本文へジャンプします。

岐阜県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    18031

  • 掲載日帰り施設数
    10501

  • 宿・ホテル数
    10553

  • 温泉口コミ数
    155849

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

岐阜県の口コミ一覧

3265件中 1件~10件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • ゆっくりのんびりが出来て,大変気持ちい…

    投稿日:2025年1月19日

    ゆっくりのんびりが出来て,大変気持ちい…土岐よりみち温泉

    そらさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    ゆっくりのんびりが出来て,大変気持ちいい温泉でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 宿泊で利用しました。洗い場は4つほ…

    投稿日:2025年1月7日

    宿泊で利用しました。洗い場は4つほ…菊半旅館

    ゆゆさん 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星4つ4.0点

    宿泊で利用しました。
    洗い場は4つほどですが湯船は広いほうだと思います。
    かけ流しでお湯は熱め、すべすべになります。
    大きめの宿ではないため、他に入ってくる客もおらずのんびりと入ることができました。
    建物自体は古いですが綺麗で宿の方もとても親切でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 全体的にコンパクトながら非常に充実して…

    投稿日:2025年1月7日

    全体的にコンパクトながら非常に充実して…湯どころ みのり

    ぺーちゃんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    全体的にコンパクトながら非常に充実している。
    最初に岩盤浴スペースへ。
    岩盤浴の温度は若干低め。もう少し高いとベスト。
    岩盤浴コーナーのミュージックサウナは楽しい!
    音楽に乗って熱風が吹き荒れるも音楽のお陰で時間が気にならない。
    セルフロウリュの出来るサウナはキューブがあり、とても静かでリラックス出来る。
    室内にもいろいろな椅子やハンモックもありインフィニティチェアで外気浴出来るのも高評価!
    浴場もコンパクトながら湯温も高め、泉質も良い。
    サウナが2ヵ所あり、露天にあるフィンランド式のセルフロウリュ+送風機能付きは最高。
    整いスペースも工夫を凝らしてあり大変満足でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • “あの”長湯温泉(大分県)のラムネ温泉…

    投稿日:2024年12月25日

    “あの”長湯温泉(大分県)のラムネ温泉…泉岳館

    温泉マニア ケンさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    “あの”長湯温泉(大分県)のラムネ温泉の遊離二酸化炭素1400mg(平成30年分析)に次ぐ、1203.8mg(平成28年分析)がウリ。ただ、当方の温泉評価「お湯」の評価について「3点」の理由。
    温泉分析書の解説の前に、伝えておきたいこととして施設も料理も立派です。
    そして、残念ながら日本秘湯を守る会を2024年5月5日に退会されたようで、スタンプ押印は無し。
    お湯の評価は3点とさせていただきました。
    まず、源泉温度が12.2℃とかなり冷たい冷鉱泉で、温泉基準値の25℃以下。そして、溶存成分(ガス性除く)が、温泉基準値と療養泉基準値の1000mgを下回る926mgでギリギリ未到達。(成分総計は2130mgです)
    他に、温泉基準値を上回る成分を探すとメタホウ酸が13.7mgで温泉基準値の5mgを超えているくらい。
    何よりも源泉の湧出量が23ℓ/分と収容人数(66人)に対して少ないのも残念なところ。
    源泉は地表に現れた時点でガス成分は蒸散するため、浴槽に注がれる時点での残存量は・・・・。それでも1000mgを超える遊離二酸化炭素を源泉に含むので、ある程度の炭酸プクプク感はあります。
    加熱は熱交換式と思われるので、単なるボイラー加温式よりは炭酸成分が残ることは確かです。
    もし、この温泉が空気に触れる前に浴槽下から湧き上がる足元湧出ならば評価点数は飛躍的にアップすること間違いなし。
    また、湧出量が23ℓなので宿泊人数が23人以下の時は鮮度のよい温泉入浴に期待が持てるかと思います(個人の印象です)
    ところで、ホームページに「効能」と表示されているが、「適応症」と表示した方が良いと思います。
    何にしても、遊離二酸化炭素1000mg超えの源泉は貴重です。
    良い温泉でした。





