

栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
下町情緒あふれる街並みに五つ星の極上温泉。源泉掛け流しのやわらかな湯に浸かれば心も身体もポカポカと温まります。
【平日】380円 → 280円 【土休日】480円 → 380円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
湯楽の里「栃木温泉」は平成17年3月に地下1,000mから泉温47.1℃で湧出しました。
この温泉の泉質は大変貴重な炭酸水素塩温泉(重曹泉)で、日本では「美人の湯」「冷の湯」、またヨーロッパでは「肝臓の湯」などと呼ばれています。この泉質の特徴は皮膚の表面が軟化し、その洗浄力で皮膚の脂肪分泌物が乳化するため、洗い流した後は肌がスベスベになります。さらに、胃酸の働きや胆汁の分泌も促すと言われています。
まさに大地の恵みと言える湯楽の里「栃木温泉」を、ぜひ源泉かけ流しでお楽しみください。
ドイツの医療分野で積極的に利用されている炭酸泉を高濃度で再現しました。
体内に取り込まれた炭酸ガスは全身の血管を拡張し、血液の循環をよくする効果を持ちます。
炭酸泉風呂の最も医療効果が現れる濃度は1000ppmから。
しかし、日本の温泉地でその条件を満たす温泉はわずかしか有りません。
当店では、人工の高濃度炭酸ガス発生装置を導入し、1000ppmの高濃度炭酸湯を再現しております。(市販の炭酸入浴剤は100ppm位です)
冷え性、むくみ、やけど、切り傷、肩こり、関節痛、高血圧でお悩みの方におすすめのお風呂です。どうぞごゆっくりその効果をお楽しみください。
「ロウリュウ」とは、フィンランド語で熱せられたサウナストーンに水をかけることで瞬時に立ち昇る蒸気の熱波を送り発汗を促すサウナ・プログラムです。ロウリュウにより熱波と蒸気が室内に広がり発汗作用を最大化し、身体の新陳代謝を促進させ、老廃物を取り除かせる、爽快なリフレッシュ感が味わえます。
定期的にサウナストーンに水をかけるよう自動タイマーを設定したオートロウリュウ方式を取り入れ、1時間ごとに約3分間のアトラクションをお楽しみいただけます。
施設名 | 栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと) |
---|---|
ヨミガナ | トチギオンセンユラノサト |
住所 | 栃木県栃木市大町22-70 |
TEL | 0282-20-2641 |
営業時間 | 通年 8時30分~24時(最終受付 23時30分) |
定休日 | 年数回メンテナンスのため休館する場合がございます。 |
公式HP | https://www.yurakirari.com/yura/tochigi/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | 障害者用トイレ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | 無線LAN | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 禁煙フロア | ○ |
ゲームコーナー | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
エステ・マッサージ | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
お食事処 咲楽-さくら-
うどんをこよなく愛する当店だからできた名物カレーうどんは、繊細に広がる香りとコクが癖になる逸品。このほか旬の料理や新鮮食材が織り成す旨みをお楽しみいただけます。
こだわりのメニューをご用意してお待ちしております。
【営業時間のご案内】
10:00~23:30(ラストオーダー23:30)
営業時間は変更になっている場合があります。詳細は店舗までお問合せください。
○『癒し処』
手もみ・足つぼ・タイ古式マッサージなど、様々なメニューがございます。お時間のない方でもお手軽に受けられる10分のお試しクイックコースから全身をしっかりほぐす60分以上のロングコースまで幅広いコースでお客様のニーズにお応えしております。新登場のソフト骨盤調整も女性を中心に大変人気のコースとなっております。ご予約のお問合せは受付へ(お電話でのご予約も承っております。)
10時~23時40分 最終受付23時
○美肌処 『和』
美肌処 和では、韓国式アカスリエステを楽しめます。
皮膚の表面には、新陳代謝により体内から老廃物(古い垢)が溜ります。
垢を落とすことにより、血行促進・疲労回復・ストレス解消などの効果があります。
さらに新陳代謝を高め、すべすべのお肌がよみがえります。
また、ジェルなどを使用して行うコースもございますのでアレルギーをお持ちの方やお肌が弱い方は、事前にお申し出下さい。
10時~23時40分 最終受付23時
○タンニングマシーン(男性脱衣所)
1台10分500円タンニングジェル1袋300円
○コインマッサージ機
マッサージチェア4台15分200円・足つぼ2台10分100円・血管年齢測定1台1回100円・肌年齢測定1台1回200円(女子脱衣所)、血圧測定器1台無料。
東北道栃木ICから車で約5分、観光名所として名高い歴史ある「蔵の街」を有する栃木市栃木温泉。当館の源泉は、平成17年3月に地下1,000メートルから泉温47.1度で湧出しました。泉質は大変貴重な炭酸水素塩温泉(重曹泉)で、日本では「美人の湯」「冷の湯」、ヨーロッパでは「肝臓の湯」などと呼ばれています。また、自慢の源泉以外にも高圧ジェット浴槽や高温サウナなど多種多様なお風呂を取り揃えております。
お食事処「咲楽(さくら)」では名物カレーうどんやおいしさ満点級の手羽先唐揚げなど多彩なメニューをご用意しております。
日常の喧噪から離れ、極上の癒しを楽しめる栃木温泉湯楽の里へ是非越し下さいませ。
T.Y さん [投稿日: 2020年10月29日 / 入浴日: 2020年10月29日 / 2時間以内 ]
一人で行きましたが平日だったので静かでお天気も良くて最高にリフレッシュできました。
今度は実家の父母を連れて行こうと思っています。
e_enao さん [投稿日: 2020年10月25日 / 入浴日: 2020年10月25日 / 2時間以内 ]
源泉風呂とても熱くてきもちい。
EIJI さん [投稿日: 2020年10月22日 / 入浴日: 2020年10月22日 / 2時間以内 ]
内湯のジェットバスが超気持ちいかった。
kmgsk0813 さん [投稿日: 2020年10月18日 / 入浴日: 2020年10月18日 / 2時間以内 ]
子供達と一緒に行きました。
子供の125cm以上は、性別のお風呂に入浴。
子供が早くでてしまっても、ゲーム持参し、Wi-Fiで出来るし、漫画もあって、時間を有効に使えたみたいで、すごく良かったです。
露天風呂は、源泉は42度で、大きい方は37〜38度位で、ゆっくり入れました。寒くなるので、これからの温度は気になりますが、過ごしやすかったです。
室内も炭酸風呂で、入ると体に炭酸の泡がつき、血行が良くなり、暖まる感じがしました。
その他にも、ジェットバスもあって、疲れがとれた気がします。
店員さんも、すごく感じの良い対応をして下さり、有り難かったです。
長湯 さん [投稿日: 2020年10月5日 / 入浴日: 2020年10月1日 / 5時間以内 ]
茨城・栃木の日帰り温泉を時々巡っています
これまでの温泉は加温してが多かったのですが
当温泉は源泉自体が40℃以上あり、露天の源泉湯は
半身浴を勧められるほどで熱湯好きにはうれしい限りでした
また、背中を浸す程度に設定されている寝湯は
きりっとしだした外気でほてりをとりながら、空・鳥の声に
ゆったりと過ごすことができました
外が見えるように設計されたサウナ、温度低め炭酸泉にも
満足しました
接したのが受付の時だけと食事をしなかったので2項目は
評価無しです
お気に入りに追加しました。