岐阜県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミを検索(5ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
183 件中 61件~75件を表示
岐阜県 / 高山市 / 栃尾温泉
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 200円~
3.5 点 / 39件
河原にあって、非常に開放感たっぷりの温泉です。 シャワーや洗い場はなくて、温泉に浸かるのみの露天風呂ですが、毎年何度も行きますo(^-^)o いつも、ほとんど貸し切り…
岐阜県 / 多治見市
■入浴料 800円~
3.7 点 / 28件
多治見近辺では総合的に一番良いと思います。風呂は熱め、ぬるめ、ジャグジー、電気、他、色々自分に合った風呂に入れます。食事処も最初の頃は酷かったが最近は随分美味しくなり…
岐阜県 / 岐阜市
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 750円
3.6 点 / 13件
クーポン
【平日】750円 → 700円 【土日祝】900円 → 850円
岐阜県 / 羽島郡岐南町
■営業時間 6:00~24:00
4.4 点 / 17件
通常130円 → 無料(130円お得)
岐阜県 / 大垣市
■入浴料 750円~
3.7 点 / 18件
清潔感があっていい。 イベントも多く、活気がある!
岐阜県 / 揖斐郡大野町
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 600円~
3.8 点 / 6件
根尾川の畔に建ち、内湯は谷汲の湯、露天風呂はおおのの湯と2つの源泉を使い分けています。約20年間に亘りワンコインでの利用となっていましたが、今回の消費税増税で値上がり…
岐阜県 / 関市
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 670円~
3.2 点 / 4件
いつも隣のイオンを利用するので気になっていた施設のひとつです。今回、はじめて利用してみました。平日お昼過ぎ夕陽を見ながら湯船に浸かるつもりで16時頃入店。夫は60歳以…
岐阜県 / 高山市 / 平湯温泉
■営業時間 8:00~18:00
■入浴料 500円~
4.2 点 / 58件
北アルプス山行時に立ち寄った開放感たっぷりの天然岩風呂です。当時カモシカが保護されており、近くで初めて見た記憶があります。また行きたいですね。
岐阜県 / 高山市 / 新穂高温泉
■入浴料 300円~
3.8 点 / 47件
観光地としてこんな施設があるといいですね。 温泉の泉質とか施設とかサービスとかゴチャゴチャ言わず、奥飛騨温泉郷に行ったらとりあえず入浴する!(笑)。
岐阜県 / 郡上市
■営業時間 10:00~21:30
3.4 点 / 44件
少しの滞在でしたが、とても気持ちがよくリッラックスできました
岐阜県 / 下呂市 / 下呂温泉
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 0円~
4.3 点 / 40件
昔外からはっきり見える露天風呂だったときに、何回か行きました。外から見えるだけ有ってこちらの温泉は、とても開放的で気持ち良く入浴出来ました。自分も含めておじさん達は、…
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 900円~
3.5 点 / 37件
露天風呂でゆっくり夫婦で満喫 貸切で身内のみ 最低ルールさえ守れば快適です
岐阜県 / 高山市
■営業時間 10:00~20:30
■入浴料 730円~
3.8 点 / 35件
ネオンの案内も入り口ガラス戸の案内も入浴料700円に成ってるが、カウンターでの支払は730円って何で?。値上げしたなら訂正しておくべきです、揉めるよ! お風呂は文句無…
■入浴料 700円~
3.6 点 / 35件
スキー場の帰りに立ち寄る道の駅併設施設で、何度も入浴しました。 温泉施設としては、ゆったりとした館内で気に入ってます。 温泉内のレストランの雰囲気が良かったので、…
■営業時間 10:00~21:00
3.1 点 / 33件
子宝の湯で有名と聞いて10年諦めていたけれど興味本意で来てみました。 それから3か月後に思わぬ妊娠に自分でも驚きました。 偶然かもしれませんが、二人目も欲しいので…
■営業時間 9:00~17:00
3.9 点 / 31件
ここにも素晴らしい湯が...ただの観光拠点では終わらない。外に「ターミナルの湯」という勢いよく出ている源泉(ホース)を発見、この湯をかけ流しで楽しめるらしい。風呂は…
岐阜県 / 美濃加茂市山之上町
■入浴料 620円~
3.5 点 / 30件
風も有り大変寒い日でしたが、足湯に大勢つかって見えました。 主人も私も温泉大好き人間で、あちこちの温泉に出掛けていますが、綺麗なお湯に感激しました。 天然温泉で無…
検索中…
湯どころ みのり
土岐よりみち温泉
岐阜県 / 土岐市
ひらゆの森
【岐阜・羽島市】刀匠が鍛造の技を教えます!...