    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 登山前後、実家への帰省時に何度も利用。…

    投稿日:2024年12月14日

    登山前後、実家への帰省時に何度も利用。…ひがくの湯

    Keny3さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    登山前後、実家への帰省時に何度も利用。
    開放感があり、泉質が良い😊
    コロナ禍では食事が出来なかったが、美味しく、種類もある。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ここを超えるサウナはない

    投稿日:2024年11月30日

    ここを超えるサウナはない天光の湯

    サウナ愛強めさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    ここを超えるサウナはない

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 残念。今は(2024年11月29日…

    投稿日:2024年11月29日

    残念。今は(2024年11月29日…ニコニコ荘

    ふにゃぽんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    残念。
    今は(2024年11月29日)日帰り入浴をやっていません。
    以前はやっていたようですけど、
    今度は宿泊して温泉に入ろう。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ・常連の友達に連れて行って貰いました…

    投稿日:2024年11月29日

    ・常連の友達に連れて行って貰いました…関市板取川温泉バーデェハウス

    ひげおやじさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    ・常連の友達に連れて行って貰いました
    ・料金を支払う際に700円でしたが友達が100円値上がりしていると一言
    ・お湯は好きな泉質で満足した
    ・今日、板取温泉について情報を調べていたら平日の入浴料は600円と有りました、思い起こせばペットボトルの水を頂きましたのでそれが押し売りだったと気が付きました、土日の700円の料金は800円なのだろうか
    ・入浴料金を掲載しているHPはその旨を修正した方がいいと思う自分がいます

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 二週間に一度は通ってます!!  …

    投稿日:2024年11月27日

    二週間に一度は通ってます!!  …とき温泉 KAMABA

    やまやまさん 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    二週間に一度は通ってます!!  

    ◆施設
    新しく、広くて清潔で快適です。

    ◆価格
    温泉料金のみで岩盤浴も利用できるのが良いです。
    館内ではリストバンドで買い物や飲食ができます。

    ◆食事
    『冷やしたぬきそば』を是非とも食べてほしいです。岐阜県民ソウルフードって宣伝してあって、聞いたことないな〜って思って食べてみたらどハマりしました。行く度に必ず食べてます。
    それ以外のメニューも美味しいです。
    提供スピードも問題ありません。

    ◆温泉
    露天風呂は種類が豊富です。
    ぬるめな湯温が好きな私にもちょうど良い個人風呂があって最高です。
    炭酸泉もあり、そこもちょっと湯温が低いのでのんびりできます。
    寝湯や、テレビが見えるお風呂もありますよ。

    ◆岩盤浴
    漫画が豊富なので、岩盤浴せずにずっと漫画を読んでいます。
    メイドインアビスを置いて欲しいです。
    ジャンプ系、マガジン系などの最近の人気作はほぼ置いてあります。
    電動リクライニングチェアでのんびりできます。
    多くの人が滞在できるようになっているので、空きスペースを探す必要はほぼないためいつ行っても快適です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 全国的にもトップクラスの成分含有量を含…

    投稿日:2024年11月13日

    全国的にもトップクラスの成分含有量を含…養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ

    ぺーちゃんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    全国的にもトップクラスの成分含有量を含む茶褐色の源泉掛け流しで泉質は最高。
    泉質のせいもあり、施設の扉やサッシに錆など老築化は否めない。
    熱湯、温湯があるのは嬉しい。
    サウナはセルフロウリュが中止になっていたのが残念。
    施設ど真ん中の水風呂は養老の地下水を使い、16℃程で水質、温度、サイズとも最高!
    首と足を縁に掛け、無重力を体感出来る。
    外のデッキにリクライニングチェアが台とチェアが5、6台あり、ガーデニングや木々を見ながら外気浴出来る。

    参考になった!

    0人が参考にしています

3265件中 1件~10件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる