さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
豊かな自然と上質なお湯が堪能できる板室温泉のおすすめ施設
「下野の薬湯」と呼ばれ、湯治の里として親しまれてきた板室温泉。那珂川上流の山間にある豊かな自然に恵まれた温泉環境は、「国民保養温泉地」に加え「ふれあい・やすらぎ温泉地」にも指定されています。
10 件中 1件~10件を表示
栃木県 / 那須塩原市 / 板室温泉
3.8 点 / 6件
近くの大黒屋さんに泊まった翌朝、板室温泉を散策していると、木造の立派な外観の旅館に遭遇。日帰り入浴の幟が立っていたので、入れますか?と尋ねると、朝10時すぎでしたが、…
4.5 点 / 2件
板室温泉の和モダンな源泉かけ流し湯宿 板室温泉街の玄関口に佇む、平成20年(2008年)に開業した客室数わずか8室の小さな温泉旅館。昭和40年(1965年)創業…
栃木県 / 那須郡那須町
■営業時間 15:30~21:00
- 点 / 0件
クーポン
【平日】1,680円 → 1,480円 【土日祝】2,230円 → 2,030円
他にも2種類のクーポンがあります
栃木県 / 那須郡那須町大字高久丙
■営業時間 14:00~20:00
■入浴料 1,500円
4.8 点 / 21件
【大人】1,500円 → 750円 【小学生以下】750円 → 350円
肌ツルの源泉かけ流しが素晴らしい湯治宿 下野の薬湯として知られる板室温泉街の中心地に佇む、昭和55年(1980年)に創業した鉄筋3階建ての温泉旅館。平日の午後、…
東京都 / 那須塩原市 / 板室温泉
■入浴料 550円~
4.0 点 / 2件
板室の温泉街から、少し登った所にある旅館。 当日は大浴場に先客がいて、小浴場を利用しました。 明るい浴室、きれいなアルカリ性単純温泉がかけ流し されていました。湯…
4.0 点 / 1件
板室温泉街から山道を上った森の中に佇む、客室わずか9室の小さな隠れ宿。土曜日に、一泊朝食付きで利用してみました。 2010年5月にリニューアルしているようです…
栃木県 / 那須塩原市板室 / 板室温泉
環境や泉質に恵まれ「国民保養温泉地」に指定された板室温泉に佇む、天文20年開業の老舗旅館。平日に一泊二食付きで利用しました。ロビーや部屋は、とても綺麗で快適。夕朝食…
栃木県 / 那須塩原市 / 板室温泉 / 那須塩原駅14.90km
栃木県 / 那須塩原市 / 板室温泉 / 黒磯駅16.04km
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 500円~
3.4 点 / 12件
ハンタマスキー場帰りに寄りました。とはいっても一時間は車で走らせますが、次の日も泊まる為、板室温泉まで冒険して来ました。猿の集団を交わしながら到着。500円ワンコイン…
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 1,500円~
3.6 点 / 6件
板室温泉は今回で3回目、 数日前に腰痛になり 本当は宿泊で行きたかったのですが、 日帰りで訪問、 立ち寄り湯は500円、HPでは15:00まで との表記があったが、宿…
検索中…
宮の街道温泉 江戸遊
栃木県 / 宇都宮市
栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
栃木県 / 栃木市大町
佐野やすらぎの湯
栃木県 / 佐野市
AM8時調布発 KIDS SUMMER A...
東京都調布市深大寺元町2-1-12
【栃木・塩原】「SUKKANネイチャーハイ...
栃木県那須塩原市
【栃木・塩原】水源の山たかはら「八方滝巡り...