岐阜県羽島市江吉良町454‐1
【岐阜・関】刀鍛冶が教える「和包丁作り体験...
岐阜県加茂郡富加町加治田912-1
【岐阜県・郡上市白鳥町】源流域への大冒険・...
岐阜県郡上市美並町白山71-1
[岐阜県/多治見] 土岐よりみち温泉
星5つ 5.0点
岩盤浴のロウリュウでスタッフの方が一生…
岩盤浴のロウリュウでスタッフの方が一生懸命手作りうちわで仰いでくれます。楽しい。 岩盤浴コーナーのコーヒー無料も嬉しい。 サウナの、入り口が扉一枚なので、人が出入りす…
ぷくふくさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年5月21日
[岐阜県/大垣] 安八温泉保養センター(あんぱちおんせん)
星3つ 3.0点
料金300円だったので週2で利用してい…
料金300円だったので週2で利用していましたが、6月から町外在住者は500円に値上げになるそうです。 交通費払って500円なら、今後はわざわざ行く価値がない。
あつしさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年5月17日
[岐阜県/美濃加茂/神明温泉] 秘湯の宿 神明温泉 湯元 すぎ嶋
岐阜旅行で郡上八幡観光の後、宿泊しまし…
岐阜旅行で郡上八幡観光の後、宿泊しました。貸し切りの露天風呂は湯の華が舞っている硫黄臭がするとろみのあるお湯でした。開放感もあるし、2か所ある露天風呂は両方とも素晴らしか…
まさおさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年5月16日
陶器巡りをするために土岐に来た際により…
陶器巡りをするために土岐に来た際によりました。新しく豪華な感じのする温泉施設です。お湯はかけ流しの浴槽がありツボ湯などもありましたが、温泉感はほとんどありませんでした。か…
投稿日:2023年5月13日
[岐阜県/中津川/岩寿温泉] 岩寿温泉旅館 岩寿荘
日帰りランチでお邪魔させていただきまし…
日帰りランチでお邪魔させていただきました。 季節の食材を使った会席料理はどれも美味しく、特に筍の炊き込みご飯が良い塩梅でまた食べたいと思いました。 担当していただいた…
さんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年4月29日
中房温泉(読み方:なかぶさおんせん)は、長野県安曇野市にある秘湯の一軒宿。北アルプスの麓、標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本。宿一軒だけで湯めぐりを楽しめ、多くの温泉ファンや登山客に愛され続けています。 また、単に温泉の数だけでなく豊かな自然や地熱資源にも恵まれ、当館では“新湯治”を提唱。日帰り入浴も一部可能ですが、その真価を味わうには宿泊がベスト! そこで今回は、宿泊した際の“中房温泉の楽しみ方”を徹底紹介します。
秋田県は東北地方の北西に位置し、本州最北端の青森県の日本海側直下にある県です。奥羽山脈・出羽山地と日本海という、厳しくも雄大な自然に囲まれたエリアで、ユネスコの世界自然遺産に登録された白神山地のほか、多くの国立公園・国定公園を擁しています。 「あきたこまち」に代表される米の生産量は国内第3位。米どころ・酒どころとして知られ、比内地鶏・きりたんぽ鍋・ハタハタ・しょっつる(魚醤)といった独特の食材も豊富です。 夏の「秋田竿燈(かんとう)まつり」や男鹿市の「なまはげ」など、全国的に有名な催しも多い秋田県。観光旅行にも役立つ、県内のおすすめスーパー銭湯&立ち寄り湯情報をご紹介します。
四国地方の東側に位置する徳島県は、面積の8割を山地が占める山の多い県です。世界三大潮流のひとつ「鳴門の渦潮」、阿波踊りで盛り上がる徳島市、かずら橋に代表される吉野川上流域の秘境・祖谷渓、アカウミガメの産卵地として知られる太平洋岸の大浜海岸など、同じ徳島県内でも、山に隔てられた地域ごとに異なる風情を楽しめます。 徳島県は、淡路島経由での京阪神エリアへのアクセスの良さも魅力です。大阪や神戸など大都市への高速バス路線も充実していて、神戸へは約2時間、大阪へは2時間30分程度で到着できます。ここでは、そんな徳島県でおすすめのスーパー銭湯をまとめてご紹介します。
東海
岐阜県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。