さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
13 件中 1件~13件を表示
秋田県 / 大仙市
■営業時間 5:00~24:00
■入浴料 500円~
3.8 点 / 5件
久ぶりに、来て温泉に入りリフレッシュ!! お風呂上がりは一番人気のあんかけ焼そばを頂いた!ボリューム満点、味も私好み! 美味しかったぁ ナポリタンも美味しそう
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 400円~
旅行で何度か秋田を訪れましたが、柵の湯の温泉と料理をを堪能しました。料理長の腕が良いのか、温泉ももちろん、秋田料理も楽しみの一つです。フロントの接客もとても気持ちのよ…
岩手県 / 和賀郡西和賀町
■営業時間 8:00~21:30
■入浴料 1,200円
4.7 点 / 7件
クーポン
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
岩手県 / 花巻市 / 新鉛温泉
■営業時間 10:00~19:00
3.8 点 / 25件
【大人】1,200円 → 800円 【小人】600円 → 500円
秋田県 / 仙北郡美郷町
■営業時間 8:00~21:00
3.5 点 / 4件
プールを併設する大きな施設ですが、建物脇の駐車スペースはあまり停められない狭さでした。向かいが併設されるレストランとなっていて、その駐車場は広く、更に大きな池の畔にも…
4.0 点 / 2件
正保元年(1647年)開湯した、歴史ある岩倉温泉の一軒宿。日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。平日の午後、日帰り入浴してみました。 入浴料400円は、玄関左側…
秋田県 / 大仙市南外字湯神台
4.0 点 / 1件
大仙市南外の楢岡川沿いに建つ、大正時代に開業した老舗の温泉旅館。平日の午後、近くを通りかかったらナビに出たので寄ってみました。 梯子が建物にかけられ、「営業中」…
- 点 / 0件
■営業時間 10:00~20:30
■入浴料 350円~
2.8 点 / 6件
アルカリ泉で入ると肌がつるつるになります。とても暖まるお風呂です。 料金はシルバー料金(310円)も設定されており、たま~にとてもお得な回数券も販売しています。料金に…
■営業時間 9:00~20:00
とても気に入ってます! スキーの帰りにはアクセスも良く、施設も小綺麗です。露天はないですが、お風呂には大きな窓で雪景色が見れて、とても良いです。 ですが、サービスは、…
■営業時間 6:00~22:00
3.7 点 / 3件
源泉温度が54℃と高く、熱めの湯になっています。源泉を流している所が掛け湯の場所のように設置されていますが、さすがに熱い湯でした。 内湯は、大きな湯船の底が足裏を刺…
■入浴料 300円~
2.5 点 / 2件
■営業時間 8:30~21:00
3.5 点 / 2件
納豆発祥の地として知られる仙南村(合併により美郷町となった)にある、老人福祉・レクリエーションエリアを併設した複合温泉施設で、老若男女を問わず利用者が多い。毎月26日…
■営業時間 9:00~21:00
2.0 点 / 2件
検索中…
天然温泉 ホテルこまち
秋田県 / 秋田市
ルートイングランティア秋田SPA RESORT スーパー健康ランド 華のゆ 秋田
秋田温泉プラザ
秋田県 / 秋田市 / 秋田温泉
【秋田・田沢湖】水深日本一!透明度抜群の田...
秋田県仙北市田沢湖田沢字春山152
【秋田・仙北市】陶芸体験~季節を感じながら...
秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430
【秋田・角館】有名地ビール!国際大会でも認...
キャンプ…林のなかにテントを張り、飯盒を使って飯を炊く。夜は星を眺めながら語り明かし、キャンプファイヤー、みんなで歌う… なんと漢なアクティビティでしょうか。…
[秋田県] とことん山
昔々、あるところに稲作に励むおじいさんとおばあさんがおったそうな。 2人は農閑期に、山奥の温泉に行くのが大の楽しみじゃった。山を2つ3つ越え、たどり着いたのは…
[秋田県] 後生掛温泉
みなさんは「湯治」という言葉をご存知でしょうか? その名の通り「湯で(病気などを)治す」という解釈をしているかたが多いかもしれませんね。 様々な解釈があ…
[秋田県/大曲] スパ西遊喜
星0つ - 点
臨時休業中です
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年8月25日
[秋田県/大曲] 美郷町千畑温泉サン・アール
星3つ 3.0点
子供のプールの付き添い。プール入る時と…
子供のプールの付き添い。プール入る時と同じ料金を初めて取られた。。入場だけだから高く感じるのは私だけ?入場だけならもう少し安くてもいいような…😅
ゆめこさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2021年6月8日
お風呂のお湯が濁りすぎ、数日前に来たお…
お風呂のお湯が濁りすぎ、数日前に来たお客さんは今日は濁ってる😱汚いと言う話も聴こえてきた。昼に高い食べ焼きうどんを食べたが味が薄すぎ出汁はきいてない😖
ぼんたちゃんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2020年2月2日
星4つ 4.0点
久ぶりに、来て温泉に入りリフレッシュ!…
還暦ママさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2019年5月3日
[秋田県/大曲] 協和温泉四季の湯
山の中だからなのか夏は色々な虫がたくさ…
山の中だからなのか夏は色々な虫がたくさん飛んでいます。 虫が苦手な人は夏の利用は辞めた方が良いと思います。
夏は嫌いさん 、性別:女性 、年代:20代
投稿日:2018年8月7日
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
東北
秋田県
大曲
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。