
  -  点

母親の実家がこの施設に近く、またこの宿のすぐ近くにお墓ありますのでよく宿泊しています。
宿泊しますと、宿泊棟の1Fにあります大浴場と日帰り棟の浴場の両方を利用することができます。
日帰りの方は早く終わってしまうので、まず到着しましたらすぐにそちらに向かいます。
宿泊棟と日帰り棟は渡り廊下でつながっていて宿泊客は両方を行き来できるようになっていますが、途中に監視カメラがついたオートロック式のドアがありまして、日帰り客の人は宿泊棟には入って来られないようになっています。
宿泊棟の大浴場には露天風呂がありませんので、露天に入りたい人は日帰り棟に行くわけですね。
お湯は黄色い強塩分泉ですが両方ともおそらく同じ源泉からお湯を引いていると思います。
でも心なしか宿泊棟のお湯の方が濃いような気がします。(色も体にあたるヌメヌメ感も)
お湯の温度は両方の浴場ともに41~42度といったところでしょうか。
私的には実に気持ちのいい温度であります。
いま『簡保の宿』の身売り問題等がいろいろと取りざたされていますが、個人的には気に入っている宿でして、いつも気持ちよく利用させていただいていますので、
『変なところに身売りされて変わって欲しくないなぁ』
というのが正直な思いです。

快適な湯の温度、心地よさ [亀の井ホテル 喜連川]

群青 さん [投稿日: 2008年2月10日 / 入浴日:  -  /  -  ]

総合評価
5.0点
お湯
  -  点
サービス
  -  点
施設
  -  点
飲食
  -  点

地元の友人に案内されて初めて訪れたこの場所。
内湯も露天風呂も温泉の湯の温度が自分にとってちょうどいい快適なもので、本当に体の芯から温まるくらい満喫した。
さほど混みあってもおらず、館内も広々とした造り。
夕方4時以降に訪れたので400円で入場できたが、ホント、贅沢な施設だと思います。
また機会を見つけて入りに来たいと感じた温泉施設でした。

その他口コミを見る

口コミをする

お得な温泉クーポン 亀の井ホテル 喜連川

お得!ぬくぬくーぽん

2023年12月31日まで

「亀の井ホテル 喜連川」入浴料100円引き

入浴料100円引き ※子どもも利用可

【平日】700円600円 【土日祝】1,000円900円


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


近くの温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯

近隣の温泉エリアから探す

近隣の温泉地から探す

栃木県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す

携帯電話はこちらから

右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。

TOPへもどる

お気に入りに追加しました。