関東でも良質な源泉かけ流しや、自家源泉の比率が高く、しかも泉質に多様性があることから湯巡りするのも楽しい塩原温泉郷。 そんな塩原でも今回ご紹介するのは塩原…
[栃木県] 湯荘白樺(休業中)
首都圏を中心に展開する人気のスーパー銭湯「湯楽の里」。その中でも特に温泉がいいと口コミでも評判の「栃木温泉 湯楽の里」へ突撃してまいりました! 高濃度炭酸…
[栃木県] 栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
こんにちは。この取材の頃は女子大生温泉ライターだった水品です♪(二ツ星温泉ソムリエになりたての頃です!)今はもう社会人です。時が経つには早いですね。 今年…
[栃木県] 北温泉旅館
[栃木県/那須/板室温泉] 板室健康のゆ グリーングリーン
星4つ 4.0点
ハンタマスキー場帰りに寄りました。とは…
ハンタマスキー場帰りに寄りました。とはいっても一時間は車で走らせますが、次の日も泊まる為、板室温泉まで冒険して来ました。猿の集団を交わしながら到着。500円ワンコインとお…
雪ん子さん 、性別:女性 、年代:~10代
投稿日:2023年12月7日
[栃木県/那須/板室温泉] 勝風館
星5つ 5.0点
肌ツルの源泉かけ流しが素晴らしい湯治宿…
肌ツルの源泉かけ流しが素晴らしい湯治宿 下野の薬湯として知られる板室温泉街の中心地に佇む、昭和55年(1980年)に創業した鉄筋3階建ての温泉旅館。平日の午後、日帰…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年10月2日
[栃木県/那須/板室温泉] ONSEN RYOKAN 山喜
板室温泉の和モダンな源泉かけ流し湯宿…
板室温泉の和モダンな源泉かけ流し湯宿 板室温泉街の玄関口に佇む、平成20年(2008年)に開業した客室数わずか8室の小さな温泉旅館。昭和40年(1965年)創業の「…
投稿日:2022年9月29日
1コインで入れる板室名物の「綱の湯」…
1コインで入れる板室名物の「綱の湯」 清流「那珂川」に架かる「やすらぎ橋」のたもとに佇む、平成6年(1994年)にオープンした板室温泉の日帰り温泉施設。平日の午前中…
投稿日:2022年9月25日
[東京都/那須/板室温泉] おかめ湯
板室の温泉街から、少し登った所にある旅…
板室の温泉街から、少し登った所にある旅館。 当日は大浴場に先客がいて、小浴場を利用しました。 明るい浴室、きれいなアルカリ性単純温泉がかけ流し されていました。湯温は…
温泉そだちさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2016年10月13日
桜開花のニュースが流れ出し、そろそろお花見の計画を立て始めている方もいると思います。 でも、花冷えなんて言葉もあるように、だいたいお花見って寒かったりしませんか? きれいな桜を愛でた後は、ゆっくりお風呂につかって冷えた体を温めるお花見プランはいかがでしょう。 今回は意外と開花の早い東京の桜スポットとその近くの温泉や銭湯を紹介します。 最終更新日:2019/01/21
最近、「サウナ―」という言葉をよく耳にするようになりました。 サウナ好きを公言する芸能人が増えたり、サウナのドラマをやっていたり。 本格的なサウナブームが到来しています。 そんな今だからこそ、サウナに挑戦してみたいサウナ初心者の方もいるのではないでしょうか。 でも「興味はあるけど、熱いのがニガテ…」「息苦しくて入っていられない…」そんな方も多いですよね。 そこでサウナ入門の第一歩として、今回オススメしたいのが『塩サウナ』。 <b>■塩サウナとは…?</b> 簡単にご説明すると、サウナと比べて温度が低く湿度が高めで、 サウナ内に塩が完備されているサウナのこと。その塩を身体に塗って入ります。 一般的なサウナのように熱いという感覚を感じにくいのに、塩の効果で汗がドバドバ!快適に発汗できるんです。 そして塩サウナの凄さを実感するのはこの後!サウナから出た後、シャワーで身体の塩を流したら、自分の肌に触ってみましょう。 すると…そのモチ肌具合に驚くはず!「このままデートに行けたらどんなにポイント高いだろう…」 そんな妄想をしてしまうのは私くらいかもしれませんが、塩サウナの素晴らしさをぜひ感じてみてください。 そこで都内に塩サウナがある施設を厳選して4つご紹介します。 〈目次〉 1.天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン(スパジャポ) 2.前野原温泉 さやの湯処 3.新宿天然温泉 テルマー湯 4.天然温泉 なごみの湯
すっきりとした朝を迎えることができる朝風呂。温泉や銭湯ファンの中には、朝風呂にこだわる方も多いと思いますが、今回は首都圏近郊で朝風呂に入れる温泉や銭湯を5カ所ご紹介します。 いずれも朝6時から、もしくは24時間営業。特に予定のない休日、朝風呂からスタートしてみると、活力も湧いてくるかもしれませんよ!
関東
栃木県
板室温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。